• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

久しぶりの飲み会

久しぶりの飲み会かつての大先輩たちに誘われて久しぶりの飲み会に行ってきました。

ここ数年の外飲みは大勢の人が集まるお酒イベントばかりだったので、一つのグループでの飲み会は本当に久しぶりでした。

そのせいか?羽目を外し飲み過ぎて二日酔い三日酔いになってしまいました・・。



指定された居酒屋さんで待ち合わせです。 かつてよく来てたこのお店に来るのも久しぶり。

グーグルで検索したら変わらない場所にまだあって「9年前に訪れた場所です」と表示されました。

懐かしいメンバーたちが揃ってまずは生ジョッキで乾杯。 今日の呑み始めです♪

以降はお話に夢中でもあり、大先輩たちの手前で遠慮してあまり画像は撮ってません。

料理はおでんや赤てん(魚のすり身と唐辛子の練物)、白子ポン酢などを頂きました。

ところどころで思い出したように食べかけを撮影。

馬刺しは長く食べず嫌いでしたが、試しに一切れ食べてみたところ普通に食べれました。


生ジョッキを3杯飲んだ後で自分だけ日本酒に移行。 

月山の芳醇辛口純米を小瓶300mlを冷やで。

このお店の名物でにん天(にんにくの天ぷら)も懐かしく久しぶりに食べました。

温かホクホク、塩味も効いてとても美味しいです。

最後は再び生ジョッキに戻って。 

生ビールジョッキ4杯と日本酒300mlでこの時点でもう飲み過ぎてますね。
一つのグループでの飲み会が本当に久しぶりだったので飲み方のペースを忘れています。

当初は一軒目で帰るつもりだったのに勢い付いて自らの案内で大先輩たちを引き連れ次のお店へ。

日本酒と蕎麦のお店ですが、蕎麦は既に品切れだったので飲むことに徹する展開でした。

まずは田部竹下酒造の純米吟醸で新ブランドの理八(りはち)をたっぷりとグラスで。


すると、カウンターにピンク色の日本酒、誉池月の活性桃色にごり酒が置かれたのを見て驚く。

着色は一切しておらず自然な色で、桃色濁り酒用の酵母で醸したピンク色のにごり酒という。

ピンク色の日本酒はなかなか見ることない幻化したお酒で遭遇したことに感動。

誉池月のピンク色のお酒を飲むのは2018年の旧車ミーティングで買ったとき以来かな。

活性なので爽やかに弾ける炭酸で、酸味と米の甘みがよく絡み合うイチゴのような味わいのお酒。

感動しつつ甘口のピンク酒を美味しく頂きました♪

この後のことはよく覚えていません。 3軒目は久しぶりにスナックに行きましたが・・

すぐに潰れて寝込んでしまいました。 最後はタクシーに押し込まれてなんとか帰還。
翌日は二日酔い、翌々日は三日酔い・・。 反省して暫くの間はお酒を控えようと思ってます。

No.4120
Posted at 2024/02/21 13:45:44 | コメント(1) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 141516 17
1819 20 21 22 2324
25 2627 2829  

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation