
昨日から始まったほか弁ぐらしの2日目です。
数日間に渡る過酷な戦いですが、始まったら後戻りはできずもう最後までやりきるだけです。
ほっかほっか亭 冬のすみっコぐらしキャンペーン

昨日から数日間に渡る過酷な戦いとなるほか弁ぐらしが始まりました。
20点を集めてオリジナルスープカップを貰っていきます。 オリジナルスープカップは全5種。

数量限定、無くなり次第終了なので急ぎます。 昨日は早速、Eの「とかげ」をげっとしました♪
今日もほか弁ぐらしです。 お昼に出先のほっかほっか亭に行ってきました。
昨日のお店ではまだでしたが、このお店ではオリジナルスープカップがディスプレイされてました。

じっと見つめて全5種フルコンプを改めて誓った。
注文したのは2種類あるすみっコぐらし弁当のからあげとプチバーグを1つずつです。

飽きるまでこのパターンで注文していくつもりです。 すみっコぐらし弁当は各5点。
すみっコぐらし弁当(からあげ)から食べ始めました。

からあげ、たまごやき、おにぎり(シャケ)、フライドポテト、ウインナー、スパゲッティ、フルーツゼリー。
おにぎりフィルムからおにぎりを出して、おかずに思い切りケチャップをかけました。

すみっコぐらし弁当(からあげ)美味しく頂きました♪
間髪入れず続けざまに、すみっコぐらし弁当(プチバーグ)を食べます。

プチバーグ、コーンのつまみあげ、おにぎり(シャケ)、フライドポテト、ウインナー、スパゲッティ、フルーツゼリー。 すみっコぐらし弁当は小さな弁当なので2つ食べてちょうどいいくらい。
おにぎりフィルムからおにぎりを出して、おかずに思い切りケチャップをかけました。

すみっコぐらし弁当(プチバーグ)美味しく頂きました♪
おまけで付いてるオリジナルステッカーはこの2枚が出ました。

右側のは昨日も出てるのでダブりです。
ともあれ、まずはお昼に10点獲得。
次はお腹が減り始める夕方まで待って・・。

スプラッシュは納車来走行、約9ヶ月でちょうど1万kmになりました。
夕方もほっかほっか亭に行ってきました。 これまでとは違うお店。
このお店も景品のオリジナルスープカップがこれ見よがしにディスプレイされてました。

全5種フルコンプするにはすみっコぐらし弁当を20個食べないといけない。 頑張らないと。
注文したのはお昼と同じですみっコぐらし弁当のからあげとプチバーグを1つずつです。
弁当を受け取るや早速店内でシールを台紙カードに移し貼ります。 これで20点だ!

カウンター越しに奥の厨房にいる店員さんに呼び掛けて景品との交換を訴え申し出ました。
昨日に続き2個目となるオリジナルスーパーカップはAの「しろくま」を貰いました。

ありがとうございました♪
夕食その1、すみっコぐらし弁当(プチバーグ)です。

プチバーグ、コーンのつまみあげ、おにぎり(シャケ)、フライドポテト、ウインナー、スパゲッティ、フルーツゼリー。 プチバーグの下にフライドポテトやスパゲッティが隠れてます。
おにぎりフィルムからおにぎりを出して、おかずに思い切りケチャップをかけました。

すみっコぐらし弁当(プチバーグ)美味しく頂きました♪
夕食その2、すみっコぐらし弁当(からあげ)です。

からあげ、たまごやき、おにぎり(シャケ)、フライドポテト、ウインナー、スパゲッティ、フルーツゼリー。
おにぎりフィルムからおにぎりを出して、おかずに思い切りケチャップをかけました。

すみっコぐらし弁当(からあげ)美味しく頂きました♪
おまけで付いてるオリジナルステッカーはこの2枚が出ました。

右側のは昨日から連続で出ててこれで同じの3枚目です。
ほか弁ぐらし2日目の本日にげっとしたオリジナルスープカップは「しろくま」です。

これで2個目。 まだまだこれから。 明日以降もほか弁ぐらしを続けます。
フォトアルバム:
冬のすみっコぐらしキャンペーン12月2日
No.4028
Posted at 2023/12/02 21:36:49 | |
トラックバック(0) | 日記