
今季最強寒波の大雪による影響で当初の予定を約1週間延期してたんですが、雪も溶けてようやく愛車スプラッシュの車検を受けることができました。
行きつけのGS(車検指定工場)でお勧め項目コミコミお得な「コミっと車検」を受けてます。
先のブログ「
自賠責更新と車検見積」と「
車検見積もり部品代もコミっと」に続く今回が車検本番です。
2010年登録だから車齢15年での車検。 自身の愛車としては一昨年の納車から初めての車検。
コミっと車検は、新車初年度からの経過年と走行距離によってコミコミ価格が算定されるそうです。
見積もり¥117,330-更新済み自賠責保険¥17,650=総計見積額¥99,680
車検に掛かる時間は約2時間見てくださいとのことだったので待ち時間に読む本を持参しました。

太宰治の「晩年」は短編集。 暇つぶしのつもりが久しぶりに読んだら夢中になってしまいました。
難しく1回だけだと読解力が薄いので短編「逆行」と「彼は昔の彼ならず」を2回ずつ読みました。
車検作業は2時間が長引いて4時間掛かったんですが太宰治のお陰で暇を持て余すことは無くて。
お勧め作業項目:

・エンジンオイル0W-20(4L)交換
・オイルフィルターエレメント交換
・クリーニングオイル使用(エンジンフラッシング)
・ブレーキオイル交換
・クーラント(4L)交換
・ロワーボールジョイントブーツ左右交換
・フロントブレーキ/ディスクパッド(左右)キット交換
フロントブレーキ/ディスクパッド交換前
フロントブレーキ/ディスクパッド交換後
・マフラーシルバーコートシャシブラック(フレームマフラー防錆塗装)
新品マフラーみたいに銀ピカだ。
・リアショックアブソーバー左右交換

左右2本あります。 モンロー製(スズキ純正もモンロー製だとか)
リアショックアブソーバー交換前 左側

左側はストローク部を保護するダストカバーが破断して下にずれ落ちてます。
リアショックアブソーバー交換前 右側

右側もダストカバーが破断しそうです。
リアショックアブソーバー交換後 左側
リアショックアブソーバー交換後 右側
その他、左リアのサイドブレーキ引きずりが弱くて分解調整をされてました。
また、タイヤはお願いして前後でローテーションしてもらいました。
諸費用(重量税と印紙代)¥36,000+作業費用(部品代含む)¥63,680=総計¥99,680

ブレーキパッドやショックアブソーバーなどの部品代や工賃をコミコミ含めてこのお値段。
当初の2時間(それも余裕見て)の予定よりも長引いて4時間掛かりましたが車検は終わりました。

これでまた安心して乗れそうです。 大変ありがとうございました♪
最後に灯油を18L×2タンク汲んでから帰りました。
No.4519
Posted at 2025/02/13 20:14:04 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記