• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

客船活動266 にっぽん丸寄港

客船活動266 にっぽん丸寄港相次ぐクルーズ客船の寄港ラッシュで、今度は日本船籍のにっぽん丸がやってきたので、例のごとくいつもの港に客船活動のお勤めに行ってます。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。




お昼ご飯はネット検索で評判の良さそうなお店を見つけて初訪問してみました。


ところが、訪れてみると駐車場の狭さにビビってたじろぎました。 カマロ大ピンチ!

事前に調べた情報では駐車場は8台分。 しかし、訪れると無理繰りな対面4台ずつの駐車枠。
全長4910mmのカマロは駐車枠に収まらず。 向かいのクラウンも前にはみ出てます。
軽なら可能でも大きな車では8台無理。 奥に停めると出られなくなるので手前に停めました。
なお、手前にチラ見えのワンボックスは路駐です。 路駐のほうが無難で賢いと思えました。

カマロのすぐ横にはお店の看板で鉄のポールが立ってます。 これに注意しながら後退。

それでも駐車枠が狭くて反対側は白線をはみ出し、都合2台分の駐車枠を使ってる格好。

さらに、後ろにも微妙な高さのブロック塀?があってこれにも注意を払ってたんですが。

降りて確認するとビックリ! 寸でのところでギリギリ当たってませんでした。 三笘の1ミリ。

駐車するだけで嫌な汗を掻いてしまい、もうここの駐車場に停めるのは嫌だなぁと・・。

お昼ご飯を食べる前からこのお店にはリピート出来ないと決意しました。

さて、日替わり定食(750円)はトンテキとカレイの煮付けの2種類から選べました。

メインディッシュ+炊き込みご飯+味噌汁+漬物、さらに小鉢が3つも。

普段あまり食べる機会が少ない魚料理、カレイの煮付けのほうをチョイスしています。

日替わり定食が750円なのにこのカレイの原価が400円もするそうです。 お得感あり。

嬉しい想定外がご飯がキノコの炊き込みご飯だったことです。 これもお得感ありました。

日替わり定食、美味しく頂きました♪ しかし、駐車場がトラウマでもう来れないなと。

さて、いつもの港にやってきて港ターミナルの敷地外、まずは前方の岸壁からにっぽん丸です。


日本船籍のクルーズ客船にっぽん丸は昨年4月以来になる久しぶりの寄港。

ぱしふぃっくびいなすが海外売船され、残る日本船籍のクルーズ客船は飛鳥Ⅱとにっぽん丸のみ?

にっぽん丸

船籍:日本、全長:166.65m、総トン数:22,472トン、乗客定員:532名、乗組員数:230名
現在のにっぽん丸は3代目で1990年に三菱重工業神戸造船所で建造・竣工。

9月中旬になっても連日の猛暑続き。 日中は釣り客がいなくて岸壁はクリアな状態でした。


なので、この好機に乗じてにっぽん丸をバックに愛車カマロの撮影にせっせと勤しめてます。




続いて港ターミナルの駐車場に愛車を停めました。 ここでもにっぽん丸をバックにパチリ。


船尾側から眺める方向は青空!


港ターミナルの展望デッキからもにっぽん丸を眺めます。

お昼の部はこれで終了。 夕方の出港時間まではいったん港から離れるとします。

ローソンの公式XでアイスクリームYOU!スクリームの無料クーポン券が当たりました。

それでローソンに出向いて

森永のチョコアイスバーPARMを貰ってきました。 その場で美味しく頂いてます♪


さらに、いつものスーパーセンターにも寄って。 もうこの時間は夕方近く。


明治エッセルスーパーカップのずんだ味を先日に続いてリピート買い食い。

スーパーカップ30周年のフレーバーずんだ味は今しか食べれない期間限定。

夕方、持ち場に舞い戻って再び港ターミナルです。


港ターミナルの外野席的な展望デッキからにっぽん丸の出港お見送りに一般参加します。


お見送り参加で選べるノベルティグッズから今回はボールペンを頂きました。 これは初めて。

捨てられて海に流れ込んだ海洋プラスチックから作られたボールペンだそうです。

出港前のお見送りイベントは地元高校生マーチングバンドによる演奏でした。

熱のこもった演奏パフォーマンスに、主に日本人の乗客たちから拍手と声援が飛ぶ。

出港時間を迎えてゆっくりと離岸していくにっぽん丸。

9月も中旬を過ぎると日が短くなった気がします。 夕方でもだいぶ暗くなってきました。

にっぽん丸が進行すると後ろに隠れてたタグボートが現れました。

離岸のときロープでにっぽん丸を引っ張ってたのかな?と想像。

出港していくにっぽん丸の後ろ姿を展望デッキから手を振って見送りました。

ということで、今回の客船活動もお勤め終了です。 ありがとうございました♪

No.4352
Posted at 2024/09/21 20:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日…ぶっかけうどんを食べてる。」
何シテル?   08/01 10:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation