• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

愛車コルベット25年目の車検に臨む

愛車コルベット25年目の車検に臨む梅雨入り前に車検入り。

今年25周年を迎えた愛車コルベットの車検入りです。








今年で愛車歴25周年となった愛車コルベットです。

車検に備えてつい先日タイヤを新調しました。 満を持して25年目の車検に臨みます。

車検前に保険屋さん(JA共済)に行って25ヶ月分の自賠責保険を掛けます。

自賠責保険を保険屋さんで掛けるのは、自動車保険(任意保険)が少し割引きされるためです。

窓口で自賠責保険の更新手続きをしました。

いつも24ヶ月分か25ヶ月分か迷うけど古い車なので車検が長引く恐れありで長めに25ヶ月分。

それから車載してる発煙筒の有効期限を確認しておかないと。

カマロに車載の発煙筒が有効期限長かったのでカマロから車検のコルベットに載せ替え。

車検で預ける前の身だしなみとして洗車もしておきました。


ちょこっとだけ最低限の給油も。 ハイオクは現在179円/Lでした。


車検を受ける準備が整ったところで・・


かつやに行って


定番のロースカツ定食を美味しく頂きました♪


そして、25年目の車検に臨むべくいつものショップに愛車コルベットを預けました。


25年目、走行は12万km手前での車検。

今回の車検整備ではついでにエンジンオイルの交換をお願いしてます。

それからエンジン始動時に出ることがあるチェックランプとエラーメッセージが気になる点。

「SERVICE TRACTION SYS」 「SERVICE ABS」 「SERVICE ACTIVE HNDLG」の3点セットで表示されます。 エンジンをいったん切って始動し直すとチェックランプとエラーメッセージが消えたりする。 実害は無いのですがちょっと気になります。 大事にならなければ良いですが。
先月は愛車3台分の自動車税と固定資産税の納付とタイヤ新調があったからなるべく出費は・・。

愛車を預けて帰ろうとしたら、駐車場から早速ガレージに入れられるのでちょっとだけ観察。


とりあえずヘッドライトやウインカーなどの灯火類を簡単にチェックされてました。

ということで、愛車コルベットは車検とその整備で暫くいつものショップに預かってもらいました。

なお、車検預け中も前後するネタが溜まっててブログ上ではコルベットまだ登場します。

No.4241
Posted at 2024/06/09 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2024年06月09日 イイね!

NHK「突撃!カネオくん」で当ブログの画像を使用して頂けました♪

NHK「突撃!カネオくん」で当ブログの画像を使用して頂けました♪先日のブログ「NHK「突撃!カネオくん」で当ブログの画像が使用されます」でお伝えした通り、昨日6月8日(土)20時15分から20時55分までNHK総合で放送された「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組内で、当ブログ2018年11月7日「美保基地C-2大型輸送機体験搭乗 (前編)」に掲載した機動衛生ユニット内の画像を無事に使用して頂けました♪ 嬉しいですね、大変ありがとうございました♪



2018年11月7日投稿のブログ「美保基地C-2大型輸送機体験搭乗 (前編)」に掲載した画像の中から番組内で使われたのは機動衛生ユニットの内部を撮影したこの1枚でした。

機動衛生ユニットは航空自衛隊が装備する航空機搭載型の医療ユニットです。

この画像が番組内ではこのような形で使用して頂けました。 👆👇同じ画像です!

カネオくん(声役:千鳥ノブ)に「すげえ!」と言わしめた機動衛生ユニット内部の貴重画像。

予定通り番組内で使用されてホッと安心しました。 嬉しいですね、大変ありがとうございました♪

-----------------------------------------

6月8日(土)20時15分~20時55分 NHKで放送された「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」


自身としてはこれまでこの番組のこと知らなくて今回の件が初めて視聴するキッカケになりました。


今放送の番組では災害時に活躍する日本の様々な技術を紹介。


その中で災害時に活躍する自衛隊の技術についてもいくつか紹介。


機動衛生ユニットの登場は番組開始から15分経った20時30分のことでした。

C-2輸送機とともに機動衛生ユニットの映像が映し出されました。

機動衛生ユニットはコンテナの形をした航空機搭載型の医療ユニットです。


重症救急患者を輸送航空機により長距離患者輸送する際に使用する搭載型の装備品。


ユニット内には、患者監視装置、人工呼吸器及び血液ガス分析装置等の医療器材を搭載しており、集中治療室レベルの医療監視・処置ができ、「空飛ぶICU」と称されます。


次に映し出された映像、ここで当ブログの画像を使用して頂けました♪

カネオくん(声役:千鳥ノブ)に「すげえ!」と言わしめた機動衛生ユニット内部の貴重画像。

カネオくんの表情が変わってるだけですが、僅か数秒間のうちに連写して撮影しました。


当ブログの画像を使用して頂けてとても嬉しいですね、大変ありがとうございました♪


しつこいですが自分が撮影した元の画像はこちら。 👆👇同じ画像です!


機動衛生ユニット内では病院の集中治療室と同等レベルの医療が可能。


これも当ブログの画像かな?と一瞬思ったのですが違いました。


当ブログ「美保基地C-2大型輸送機体験搭乗 (前編)」の画像とは人形が違った。


機動衛生ユニットは災害時に活躍。 輸送機で被災地に運べる航空機搭載型の医療ユニットです。


集中治療室レベルの医療ができるので「空飛ぶICU」と呼ばれます。


1ユニットを医官、看護師、救急救命士及び管理要員の4名で運用。


救急車やドクターヘリ等では搬送が困難である重症救急患者の搬送に対応します。


自分も6年も前2018年に見た機動衛生ユニットのことすっかり忘れてたんですが、番組で使用して頂けたことを機に自身の過去ブログを見直して勉強になりました。


ということで、昨日6月8日にNHKで放送された「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組内で、当ブログの画像を使用して頂けたというお話でした。

当ブログを続けてきた中でも貴重な経験。 とても嬉しいですね、大変ありがとうございました♪

No.4240
Posted at 2024/06/09 20:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation