• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

自滅の刃 マグゼリー

自滅の刃 マグゼリーお出掛け中にふと思いつきで登山しようとペットボトルお茶を買いにローソンに寄ったら、情弱のため知らなかった新たなマグゼリーを1個見つけてしまいました。(何だこれは!?)

調べると全2種あるみたいなので、登山の前にもう1種類のマグゼリーを捜し求めてローソン巡りの旅が始まりました。





おはようございます♪ 朝からすき家です。


ご飯、味噌汁、焼き魚、海苔、小鉢。 朝定食メニューの鮭朝食を美味しく頂きました♪ 

福袋を買ったときに付いてた100円引きクーポン券20枚綴りは18枚目を利用。 あと2枚!

100均ショップのダイソーにも行きました。


ダイソーにA4クリアファイル用の額縁フレームが売ってると知ったからです。

木目、木目グレー、白、黒の4色があったので1個ずつ買ってみました。

A4紙用ではなくてそれより少し大きいA4クリアファイル用のフレームです。

これについては別途ブログ化してみようかなと思っています。

天気も良かったのでふと思いつきで登山しようとペットボトルお茶を買いにローソンに寄ったら・・

情弱のため知らなかった新たなマグゼリーを1個見つけてしまいました。 何だ、これはっ!?

店員さんを問いただすと最近の新商品だという。 鬼滅の刃の新しいマグゼリーが出てただなんて。

とりあえずラス1残ってたのを購入。 緊急ネット調査すると22日から新発売で全2種出てるらしい。

こうしてはおられない。 登山は後回しにしてもう1種類を捜し求めるローソン巡りの旅が始まる。

ローソン2店目~4店目には1個も無かった。 既に売り切れ終了してしまってるのか?

しかし、5店目でついに見つける。


3個残ってる、しかも全2種類ともある。


無事にもう1種類を捕獲できました♪ 情弱のため出遅れたけど5店目で決着。


漫画やアニメを見ない人なので鬼滅の刃はよく知りません。 でも巷で人気なのは知ってます。


全2種類のマグカップにはそれぞれ「竈門炭治郎(かまどたんじろう)・竈門禰豆子(かまどねずこ)・我妻善逸(あがつまぜんいつ)・嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」と、「宇髄天元(うずいてんげん)・栗花落カナヲ(つゆりかなを)・胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)・冨岡義勇(とみおかぎゆう)」というキャラクターがデザインされてると調べた。

すっきりとした甘さの白桃ゼリーは美味しく頂きました♪

陶磁器製のマグカップはアフターユース可能。

今回のマグカップ(右)はこれまでのマグカップ(左)と比べると形状が異なります。

底部が絞り込まれてる。

それ故に新しいマグカップはスタックしやすくなってます。

ローソンでは昨年12月発売の呪術廻戦マグゼリーからこの形状に変わったようだ。

これで一昨年からローソンで発売される鬼滅の刃マグ(グラス)ゼリーは5セット目になりました。

年2回ペースで発売してる? 今後も付いて行けるところまで付いて行ってみようと思います。
Posted at 2022/02/26 20:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「カツライスを食べてる。」
何シテル?   08/02 13:28
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12 345
6 7 8 9 1011 12
13 14 151617 1819
202122 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation