• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

産業未来博2022

産業未来博2022先月末に行ってますので活動記録として。

自身にとって産業未来博は2018年2019年、(2020年は中止)、2021年に続いて4回目。






産業未来博とは地元の企業・団体・学校を中心に様々な産業分野の製品・技術・研究内容を一堂に集め、その魅力を見て触って体感するイベントです。

様々な産業分野の出展がありますが、みんカラブログなので車に関する出展をフィーチャーします。


自動車ディーラーは日産、ホンダ、マツダ、ダイハツ、トヨタの5社が各2台ずつ車を展示。

日産サクラは注目の軽電気自動車。


電気自動車の出展が目立ちます。 ホンダeは車両価格500万もするんだなぁ。


シビックだなとすぐ分かりましたが、新型タイプRだと気が付くのに時間が掛かりました。


マツダはロードスターなどを展示。 SUVよりスポーツカーについ目がいきます。


ダイハツはムーヴ・キャンバスと新発売タントクロス(画像無し)を展示。

特にタントクロスはアウトドアキャンプのテントを広げて目立った展示の仕方でした。(画像無し)

トヨタの展示は一番地味でした。 RAV4ともう1台ミニバンがあった。


アンケートに答えてダイハツではお尻に敷く折り畳みクッションを頂きました。

日産ではフェアレディ240Zがデザインされたペットボトル飲料水を。

あと、マツダの部品を作ってる会社のブースでは塗り絵やペーパークラフトを頂きました♪



働く車系では警察、消防、自衛隊の車が展示。

パトカーはちびっこたちに大人気。 群がって代わる代わる運転席に乗り込んだりします。

常に周りに人がいるので全体像は撮れずこんな接近画像です。

消防署から消防ポンプ車。


2代目トヨタ・ハイメディックの救急車。


そして陸上自衛隊から偵察用オートバイです。

これも大人気で代わる代わる跨るちびっこたちが絶えない。 一瞬だけあった奇跡のクリア画像。

高機動車

4輪駆動の高性能汎用トラックで主に人員輸送用に使われる車両です。

軽装甲機動車

車体が装甲化され、戦略機動および戦場機動などに使用される車両です。


その他、様々な企業や団体のブースを覗いてはいろいろなものを貰い歩きました。

トートバッグ、エコバッグ、ハンドタオル、クリアファイル、ノート、ペン、うまい棒など多数の収穫♪

以上の画像には人間が全く写ってませんが、会場は大変な人出でとても賑わっていました。
Posted at 2022/11/04 00:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日。」
何シテル?   07/01 13:44
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation