
お城好きが集う日本最大級のお城の祭典『お城EXPO』が出張特別版としてやってきたので、土日2日間とも出掛けてしっかり楽しんできました♪
お城EXPOのブログは、
1日目の前編に続く後編です。
最大のお目当てはお城好きで知られる俳優の高橋英樹さんトークショーでした。
特別版 お城EXPO in 松江 2025

お城EXPOはお城に関する展示や出展ブース、講演会、イベントステージなど盛りだくさんの内容で土日2日間開催されてます。
個人的に最大のお目当ては1日目に行われる高橋英樹さんトークショーでした。

イベントの開始前に屋外で1時間45分、開始後に会場内で45分、合計2時間30分並んで・・
整理券配布場所では先頭で高橋英樹さんトークショーの整理券をげっと!

しかし、整理番号や席指定は無くて自由席。 トークショーが始まる前にまた並ばないといけない。
そして、お昼が近付き13時から始まる高橋英樹さんトークショーが気になりそわそわしてきました。

配布された整理券は500枚。 自由席なので前のほうの良い席は早いもの勝ち。
整列開始時間が12時30分のところを12時頃からしれっと入場口前に立ってスタンバイ。

すると自然発生的に後ろに行列ができてそのまま整列開始時間を迎える。 そして開場ダッシュ!
先頭から飛び出した甲斐あり最前列の中央席を確保できました。 ありがとうございました♪

朝2時間半を辛抱強く並び先頭で整理券をげっとしたから会場での良い席確保は当然の報い。
座った席のすぐ横、会場の中央には不自然にもレッドカーペットがステージまで敷かれています。

もしかして、ここを高橋英樹さんが通られるのかな?
レッドカーペット上に立って真正面からステージを撮影。

ステージは低くて広くはないです。 席からもとても近い。
そして13時、トークショーの開始。

会場後方から高橋英樹さんがレッドカーペットを颯爽と歩いて入場。(場内大拍手)
高橋英樹さんが横を通るとき両手を出すと握手して頂けました!(場内羨望のどよめき)
ありがとうございました♪
なお、トークショーの間は撮影NGでした。 ということで再現イラストです。

高橋英樹さんは紺のスーツ姿。 当初は司会進行役と2人で椅子に座ってのトークショーを想像してましたが、高橋英樹さんお一人で1時間半ずっと立ったままみっちりと喋り続けてビックリしました。
お城の話から始まり、日活時代から大河ドラマまでの俳優生活、趣味の絵画まで濃いトーク内容。
マイクは常に左手持ち。 水分補給無し、汗拭き無し、1時間半立ちっぱでトーク、81歳お元気。
そして楽しいトークショーが終わって降壇の際にもまた握手! 大変ありがとうございました♪
最大のお目当てだった高橋英樹さんトークショーが終わって、次なるステージイベントは・・

高橋英樹さんと同じように会場後方からレッドカーペットをゆっくり歩いてひこにゃんが登場!
国宝彦根城・佐和山城をPRするひこにゃんのゆるいステージ。
や・・やばい、可愛いなぁ。

ひこにゃんを見るのは
2015年の彦根城、
2017年の美保基地航空祭から久しぶりの3回目です。
国宝彦根城や佐和山城、そしてひこにゃんの限定御城印を紹介していました。
続いてのイベントステージはまつえ若武者隊による時代劇。
ここにしまねっこが参戦。
しまねっこもご当地ゆるキャラとしてお城EXPOを盛り上げます。
まつえ若武者隊としまねっことのコラボによる楽しいステージでした。

この後は城郭研究家の加藤理文先生講演会があったんですが時間都合で残念ながら退席。
16時頃にお城EXPO1日目の観覧を終えてます。

最大のお目当てだった高橋英樹さんトークショーが観れて良かった♪ しかも2回も握手!
この日はお城EXPO1日目とプロレス観戦のWヘッダー。

愛車はこのままここの駐車場に置いておいて向かいにある総合体育館に行ってきます。
16時20分開場、17時試合開始

なお、プロレス観戦については別途ブログ化します。
最後に、お城EXPO1日目の収穫です。 展示ブースで貰ったお城や観光のパンフ・ちらしは大量。
クリアファイルは白河小峰城や国宝犬山城など4枚。 松本市観光のレジャーシート。
買ったものはお城EXPO公式記念ピンバッジ。 小物類で貰ったのはポストカードやシールなど。

画像の他には八雲立つ「雲海・松江城」イベントの観覧チケットを買いました。
お城EXPOのブログはプロレス観戦を経て翌日2日目に続きます・・。
No.4704