• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

174日ぶりの復活?(一時帰宅)

174日ぶりの復活?(一時帰宅)前ブログからの続きで、突然の故障によりカマロをいつものショップに預けて帰ることになりました。

昨年9月から故障のため預けているコルベットもあるので、まさかの愛車W入庫という世にも数奇な展開に・・。

愛車2台を預けてる間、代車を貸してくださるという話もありましたが・・。



愛車コルベットは昨年9月初旬からチェックランプ点灯とエラーメッセージ多発で修理入庫中

しかし、その後エラーメッセージは幾分か解消されてて、残すはABSモーター関連のエラーのみ。

エラーメッセージは出るけど走行は問題無いのでいったんコルベットに乗って帰ることになりました。

帰宅準備のためバッテリー充電をしてくださってます。

まだ修理中の身なので一時的ではあるけれど、実に174日ぶり復活?の急展開となりました。

カマロ入庫の代わりにコルベット復活。 ということで、愛車2台W入庫は寸でで免れました。

約半年ぶりに運転するコルベットは軽快な走り。 とりあえずバーガーキングに寄りました。

現在バーガーキングでは5種類のワッパーセットが300円引きになるワッパー祭りを開催中。

窓口で中肉中背のスタッフさんに口頭で告げて、スモーキーBBQワッパーセットを注文しました。

選べるドリンクは甘たるいドクターペッパーをチョイス。

スモーキーBBQワッパーはスモーキーな直火焼きビーフパティとBBQソースが特徴。

どでかいものを意味するワッパーは直径13cmの大きさで食い応えあり。 美味しく頂きました♪

それからまた湖畔に行って。 腹ごなしのウォーキング第2ラウンドもしました。


修理未完了の一時帰宅とはいえ、実に174日ぶりの復活は嬉しいですね。

今年で26年目になる所有歴で約半年も乗らなかったのは初めてのことでした。

いっぽう、カマロはいつものショップ店内のコルベットが置かれてた全く同じ場所に鎮座。


カマロはウインカーランプが点かないの問題とファンが回らず水温計が上がる問題のWトラブル。

ウインカースイッチや水温センサーの交換で直れば良いですが、暫くの間入庫となりました。

No.4534
Posted at 2025/02/27 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2025年02月27日 イイね!

ノーウインカー

ノーウインカー長引いた強烈寒波の大雪で1週間ほど愛車に乗れてませんでしたが、束の間の?小春日和で道路上の雪が溶けて川になって流れて行ったので、久しぶりに愛車カマロを走らせてみました。






外食は今年17回目のすき家。

お正月福袋のクーポン券を消化していく一方で、新たなクーポン券も貰うのですき家通いが延々と。

いつもだとやわらかチキンカレーが一押しですが、今回は牛あいがけカレーを注文してみました。

同じお膳に辛さ調整のすき家特性辛口ソースが乗ってきます。

牛あいがけカレーは牛丼の具がそのままトッピングされたカレーでいわば牛丼カレー。

甘辛い牛丼とスパイシーなカレーが相まって美味しく頂きました♪

それから腹ごなしに湖畔をウォーキングしました。 毎日一万歩以上を歩くのが自らに課した目標。


愛車カマロに乗って帰ります。 湖畔の駐車場からウインカーを出して道路に出ます。


少し走らせて次の右折で違和感を感じました。

ウインカーの矢印ランプが光らない。 カチカチ音もしない。

あれ? もしかしてウインカーが壊れたのか? ウインカーレバーをガチャガチャ動かしてみる。

矢印ランプが光らない。 いや一瞬点いたこともあった。 でも消えた。

ハザードランプを点けてみる。 左右の矢印ランプが点いた。 カチカチ音も聞こえる。


でもウインカーレバーでは左右とも矢印ランプが点かないのだ。 他の車の視線が気になる。(焦る)

よく右左折時に直前までウインカーを出さない、あるいは全く出さない車がいて憤慨しますが、今はまさに自分がその傍若無人な状態じゃないか!(汗) ノーウインカーはかっこ悪いし第一に危ない。

ウインカー無しじゃ曲がれないので、そのまま真っ直ぐいつものショップに行って診てもらいました。

ウインカー点検中。 ウインカーレバーで左ランプ点滅。

ウインカーレバーで右ランプ点滅。 ショップに着いたら不思議とウインカー光るようになってる。

でも点滅が一瞬遅くなったりしておかしい。 そうこうしてたら消えて全く点かなくなった。

プロ用のテスターでバッテリーやスターター、オルタネータの診断をしてくださいました。

診断結果は異常なし。

なのでウインカーレバーの奥にあるコンビネーションスイッチに問題がある可能性。

また、ウインカーとは別に水温計が上がり過ぎる問題も発覚。 冷却ファンが回っていない!?

エアコンを動かすとファンは回るので、これは水温センサーの不良が疑われるとのことでした。

ウインカーとの問題と水温計が上がる問題で、カマロはいつものショップに預けて帰ることに・・。

いつものショップの店内には昨年9月から故障のため預けている愛車コルベットが鎮座。

これでカマロも預けるからまさかの愛車W入庫という世にも数奇な展開に・・ 続く。

No.4533
Posted at 2025/02/27 21:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「豚キムチ丼を食べてる。」
何シテル?   07/18 11:56
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
23 4 5678
91011 12 13 1415
16 171819 20 21 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation