
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』全国キャラバンで劇中車の「NK1」が特別展示されてるとのことで見に行ってきました。
なお、同シリーズ作品はテレビドラマも映画も観たことなくて特に思い入れは何もありません。
純粋無垢な素の眼差しで見学しています。
3年前にもTOKYO MER全国キャラバンが来ててERカーT01を見学したことがあります。

あれから3年・・ 今回はまた違う劇中車の「NK1」が特別展示されるとのことでした。
全国キャラバンが来てたのは3年前と同じ商業施設でした。

特別展示の会場とは建物の反対側入口前の駐車場に愛車を停めておきます。
商業施設の中を通って特別展示会場へと向かう。 まずは屋内会場。

劇中で実際に使用された衣装や小道具の展示がありました。
小道具の展示。

緊急救命の現場で使う医療道具のようです。
IDカードの展示。

出演者さんたちの顔写真が載ってます。
劇中着用衣装の展示。
こちらの衣装には出演者さんたちの直筆サインが書かれていました。

なお、屋内会場では公式グッズ販売もありましたが前述の通り思い入れ無く何も買いません。
屋外会場に出ました。 特殊車両ERカーNK1の特別展示です。
映画で実際に使用された手術室を搭載する特殊車両。 まさに走る緊急救命室。
後部ドアが緊急救命室の扉。 OPERATION(手術中)の赤いインジケーターも。

車内には最新の医療機器と手術室を搭載してあり緊急手術も可能とのこと。
車種は三菱ふそうキャンターの4WD仕様がベースになってるそうです。
ごっついオフロードタイヤを装着し、災害現場のどんな悪路走行も可能。
キャビンのルーフ上には赤いパトライト。

フロントには太く頑丈なガードパイプと大きな補助ライト。
特殊なバンパーにはウインチを装備。
車高が高くとても大きくて迫力があります。
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』劇中車のERカーNK1特別展示。

これはまた貴重な車両を見学することが出来ました。 大変ありがとうございました♪
また商業施設の中を通って戻ると、レストラン街にうどんのどんどんがありました。

ちょうど良いので少し早めのお昼ご飯にすることにしました。
カウンターで笑顔の若い女性店員さんに気持ち良く注文したのは肉ぶっかけうどんです。

うどんとは別の器で大量の刻みネギも付いてきます。 ネギ好きなのでこれはとても嬉しい。
ぶっかけうどんの上には甘辛い牛肉のしぐれ煮、大根おろし、天かすがたっぷり。
さらに大量の刻みネギを一度に全部ぶっかけて。

どんどんの肉ぶっかけうどん、美味しく頂きました♪
No.4846
Posted at 2025/11/04 18:20:02 | |
トラックバック(0) |
スプラッシュ | 日記