
今回の客船活動は先の「
2025蔵開き5蔵目新酒まつり」に続く展開で、お酒を呑んでたから当然にノーマイカーデーの愛車無しでの活動となっています。
先月に初寄港したクルーズ客船アザマラ・パシュートが再び寄港したので、公共交通機関を利用しいつもの港に行ってきました。(客船活動277)
新酒まつりから無料シャトルバスで駅まで送ってもらい、そこから妖怪列車に乗り換えました。

2両編成で1車両目は目玉おやじ列車です。
ボックス席に座ります。 向かいの背もたれも目玉おやじ。
見上げる天井も目玉おやじです。
ほろ酔い加減でローカル鉄道の旅をして、目的駅のすねこすり駅で下車しました。
発車していく妖怪列車を後ろから撮り鉄。 2両目は砂かけばばあ列車でした。
駅からは港まで歩いて向かいます。 その途中にあるマクドナルドで食事をします。

この日はまだハッピーセットトミカ第1弾の全4種フルコンプを目指すチャレンジ中。
プチパンケーキハッピーセットを美味しく頂きました♪

(参照ブログ:
ハッピーセットトミカ2025 第1弾の3日目)
再び歩いて港に向かいます。 遠くにアザマラ・パシュートが見えました。
また寄り道して港の近くにあるいつものスーパーセンターへ。
冬季限定品の処分価格で安かったアイスを買い食い。 あと、酒まんじゅうを買いました。
また歩いて港に向かう。 いつもは車ですぐなのに、歩くととても遠く感じる。

なお、午前中は強い雨風の荒天でしたが、午後からはまだ風はあれど青空が広がり急回復。
アザマラ・パシュート

全長:181.00m、総トン数:30,277トン、乗客定員:702名
アザマラ・パシュートは
先月初寄港して今回は2回目の寄港。
米国のアザマラ・クラブ・クルーズ社が運航しています。
出港お見送り一般参加で貰えるグッズは種類が枯渇しててまた同じ缶バッジを貰いました。
出港前のお見送りイベントは地元高校マーチングバンドによるパフォーマンスでした。
それではアザマラ・パシュートの出港です。

我々一般参加者たちも外野席の展望デッキに横一列で並んで手を振りお見送り。
アザマラ・パシュートは大きな船体の向きを180度変えるべく旋回中。
正面を向いたところでパチリ。
大きなクルーズ客船が器用に旋回する壮観なシーンを目の当たりにする。
旋回が終わって船体の向きが整いました。 ここからゆっくりと進行を始めます。
出港していくアザマラ・パシュートの後ろ姿を見送って今回の客船活動も無事終了。

今回は公共交通機関を利用してのアクセスで港まで来るのが大変でしたが何とかなりました。
帰りは客船活動の大先輩が送ってくれるということでお言葉に甘えさせて頂きました。

ありがとうございました♪
No.4594
Posted at 2025/04/17 11:08:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記