
旧車イベント「第4回 昭和レトロカー in 飯南」見学のブログ続きです。
撮影した昭和レトロカーをただ淡々と掲載していきます。
時刻は10時40分頃、イベント会場賑わいの様子。

会場は昭和レトロカーでいっぱい。
マツダ・ファミリア
7代目BG型ファミリア3ドアハッチ4WDで今となっては見掛けない珍しい車でした。

調べたら1989年2月発売なのでギリ昭和ではないような。
奥に見える山は
赤穴瀬戸山城跡で、趣味の城跡巡りで過去2回登城してます。

その手前の建物はホテルで、後ほどお昼ご飯を食べに1Fのレストランを利用しました。
スバル・サンバーバン(2代目)
ダイハツ・フェローMAX(2代目)
後期型(1973年~)ハードトップGL。
ダイハツ・シャレード(初代)
後期型5ドア。
ダイハツ・シャルマン(2代目・最終型)
4ドアノッチバックセダン。 シャルマンの後継車種はアプローズ。
メルセデス・ベンツMS106 ???

メルセデスベンツぽい顔つきじゃなかったので国産車かと思ったんですが???
前後のエンブレムはメルセデスベンツでした。

でもトヨタ・クラウンにMS106ってモデルがあるようです。 右ハンドル。 (謎)
トヨタ・セリカ
ノッチバックの1600GT。
トヨタ・セリカXX
いすゞ117クーペ
ダットサン・サニー(4代目)後期型クーペ
日産チェリーX-1
チェリーの車名はすぐに思い出せず、後ろのエンブレムを見て車種確認。
日産チェリーX-1 R
クーペ1200X-1 Rは1973年以降のオーバーフェンダー付き追加モデル。
いすゞジェミニ(初代後期型) すぐ隣に赤色のジェミニも並んでました。
シトロエン2CV AK400
シトロエン2CVのバンタイプ。 AK400は最大積載量400kg。
シザーズドアになったAW11型トヨタMR2。
ダイハツ・コンパーノ
三菱ギャランクーペFTO
ダットサン・サニークーペ (1977年)
マツダ・サバンナRX-7
トヨタ・パブリカスーパー (1967年)
マツダ・ファミリア
ロータリーエンジン搭載4ドアセダン
ホンダS600
トヨタ・スポーツ800

背中合わせで赤色のトヨハチも。
ホンダ・シビック
トヨタ・カリーナ (初代)
2ドアハードトップ1600GT
プリンス・スカイライン
フォルクスワーゲン・ゴルフ2
日産ブルーバードSSS-R
SSS-Rはラリー競技参加を主眼としたU12型ブルーバードSSSのラリーバージョン。
スバル・レックス (3代目)

3代目までは軽自動車でしたが2022年に復活した4代目はダイハツ・ロッキーOEMのSUV車に。
三菱ミニカ (5代目)
トヨペット・クラウン 2ドアハードトップSL
「昭和レトロカー見学 in 飯南」のブログ続きます・・。
No.4813
Posted at 2025/10/04 13:29:41 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記