• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

客船活動260 ダイヤモンド・プリンセス寄港

客船活動260 ダイヤモンド・プリンセス寄港春や秋に比べて夏はクルーズ閑散期で7月は今回のみ。

ダイヤモンド・プリンセスが寄港したので、出港のお見送りでいつもの港に出動しています。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。



先月はあまり乗れてなかったカマロで出動します。 まずはGSに寄って満タン給油。


アプリの値引き使ってハイオク181円/1Lでした。 給油でトイレットペーパー貰えました。


続いて、やや遅めのお昼ご飯でかつやに寄りました。


何を頼もうかな?と、メニューの表紙を見て新たな期間限定メニューが始まってることを知る。

ということで、メニューを開くことなく即座に「これ下さい」と注文しています。

今月の期間限定メニュー、海鮮たまごチキンカツ丼です。


海鮮たまごの部分は、海老、イカ、かに風味かまぼこ、ネギが入ってます。

甘旨醤油だれの味付けはまるで中華料理の天津飯で、それをふわふわと柔らかくしたような食感。

チキンカツは丼からはみ出る大きさでボリューム満点。 例によってサクサクと食べ応えあり。


チキンカツにはとんかつソースをかけてみました。

海鮮たまごとチキンカツ、2つのおかずを楽しめる丼。 美味しく頂きました♪

レジ会計で前回貰った100円割引券を使っても、また新たな100円割引券を手渡される。

なので財布の中には常に100円割引券が絶えず、これがかつやエンドレスリピートの要因。

いつもの港に向かう途中、天気が良くて遠くの大山が綺麗に見えました。


港に到着の図です。 まずはダイヤモンド・プリンセスじゃなくて特殊な船のアンバージャック。


自己昇降式作業台船のアンバージャックはここ1週間はずっとあそこの岸壁にいて気になる。


そして、ダイヤモンド・プリンセスです。 まずは前方から。

ダイヤモンド・プリンセスの船首側には白い船体に青色で海の女神シーウィッチが描かれてます。

ダイヤモンド・プリンセスと愛車カマロの2ショット撮影に勤しんでみました。

実はカマロの後方に釣り客の軽バンがあるので、それが写らないようローアングルで撮影してます。

カマロをアップで。 この2ショット画像を今回のブログの冒頭サムネ画像に。


続いて港ターミナルの駐車場に入って愛車カマロを停めました。

上手いことダイヤモンド・プリンセスをバックに撮影できる好ポジションが空いてた。

駐車場は車の出入りが多いので、他の車が写らないクリアな画像を撮れたのはタイミング良かった。


ダイヤモンド・プリンセス

船籍:イギリス、全長:290m、総トン数:115,906トン、乗客定員:2,706名、乗組員数:1,100名、船社:プリンセス・クルーズ(アメリカ)、就航:2004年3月、建造は三菱重工業長崎造船所

気温30度越えで暑いので、出港までの時間は近くのスーパーセンターにいったん退避しました。


アイス買い食いして涼みます。 ロッテ爽Wラムネ味は7月1日に発売されたばかりの新商品。

ソーダとグレープの2つのラムネの味わいが楽しめる爽シリーズ会心の最新作。

持ち場に戻って再び港ターミナルです。 夕方の出港お見送りに一般参加します。


最近は何か赤いものを身に着けてお見送り一般参加すると何かしらノベルティグッズが貰える。

今回はポストカードのセットを頂きました。

港ターミナルの展望デッキからダイヤモンド・プリンセスを眺めます。

人気のダイヤモンド・プリンセスは今年4回目の寄港。(1回目2回目3回目) 来月も来る。

出港前のお見送りイベントは連なる提灯を額・腰・肩にのせバランスを取る万灯のパフォーマンス。

ですが、風が強くて難しそうでした。 それでも乗客たちからは惜しみない拍手が送られてます。

さて、出港の時間となりました。

徐々に離岸して全長290mの巨大な船体がフレームに収まったところでパチリ。

暑い中でも展望デッキには多くの一般参加者が集まり、人気のダイヤモンド・プリンセスをお見送り。


出港していく後ろ姿を見送って今回の客船活動も終了です。 ありがとうございました♪

ダイヤモンド・プリンセス、来月の寄港も当然また見に行くつもりです。

No.4273
Posted at 2024/07/07 19:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 1213
1415 16 1718 1920
21 22232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation