• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

ハッピーセットトミカ2025 第2弾の8日目

ハッピーセットトミカ2025 第2弾の8日目果たしてシークレット(ひみつのおもちゃ)は本当に存在するのか?

3日目までに残るはあとシークレット1種のリーチに迫るも、4日目~7日目は他の4種ヘビロテ回転地獄に陥る。

暗中模索の五里霧中でもがき挑戦を続けるマクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾は、2週間の販売期間を折り返し後半戦突入の8日目を迎えました。



前回までのあらすじ:3日目までに4種が出てリーチになるも4日目~7日目はダブり連発の大苦戦。

出てきた順: ①ホイールローダ、②ヘリコプター、③GRスープラ、④GRスープラ、⑤ヘリコプター、⑥消防車、⑦消防車、⑧ヘリコプター、⑨消防車、⑩ヘリコプター、⑪ホイールローダ、⑫GRスープラ、⑬GRスープラ、⑭消防車 すっかりマンモス団地化してきました。

残るはシークレット1種のリーチなのでいつフルコンプ達成してもおかしくない状況にも関わらず、

4日目~7日目は他の4種ダブり続きで大苦戦。 このヘビロテ回転地獄から抜け出せるのか?

ハッピーセットトミカ第2弾は、2週間の販売期間を折り返し後半戦突入の8日目を迎えました。

まずは朝の雨上がりにマクドナルドに行ってます。

窓口で開口一番注文したのは朝マックメニューのエッグマックマフィンハッピーセットです。

ドリンクは野菜ジュースをチョイス。 さすがにもう品切れか?トミカプレイングシートのおまけは無し。

サイドはサクサクホクホク塩加減がちょうどよくて美味しいハッシュポテトをチョイス。

美味しいですが小さいのでもうちょっと量が欲しいところ。

メインのエッグマックマフィンは苦手なチーズを抜いてもらいました。

エッグマックマフィンハッピーセット、美味しく頂きました♪

さて、今日こそは劇的フルコンプ達成か? ビニール袋を引き破って出てきたのは・・

5個目の消防車でした。 遅れて4種目に出た消防車はその後増殖して今や5個目の最大派閥に。

付属のシールを貼ってモリタ13mブーム付多目的消防ポンプ自動車MVFの完成形です。


それから数時間のインターバルを置いて午後の中途半端な時間に再びマクドナルドに行ってます。

天気は晴れてきました。 路面ドライ。

注文したのは午後のはしま(方言)にちょうどよいチキンマックナゲットハッピーセットです。

ドリンクはオレンジジュースをチョイス。 やはり品切れか?トミカプレイングシートのおまけは無し。

サイドは長引くマクドナルド通いの中でも栄養バランスを考慮してえだまめコーンをチョイス。


チキンマックナゲットの選べるソースは期間限定のタルタルエッグソースをチョイス。

チキンマックナゲットハッピーセット、美味しく頂きました♪

そして、これが一番大事なトミカは何が出るか? もうそろそろいい加減に終わりにしたいが・・

うーん、残念ながら3個目のホイールローダでした。 ことごとくダブって心折ってくくる。

付属のシールを貼って日立建機ホイールローダZW220の完成形です。


ということで、本日の8日目もフルコンプならずで出てきたのは消防車とホイールローダでした。

アンハッピーな状態が続きますね。 ハッピーセットトミカ、明日以降も続けます・・?

No.4620
Posted at 2025/05/02 22:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年05月02日 イイね!

アザマラ・パシュートとル・ソレアルのW寄港 (入港編)

アザマラ・パシュートとル・ソレアルのW寄港 (入港編)クルーズ客船アザマラ・パシュートが寄港するのでいつもの港に行ったら、ル・ソレアルも同じ日に寄港していました。

アザマラ・パシュート(客船活動280)とル・ソレアルの同日W寄港です。






ル・ソレアルが寄港する岸壁は一般者が入れないため対岸から愛車との2ショット撮影です。

岸壁に入れないということは出港時のお見送り参加も無いので客船活動としては番外になります。

ル・ソレアル

船籍:フランス、全長:142.1m、総トン数:10,992トン、乗客定員:264名、乗組員数:145名

続いてアザマラ・パシュートの入港を見るべく灯台がある岬の公園に行ってきました。


灯台越しにアザマラ・パシュートの入港を眺める。


ちょうど隠岐汽船の高速船レインボージェットが出港。

豪快に水しぶきを上げて船体が海上に浮いて走る浮上翼走。

アザマラ・パシュートとレインボージェットがスライド。


アザマラ・パシュートの入港をタグボートが先導。






真横を通り過ぎる・・ ここで公園内を全力疾走して駐車場に停めてる愛車に飛び乗って・・


アザマラ・パシュートと競走。 瞬時の差で次の撮影スポットに先に着いて愛車と一緒にパチリ。


アザマラ・パシュートは寄港する港ターミナルに向かいます。


さらに愛車で追い掛け追い越し先回りの待ち伏せ。

奇しくもパシュート(Pursuit)は追跡や追撃の意味があります。

ここでもアザマラ・パシュートをバックに愛車を撮るつもりが・・


ちょ・・邪魔!(汗)


アザマラ・パシュートはこのまま真っ直ぐ接岸せずにここで船体の向きを変えて旋回する模様。


アザマラ・パシュートの動きを察知して愛車を停めてる向きも変えてみました。


ですが前後に釣り客の車も並んでて、愛車の位置を調整するも思うような撮影は出来ず。


愛車との撮影は断念。 アザマラ・パシュートは旋回しながら接岸体勢に入ります。


今度は港ターミナルの駐車場に入りました。 アザマラ・パシュートは旋回中。


旋回が終わってほぼ接岸したところ。


この日はとても風が強くて駐車場ではトラブルも。 「ドアを開けたら風が吹いて・・」との説明。

ホンダ・フィットがN-BOXに強烈ドアパンチ。 N-BOXの左後席ドアが大きく凹んでました。

係留ロープが繋がれて接岸完了。


アザマラ・パシュートの入港を見届けました。 愛車の駐車位置を変えて改めて撮影。

風の強い日は隣の車とは距離を置いて。 ドアパンチの被害者にも加害者にもならないように。

続いて再びル・ソレアルのほうに移動。

岸壁には入れないのですが、隣にある建物の屋上駐車場からアプローチしました。

この場所からクルーズ客船を眺めるのは初めてです。

客船活動の大先輩の方から穴場スポットとして教えてもらいました。 ありがとうございました♪

アザマラ・パシュートとル・ソレアルのW寄港の入港編は以上です。

いったん出直して夕~夜の出港編に続きます・・。

No.4619
Posted at 2025/05/02 12:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「和風ハンバーグ定食を食べてる。」
何シテル?   11/03 11:53
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation