• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

ハッピーセットトミカ2025 第2弾の9日目

ハッピーセットトミカ2025 第2弾の9日目3日目までに残るはあとシークレット1種のリーチに迫るも、4日目~8日目は他の4種ヘビロテ回転地獄に陥り、本当はシークレット(ひみつのおもちゃ)なんて存在してなくて、実は全4種で既にフルコンプしてるんじゃね?って思いたくもなります。

苦しい戦いが続くマクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾の飽くなき挑戦は9日目を迎えました。



前回までのあらすじ:3日目までに4種が出てリーチになるも4日目以降はダブり連発の回転地獄。

出てきた順: ①ホイールローダ、②ヘリコプター、③GRスープラ、④GRスープラ、⑤ヘリコプター、⑥消防車、⑦消防車、⑧ヘリコプター、⑨消防車、⑩ヘリコプター、⑪ホイールローダ、⑫GRスープラ、⑬GRスープラ、⑭消防車、⑮消防車、⑯ホイールローダ すっかり大所帯になりました。

残るはシークレット1種のリーチなのでいつフルコンプ達成してもおかしくない状況が続いてます。

しかし、4日目以降は無限ダブり連発でアンハッピーセット。 この戦いはいつ終わりが来るのか?

苦しい戦いが続くマクドナルドのハッピーセットトミカ第2弾の飽くなき挑戦は9日目を迎えました。

本日は朝早くから食事する間も無いほど忙しく、お昼過ぎにようやくマクドナルドに行けました。

あまり思考能力無くて何の捻りもなく注文したのは基本のハンバーガーハッピーセットです。

サイドはマックフライポテト、ドリンクは野菜ジュースをチョイス。

薄めのハンバーガーはビーフパティとピクルス、刻んだ玉ねぎを挟んだシンプルなものです。

ハンバーガーハッピーセット、美味しく頂きました♪

第2弾の17食目これで終わりにしたい。 ビニール袋を引き破って中から出てきたトミカは・・?

良い予感はしてたんですが残念ながら期待は裏切られました。 5個目のGRスープラ登場。

手慣れた感じで付属のシールを貼ってトヨタGRスープラセーフティーカーの完成形です。


午後にもう1回。 続いてはイオンのフードコートにあるマクドナルドに行ってます。

GW真っ最中でフードコートはお客さんでいっぱい。 その中でハッピーセットは食べ難いですが。

列に行儀よく並び順番が来てから窓口で注文したのはチキンマックナゲットハッピーセットです。

ドリンクはオレンジジュースをチョイス。

サイドは偏った食事が続く中で少しでも栄養バランスを考慮してえだまめコーンをチョイス。


チキンマックナゲットの選べるソースは期間限定の完熟トマトのピッツァ風ソースをチョイス。

チキンマックナゲットハッピーセット、美味しく頂きました♪

第2弾の18食目、今度こそまだ見ぬシークレットが出てくるのか? ビニール袋を引き破ると・・

あ~出てきたのはホイールローダでした。 信じられない状況ですが本日もフルコンプならず撃沈。

付属のシールを貼って日立建機ホイールローダZW220の完成形です。 

ホイールローダもこれで4個目。

ということで、本日の9日目もダブり連発から抜け出せずGRスープラとホイールローダが出ました。

第2弾の販売期間終了まで残りあと5日・・。 ハッピーセットトミカ、明日以降も続けます・・?

No.4622
Posted at 2025/05/03 23:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年05月03日 イイね!

アザマラ・パシュートとル・ソレアルのW寄港 (出港編)

アザマラ・パシュートとル・ソレアルのW寄港 (出港編)アザマラ・パシュート(客船活動280)とル・ソレアルの同日W寄港、ブログは入港編に続く出港編です。

再びいつもの港に戻って来て、客船活動と称して夕~夜の出港お見送りに一般参加します。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。


いったん出直してから再び戻ってきました。 港の近くにあるスーパーセンターに寄ります。

画像奥に寄港するアザマラ・パシュートが巨大な構造物のように見えてます。

アイス買い食い。 あとマンハッタンも買いました。


港ターミナルの駐車場に入りました。

好ポジションに駐車して上手いことアザマラ・パシュートをバックに愛車の撮影が出来ました。

アザマラ・パシュート

全長:181.00m、総トン数:30,277トン、乗客定員:702名
米国のアザマラ・クラブ・クルーズ社が運航します。 アザマラ・パシュートの出港は夜20時。

18時半に出港するル・ソレアルのほうに行ってみました。

出港の一般参加はありません。(客船活動としては番外) 岸壁には一般者は入れないので、隣の建物の屋上駐車場から出港の様子を盗み見ます。

ル・ソレアル

船籍:フランス、全長:142.1m、総トン数:10,992トン、乗客定員:264名、乗組員数:145名

出港前のお見送りイベントは関係者のみで、地元民謡の歌と踊りが披露されてました。

横方向からでよく見えなかったです。 音声はよく聴こえました。

ル・ソレアル出港の時間となり係留ロープが外されました。


サイドスラスターで真横にゆっくりと離岸。


隣の建物の屋上駐車場から、かつて見たことない角度で出港の様子を見れて新鮮な思いです。


今度は船首のほうを振り始めて。




横を向いたところ。 フランス船籍のル・ソレアルは実にスタイリッシュなクルーズ客船。


ル・ソレアルは大きく旋回してUターンします。




大きなクルーズ客船がダイナミックに旋回する様子を目の当たりにしています。




旋回が終わり船体の向きが整ってゆっくりと進行を始める。


ル・ソレアル出港の様子をしかと見届けました。


港ターミナルに戻ってきて。 日は落ちて完全に夜になってます。


アザマラ・パシュートのほうは出港お見送りの一般参加があります。(客船活動280)

出港お見送りの活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。

出港前のお見送りイベントは最近出番が多いゴスペルグループによる歌のパフォーマンスでした。


我々一般参加者は外野席の展望デッキに並び立ち、配られたライトスティックを振ってのお見送り。


アザマラ・パシュートの出港。 離岸してそのまま真っ直ぐ進行します。


久しぶりに夜のお見送りとなりました。 

真っ暗な海の中にライトアップされた船体が映える。

アザマラ・パシュートとル・ソレアルのW寄港、最後にアザマラ・パシュートを見送って活動は終了。

ありがとうございました♪

No.4621
Posted at 2025/05/03 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「7軒目で呑み終わりです♪」
何シテル?   10/01 20:55
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation