• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

ジオパークの日

ジオパークの日8月22日はジオパークの日です。

ジオパークとは、地球や大地のジオ(Geo)と公園のパーク(Park)とを組み合わせた「大地の公園」を意味する言葉で、地球を学び楽しめる場所をジオサイトに指定し、多くの人が地域の魅力を知り活かし保全していく活動プログラムです。

現在、日本には43地域が日本ジオパークに、うち9地域がユネスコ世界ジオパークに認定されてます。



8月22日はジオパークの日。

ビジターセンターを訪ねると先着限定でジオパークオリジナルグッズが貰えるとのこと。

それでビジターセンターをビジットしました。


ジオパークを学び楽しむ施設のビジターセンターは建物の2階にあります。

最初はそれに気付かず間違えて観光遊覧船乗り場の行列に並んでしまいました。

階段を上がって2階のビジターセンターへ。

ジオサイトを紹介するパネルや岩石・化石の展示を拝見したりビデオ視聴して学習しました。

ビジターセンターで貰った先着限定ジオパークオリジナルグッズやパンフレット類です。


オリジナルクリアファイル


特製ジオカード

プレゼントありがとうございました♪


お昼も大きく回り午後2時の中途半端な時間になってたので、またガストに行って大からあげセットを食べようかと思いましたが、建物の1階にある食堂がなんと15時まで営業していました。

それでここで食べてしまうことに。

さざえご飯定食は気になりますね。

かなり前にも一度食べた記憶がありますが、せっかくなのでまたさざえご飯定食を頂きます。

さざえご飯定食のサンプル写真です。

厨房の奥にいたお母さんに声をかけてさざえご飯定食をお願いました。

セルフの麦茶を飲みつつ待ってると、ほどなくしてさざえご飯定食の着膳です。

器がいっぱいあって見た目豪華です。 たまにはこういう食事も良いです。

はまちの刺身


長皿には小さなお魚や野菜の田舎料理系


小鉢に酢の物


茶碗蒸し


あら汁


そして、さざえご飯定食の冠名にもなってる主役さざえご飯です。

さざえのコリコリした食感と味が浸み込んださざえご飯は優しい味わいで美味しく頂けました。

食後はセルフのアフターコーヒーを飲み干す。 目前に海が見える席に座ってました。

さざえご飯が美味しいのに小盛りだったのでもっと量を食べたかったのが正直なところ。
どうも、ご馳走さまでした(^^♪


最後はジオパークをイメージして海をバックに愛車コルベットの撮影会です。


一つ前のブログでカマロを撮影してたのと同じ場所で同じように撮ってみました。


夏もピークを越えたのか、これまでの猛暑日から本日は真夏日へといくらか和らいだ気がします。

え~、このブログは以上になります。 ありがとうございました♪
Posted at 2020/08/22 18:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「トンカツカレーを食べてる。」
何シテル?   08/03 12:25
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation