
先日のブログ「
NHK「突撃!カネオくん」で当ブログの画像が使用されます」でお伝えした通り、昨日6月8日(土)20時15分から20時55分までNHK総合で放送された「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組内で、当ブログ2018年11月7日「
美保基地C-2大型輸送機体験搭乗 (前編)」に掲載した機動衛生ユニット内の画像を無事に使用して頂けました♪ 嬉しいですね、大変ありがとうございました♪
2018年11月7日投稿のブログ「
美保基地C-2大型輸送機体験搭乗 (前編)」に掲載した画像の中から番組内で使われたのは機動衛生ユニットの内部を撮影したこの1枚でした。

機動衛生ユニットは航空自衛隊が装備する航空機搭載型の医療ユニットです。
この画像が番組内ではこのような形で使用して頂けました。 👆👇同じ画像です!

カネオくん(声役:千鳥ノブ)に「すげえ!」と言わしめた機動衛生ユニット内部の貴重画像。
予定通り番組内で使用されてホッと安心しました。 嬉しいですね、大変ありがとうございました♪
-----------------------------------------
6月8日(土)20時15分~20時55分 NHKで放送された「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」
自身としてはこれまでこの番組のこと知らなくて今回の件が初めて視聴するキッカケになりました。
今放送の番組では災害時に活躍する日本の様々な技術を紹介。
その中で災害時に活躍する自衛隊の技術についてもいくつか紹介。
機動衛生ユニットの登場は番組開始から15分経った20時30分のことでした。

C-2輸送機とともに機動衛生ユニットの映像が映し出されました。
機動衛生ユニットはコンテナの形をした航空機搭載型の医療ユニットです。
重症救急患者を輸送航空機により長距離患者輸送する際に使用する搭載型の装備品。
ユニット内には、患者監視装置、人工呼吸器及び血液ガス分析装置等の医療器材を搭載しており、集中治療室レベルの医療監視・処置ができ、「空飛ぶICU」と称されます。
次に映し出された映像、ここで当ブログの画像を使用して頂けました♪

カネオくん(声役:千鳥ノブ)に「すげえ!」と言わしめた機動衛生ユニット内部の貴重画像。
カネオくんの表情が変わってるだけですが、僅か数秒間のうちに連写して撮影しました。
当ブログの画像を使用して頂けてとても嬉しいですね、大変ありがとうございました♪
しつこいですが自分が撮影した元の画像はこちら。 👆👇同じ画像です!
機動衛生ユニット内では病院の集中治療室と同等レベルの医療が可能。
これも当ブログの画像かな?と一瞬思ったのですが違いました。
当ブログ「
美保基地C-2大型輸送機体験搭乗 (前編)」の画像とは人形が違った。
機動衛生ユニットは災害時に活躍。 輸送機で被災地に運べる航空機搭載型の医療ユニットです。
集中治療室レベルの医療ができるので「空飛ぶICU」と呼ばれます。
1ユニットを医官、看護師、救急救命士及び管理要員の4名で運用。
救急車やドクターヘリ等では搬送が困難である重症救急患者の搬送に対応します。
自分も6年も前2018年に見た機動衛生ユニットのことすっかり忘れてたんですが、番組で使用して頂けたことを機に自身の過去ブログを見直して勉強になりました。
ということで、昨日6月8日にNHKで放送された「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組内で、当ブログの画像を使用して頂けたというお話でした。

当ブログを続けてきた中でも貴重な経験。 とても嬉しいですね、大変ありがとうございました♪
No.4240
Posted at 2024/06/09 20:21:42 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記