
ここ最近ローソンやその他スーパーなどで思わず見つけて摘まんだホットウィールの掲載です。
ただ、自身にとっての初物は無くて全て既に持ってるものの追加分になります。
なお、今回の活動ではコルベットの代車として借りてた軽の中の軽ことスズキKeiが暗躍しました。

ローソンでのお買い物で思わず見つけたホットウイールを摘まんでいます。
’18 DODGE CHALLENGER SRT DEMON / ’95 MAZDA RX-7 /
FORD GT-40

ブラックサンダーはローソンアプリの無料クーポンを行使して貰いました。
ロッテアイスの爽、6月14日新発売の丸搾りレモネード味を買い食いしました。

レモンのやさしい酸味と甘さでさっぱりした後味。 これからの季節にぴったり。
さらに別の日にもローソンに寄ってみると・・
’17 NISSAN GT-R (R35)

なお、背景は代車スズキKeiのポップなシート生地です。
チャレンジャーとGT-40は念願の2個目げっとです。 RX-7は自身4個目。

GT-Rも4個目になりますがローソンで見つけたことが珍しくて思わず摘まんでしまう。
’18 DODGE CHALLENGER SRT DEMON

1つ開封。 黄色ボディーに黒い2本ストライプが縦に入る。 ヘッドライトやグリルの塗分け無し。
サイド面にも黒いライン。 下部には様々なステッカーのタンポ印刷が。

JEGSはアメリカ車専門の大手パーツメーカーだそうです。
リアランプの塗り分けも無し。 なのでこのホットウィールの顔は横から見た姿と言えそうです。

このチャレンジャーは昨年トイザらス限定発売だったのが時空を超えて今年ローソンでげっと。
FORD GT-40

今年3月発売GT-40待望の2個目げっと。 ヘッドライトはプリントです。
ボンネットにGUM BALL 3000のロゴ。 同じくガムボールのケーニグセグ・アゲーラRと。

ガムボール3000とは欧州版キャノンボールで、主にヨーロッパを舞台とした公道ラリーでしたね。
セレブと世界中のスーパーカーが参加して7日間で3000マイル(約4800km)を走るそうです。
白いボディーに赤と青のライン。 リアフェンダーにもGUM BALL 3000の文字。
とっても低い車高で平べったいフォードGT-40。

ほとんど上向きに付いてるリアガラス下にはミッドシップV8エンジンが覗けます。
今年発売されたGT-40は4月発売の赤い’67フォードGT-40Mk.Ⅳもあるからそれと一緒に。

色違いかと思ってたけど並べてみたら全長・全幅のサイズからヘッドライトの作りまで全然違った。
ということで、ローソンでげっとしたホットウィール4種。 GT-RとRX-7は前に開封したのを。

ローソン他でホットウィール、まだ続きがあるのでそれはまた次のブログで・・。
ちょうどこのブログを書いてる途中に宅配便で新しいマウスが届きました。

古いマウスは左ボタンが効きづらくなり、クリックやドラッグし難くて四苦八苦してたところでした。
4年間使い慣れたマウスが良かったんですが、同じものはもう無くて今回から新型になりました。
クリックやドラッグが楽になり、ここ最近苦労してたブログを書くのも3倍モードで捗りました♪
Posted at 2021/06/25 11:35:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記