• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

3年ぶり開催の酒祭り

3年ぶり開催の酒祭り3年ぶり開催の酒祭りに勇んで出掛けてきました。

参加費1,000円で呑み放題の大盤振る舞い、4つの酒蔵が出品する全てのお酒がテイスティングできます。







前回の第8回が2019年だったので3年ぶりに開催される第9回です。
alt
前回まで500円だったのが1,000円になりましたが、それでも呑み放題なのでお得は変わらず。
これまで2012年2015年2016年2018年2019年に参加してて自身6回目です。

公共交通機関を利用して会場の現地に向かいます。 JRの電車に乗りました。


会場は到着駅の真ん前です。


まずは受付をします。 参加費1,000円を支払って専用のお猪口を貰いました。

会場は4つの酒蔵が並んでて、出品されるお酒は数えると合計26種類もありました。

1杯目: ヤマサン政宗 純米生原酒 精米歩合は殆ど磨かれてない90%です。

日中は暑い日だったので冷酒から始めました。 生酒なので若くてピチピチ美味しいです。

2杯目: 十旭日(じゅうじあさひ) 麹39(サンキュー) 

日本酒度は-38度、パインのような色をしててトロリと甘くて美味しいです。

3杯目: 十旭日(じゅうじあさひ) 純米大吟醸 八千矛(やちほこ)

純米大吟醸を見つけました。 高価で普段は呑めないのでここぞとばかりに頂きます。

4杯目: 天穏 純米大吟醸 山田錦

高価な純米大吟醸は来場者が増えて無くならないうちに早めに呑んでおかないと。

5杯目: 天穏 純米大吟醸 佐香錦

同じ天穏の純米大吟醸でも酒米や酵母が違います。 序盤は純米大吟醸を優先して呑みました。

天穏さんの熱燗マシーンがスケルトンタイプで珍しいものでした。


6杯目: 出雲富士 純米大吟醸 秋の叢雲

一升瓶で10,000円のハイプライス。 出品酒の中で最高級! 大盤振る舞いです。

7杯目: 出雲富士 大吟醸

純米ではない大吟醸。 こちらも6,800円という高級品なので無くならないうちに呑んどく。

そばりえの会の出店もありました。 割り子蕎麦をを買って味しく頂きました♪


8杯目: ヤマサン政宗 長期熟成酒 古酒 四年熟成純米吟醸生原酒佐香錦

一巡して再びヤマサンに戻る。 何年熟成したら古酒になるのかな? これは4年です。

3年ぶりの開催です♪


9杯目: ヤマサン政宗 純米原酒 ひやおろし

秋の味覚のひやおろし。 ヤマサンはここまでアルコール度数が濃い原酒ばかり3杯続く。

10杯目: ヤマサン政宗 にごり酒 白月

よく憶えてないですが、古酒やにごり酒のあたりから熱燗も交えて呑んでたと思います。

11杯目: 十旭日(じゅうじあさひ) 純米吟醸 壬虎(みずのえとら) 火入れ

冷やして美味しいおりがらみ生酒の火入れバージョン。 今年の干支の壬虎ラベル。

12杯目: 十旭日(じゅうじあさひ) 生酛 御幡の元気米

農薬不使用の酒米を使用、自然な酒造りの生酛造り。 生酛だと熱燗がいいかと思って熱燗で。

13杯目: 天穏 純米吟醸 馨(かおる)

スケルトンの熱燗マシーンで燗してもらいました。 タイミング的にこのお酒が乾杯酒に。

ちょうど酒祭りの中間時刻になって。 宴の真っ最中に商工会の偉い人のご挨拶。 乾杯!


14杯目: 天穏 生酛 にごり

キモトさーん! キモトさーん! 生酛でにごりとなればやはり熱燗で頂きました。

15杯目: 出雲富士 純米大吟醸 秋の叢雲

※2杯目です! 一升瓶で1万円、今回の出品酒の中で最高級の純米大吟醸をお替りです。

16杯目: 出雲富士 手づくり純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 佐香錦

手づくりは木槽で優しく搾ったお酒だそうです。 無濾過生原酒は冷やして美味しい。

食べ物の出店もあります。 牛すじ煮込みを買って頂きました。 これでまた温まる。


17杯目: ヤマサン政宗 山廃仕込み純米酒 五百万石

またヤマサンに戻って4つの酒蔵3巡目に突入。 山廃仕込みは昔ながらの製法で作られたお酒。

18杯目: ヤマサン正宗 特別純米酒 誘一献(いざいっこん) 五百万石

熱燗にしてもらいました。 まろやか上品で呑みやすい。

19杯目: 十旭日(じゅうじあさひ) わんにゃん純米酒

序盤からこのラベル気になってました。 売上げの一部が動物愛護団体に寄付されるというお酒。

20杯目: 十旭日(じゅうじあさひ) 生酛純米 五百万石70

自分的には生酛となると熱燗で頂く傾向があります。 熟成してて良い色が出ています。

21杯目: 天穏 生酛 無濾過純米酒

14杯目でこのにごりバージョンを呑んだので次はにごりでない生酛を頂きました。

22杯目: 出雲富士 手づくり純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒 佐香錦

※2杯目です。 最高級の純米大吟醸の3杯目を狙いましたが既に品切れでその代わりに。

23杯目: 出雲富士 雲のゆず酒

日本酒仕込みのゆず酒です。 ゆず果汁がたっぷり入って爽やかに甘くてとても美味しい。

24杯目: ヤマサン正宗 純米酒

酒祭り終了間際、またヤマサンに戻って4つの酒蔵4巡目に。 熱燗で頂きました。

25杯目: ヤマサン正宗 にごり酒 白月

※2杯目です。 ここで実は酒祭りの終了時間を過ぎてしまいました。 でもまだいいですよと。

26杯目: ヤマサン正宗 純米生原酒 精米歩合90

※1杯目に呑んだお酒の2杯目。 酒祭り終了で撤収お片付けモードのお手伝い?で呑み干し。

ということで、3年ぶり開催の酒祭りは26種類の出品酒のうち22種類26杯を呑みました。

呑めなかったお酒は先月の日本酒ゴーアラウンドで呑んでたので意図的に外したのもあります。

ちょうどタイミング良い発車時刻で再び公共交通機関のJR列車を利用して帰ります。

3年ぶり開催の酒祭りはとても楽しかったですね。 大変ありがとうございました♪
Posted at 2022/11/07 11:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日。」
何シテル?   07/01 13:44
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation