
もう10日前のことになりますが、5月のホットウィール・ベーシック発売日のお話です。
この春より人気車種については単品販売され、ネット通販で買えたり店頭に並ぶ数も増えたことで、以前のような熾烈な争奪戦の時代は終わりを告げました。
しかし、それでも単品販売から漏れた残りの車種については発売日に買い求める必要があるため例によって朝一番から最寄りのイオンに出掛けています。
5月新発売ホットウィール・ベーシックカーのラインナップです。

自身にとっては単品販売から漏れてるコルベット2種が今回一番のターゲットでした。
新発売のうち7車種については単品販売されてます。

これらは事前にネット通販で予約注文しておきました。
ということで、例によって朝一番から最寄りのイオンに出掛けています。

なお、都合により代車トヨタ・ヴィッツでの出動です。
冒頭で前述の通り、一部人気車種の単品販売効果により以前のような熾烈な争奪戦は起きぬとも、それでも一応は開店ダッシュで欲しいものをげっとしています。 結果14種15個。

事前にネット通販で予約注文してた単品販売7車種についてもイオンで重ねて買ってるという。
以下、げっとしたホットウィールの羅列となります。<(_ _)>
RAIJIN EXPRESS

単品販売7車種の1つ。 ホットウィール初登場のデコトラは一番人気だった。
このデコトラ以外の以下は全て過去発売のカラーバリエーション追加になると思います。
BIG-AIR BEL-AIR
2018 BENTLEY CONTINENTAL GT3

単品販売7車種の1つ。
’19 CORVETTE ZR1 CONVERTIBLE
MAZDA RX-3

単品販売7車種の1つ。
TRIUMPH TR6
トライアンフについては2個買ってます。

2月発売の緑色のは1個だけでしたが、今月の赤色のは2個手に入れられました。
うち1個を開封してみました。

トライアンフTR6は1969年~1976年に生産された英国のスポーツカー。
この車はレーシングカー仕様のようで一人乗り。

フロントガラスは取り払われ、大きなロールバーが組まれてます。
コンパクト且つクラシカルなロードスタースポーツカーでとても雰囲気が良いですね。
’64 CORVETTE STINGRAY
’96 PORSCHE CARRERA

単品販売7車種の1つ。
2020 JAGUAR F-TYPE

単品販売7車種の1つ。
’32 FORD
’32フォード開封してみました。

エンジンとタイヤが剥き出しのフォードV8クーペです。
カードゲームのウノがモチーフとなったデザインでこの車はDOS(2)になってます。
リアビューには大きく数字の2。
1月発売分のUNO(1)があるので一緒に。

このシリーズ今後も続くのか?
TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO

単品販売7車種の1つ。
’89 PORSCHE 944 TURBO

単品販売7車種の1つ。
’67 FORD GT40 MK.Ⅳ / McLAREN SPEEDTAIL
この2車種については4月発売分の再発。 自身にとってはそれぞれ3個目になりました。

GT40はとてもカッコ良くてまた買ってしまった。
マクラーレンは先月開封したのがボンネットに酷く穴が開いた粗悪品だったので今回追加買い。

先月の無念を晴らしています。
ということで、今回の開封分は3個。
5月のホットウィール・ベーシック発売日、イオンの時点で満足度高かったんですが、この後は毎月の流れでヤマダ電機にも行ってます。 ヤマダ編に続きます・・。
Posted at 2021/05/11 09:40:45 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記