
GW中に開催された旧車ミーティングを見に行ってきました。
ブログ前編に続く後編です。
引き続き旧車たちを拝見して歩きました。
ただ淡々と掲載していきます・・。
ハコスカと呼ばれる3代目C10型日産スカイライン(1968年~1972年)の3台並び。
ガラスハッチの形状から水中メガネの愛称で親しまれた初代ホンダZ。(1970年~1974年)
三菱スタリオン(1982年~1990年)
4代目AE86型トヨタ・スプリンタートレノ(1983年~1987年)

側面に頭文字Dを意識したステッカーが貼られてました。
4代目AE86型トヨタ・カローラレビン(1983年~1987年)
走りを忘れた大人たちへ 初代トヨタ・アリスト(1991年~1997年)
初代トヨタ・カローラ2ドアクーペ1100デラックス(1966年式)
初代AW11型トヨタMR2 後期型(1986年~1989年)
1.6Gリミテッドスーパーチャージャー

MR2は自身も
かつての愛車(2代目SW20型)だったので気になります。
初代ホンダ・シティ オープンカー仕様のカブリオレは1984年に登場。
初代トヨタ・セリカGT(1970年~1977年)
トヨタ・スポーツ800(1965年~1969年)
三菱ミニカスキッパーⅣ(1974年登場)
マツダ・ポーターバン(1968年~1976年) 3ドア軽ボンネットバン
バモス・ホンダ(1970年~1973年)
旧車ミーティングですが新型ホンダNSXも遅れて登場して一斉に注目を浴びる。
フィアット500 アバルトのエンブレムが付いてました。
2代目KP61型トヨタ・スターレット(1978年1984年)
スターレットは自身も
かつての愛車(4代目EP82型)だったので気になります。
ホイールも当時物オリジナルでしょうか。
初代ホンダ・ライフ(1971年~1974年)
誇らしげなTWINエンブレムは1972年追加のツインキャブ仕様エンジン搭載車。
初代マツダ・ルーチェ(1966年~1972年)
ポルシェ930

以上、他にもたくさんの旧車たちがミーティングに集まってたんですが画像はここまで。
ここからは一般駐車場で見掛けた気になる車です。 エスコンさんの愛車ウォンイット。
博物館級の’32フォードはよるくまさんの愛車。
BMW2002ターボの人とお会いしたのは
2022年のお正月以来5年ぶりでした。
知らない人の車ではフェンダーミラー仕様のトヨタ・スターレットが気になりました。
旧車ミーティング会場お隣の道の駅キララ多伎では名物のいちじくソフトを美味しく頂きました♪
ということで、旧車ミーティングを9時から14時まで見学。 天気が良くてすっかり日焼け。

旧車ミーティングは15時までのところ少し早めに帰ってます。 ありがとうございました♪
No.4635
Posted at 2025/05/12 13:17:03 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記