
ポケ盛第1弾のチャレンジを大満腹のうちに終えた後もなお吉野家通いが止まりません。
魁!!吉野家塾の米礼(マイル)が23米礼貯まり、階級が最高段位の十三段となったことで、またも褒美の特典を得られることになりました。
なお、代車で借りてる三菱ekワゴンで活動しています。
本職のポケ盛は10月1日から始まる第2弾を待ってる状態ですが、魁!!吉野家塾の策略にまんまと嵌められて吉野家通いが止まりません。
朝定食メニューの中から焼魚定食を頂きました♪

焼き鮭が美味しいです。 白ごはん、みそ汁、海苔との組み合わせも完璧ですね。
翌日の朝も吉野家です。 この日はポケ盛第1弾終了日の前日だったんですが・・
こちらのお店では9月26日の終了日を前にしてポケ盛第1弾は完売してました。
以前あったた焼鯖定食はもう無くなったんだな。 朝メニューの中からまたも焼魚定食を頂きました♪

生卵付きの定食は苦手なので朝メニューの中では選択肢が限られてしまう。
その翌日の朝も吉野家に。 ここで朝メニューに気付きがありました。
メニューをよく見たら朝牛セットっていうのがあった。 牛丼小盛とみそ汁に選べる小鉢付き。
朝牛セットを頼んでみました。 選べる小鉢は思い切って納豆をチョイスです。
納豆は子供の頃から食べる文化が無くて、何処か遠い国の食べ物だと思っていました。

実物の納豆を目にしたのは上京したとき入った定食屋で他の客が食べてるのを見たのが初めてです。 東京の人はなんて気持ち悪いものを食べてるんだとショックを受け思わず目を背けたものでしたが。 以来長らくずっと食べず嫌いでいたのが、数年前に試しに口にしたら普通に食べれることに気付いてまたもショックを受けてしまいました。
ネギが一緒に付いてたのでこれは納豆に混ぜるのだなと解釈。 まぜまぜして頂きました♪
さて、連日の吉野家通いによって魁!!吉野家塾の米礼(マイル)が23米礼貯まり、階級も最高段位の十三段となっていました。

ちなみに初級から十三段までは1米礼ごとに級位・段位が上がりますが、これ以上となると40米礼の「師範」までステップアップがありません。 師範までの道のりは長く厳しい。
十三段制覇の特典として、牛丼並盛無料券に加えて楽天orTポイントが200ポイント得られます。

牛丼並盛無料券の特典は初段制覇時に続いて2回目。
ということで、牛丼並盛無料券の特典を行使するためにまたも吉野家です。
特典の牛丼並盛を美味しく頂きました♪

心なしか肉の盛りもいつものより多めに感じて嬉しかったです。
最後に、今朝の時点での最新ランキングです。 26米礼(マイル)貯まるも階級は十三段のまま。

全国ランキングでは
前回確認の7911位からジャンプアップして驚きの6922位になってました。
Posted at 2021/09/28 08:56:33 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記