
コルベットは修理で入庫中に加えて、カマロもブレーキパッド交換までは乗るのを控えようと思ってましたが、本日はホットウィール発売日だったので背に腹は代えられず朝一番からカマロで出掛けてきました。
例によってイオンとヤマダ電機を巡っています。
まずは、朝早くから最寄りのイオンです。 開店前から扉の前に並んで開店ダッシュの争奪戦。

今月は残念ながら入荷数が少なく、単品販売4車種以外は1アソート36個のみで厳しかった。
以下、争奪戦の末にげっとしたホットウィールの羅列になります。<(_ _)>
’10 PRO STOCK CAMARO

今月ラインナップ中で一番欲しかったカマロはなんとか捕獲。 もう1種のカマロは逃した。
’70 DODGE POWER WAGON

大物ピックアップトラック捕獲。
DEORA Ⅱ

この謎車が今月のトレジャーハントでした。
’70 TOYOTA CELICA

今月の単体発売4車種はたくさん陳列してるので難無くげっと、その1。
NISSAN R390 GT1

今月の単体発売4車種はたくさん陳列してるので難無くげっと、その2。
’17 ACURA NSX

今月の単体発売4車種はたくさん陳列してるので難無くげっと、その3。
VOLVO 850 ESTATE

今月の単体発売4車種はたくさん陳列してるので難無くげっと、その4。
ということで、イオンでは自身としては控え目の7個です。

単品販売4車種以外は1アソート36個のみ1車種1個の少ない品数で争奪戦は厳しかった。
なお、単品販売4車種については事前にネット通販でも予約注文してるのでイオンで重ね買いです。
続いて、ヤマダ電機に移動してきました。 こちらは整理券配布で順番に買える穏やかな形式。
一番に並んだので先月に続いて整理券1番頂きました。 並んだ全5人で順繰り回転して買う展開。

しかし、ヤマダもまた入荷数が少なく、単品販売4車種以外は1アソート36個のみであった。
以下、再びげっとしたホットウィールの羅列になります。<(_ _)>
2017 CAMARO ZL1

イオンで買い逃したもう1種のカマロをヤマダ電機で一番指名の獲得。
LAND ROVER DEFENDER 90

2巡目で指名はディフェンダー。 ブリスターパックが少し傾いてます。
’17 LAMBORGHINI URUS

3巡目の指名はウルス。 以降は欲しいものが無くなってこれが最後となりました。
ということで、ヤマダ電機でも自身としては控え目な3個です。

単品販売4車種以外は1アソート36個のみ1車種1個の少ない品数で厳しかったですね。
結果、今月のホットウィール発売日はイオンとヤマダで計10個のげっとでした。

この他にネット通販分が届きますのでそれはまた別のブログで掲載したいと思います。
Posted at 2021/06/05 19:40:37 | |
トラックバック(0) |
カマロ | 日記