
以前は初売り新春特別プレゼントが相田みつをだったのが、昨年からハットにゃんに変わってしまってガッカリしたため、今年からはもう行くまいと思ってましたが、お正月になったらやはり気になってイエローハットの初売りに行ってきました。
イエローハットの初売りには、2015年から行き始めて新春特別プレゼントを貰ってます。

左から、
2015年、
2016年、
2017年。 3年連続で毎年2種類ずつある相田みつを湯呑みのうち、どちらか片方を選んで1個ずつげっとしました。
翌
2018年の新春特別プレゼントは、相田みつを湯呑みが相田みつをマグカップに変わる。

税込3,000円以上のお買い物を2回して、初めて2種類両方ともげっとしています。
しかし、昨年
2019年からは相田みつをではなく、ハットにゃんなるキャラに変わってしまう。

これには軽いショックを覚えましたが、初売りでお買い物してハットにゃん湯呑みを貰いました。
ハットにゃん湯呑み・・ あまりパッとしません。
なので、昨年を最後に今年からはイエローハットの初売りには行くまいと思っていました。
年が明けて、それでも一応は今年の初売り新春特別プレゼントは何かな?とチェックしてみる。

それ見たことか今年もハットにゃんだ。 今年はハットにゃんマグカップ・・。
でも何故か? お正月3日目、イエローハット年始営業開始日。 そこに姿があった。

やっぱり来てしまいました。 税込3,000円以上、もし買いたいものがあればと思って。
毎年のことですが、欲しいものがそう無くて税込3,000円以上ものお買い物はとても悩みます。
商品棚を見て歩きながら、腕を組んだり、顎に手を当てたりして、何を買おうか悩みました。
結局、シリコンスプレー、ガラコ、それと延長コードタイプの電源ソケットの3点を買う。

シリコンスプレーとガラコはストック用。 延長コードタイプの電源ソケットは車中泊用に便利かなと。
シリコンスプレーはホームセンターよりも100円高いですね。 他の2点もホームセンターと比べると安くないのかもしれない。
とりあえず3点のお買い物で税込3,000円を超えて新春特別プレゼントを頂きました♪

今年のハットにゃんマグカップは昨年の湯呑みよりずっと良い。 ハットにゃんを描く線が太くハッキリしててキャラが立ってます。
ハットにゃんマグカップげっとを記念しての撮影です。

ありがとうございました♪
おまけ。 これまでげっとしたイエローハット初売り新春特別プレゼントを並べてみて。

(全て陶器製)
Posted at 2020/01/03 18:40:26 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記