• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

客船活動308 ダイヤモンド・プリンセス寄港

客船活動308 ダイヤモンド・プリンセス寄港飽くなき客船活動、今回はまたもダイヤモンド・プリンセスが寄港したので、夕の出港お見送りに参加するためいつもの港に出動しています。

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。




まずはお昼ご飯で前(9月)に1回だけ行ったことある中華料理店へ。 しかし・・

実はあれから3回来てるんですがいつもお休みで不思議に思ってました。

そこで玄関に貼ってある案内をよく読むと1ヶ月以上にもおよぶ臨時休業中であることが判明。

なるほど理解。 とりあえずお昼ご飯は後回しにして・・

この日は珍しく自衛艦が来てました。

地域住民も参加する原発事故を想定した避難訓練のため舞鶴から自衛艦が来ていたのです。

多用途支援艦「ひうち」 AMS-4301

全長:65m、全幅:12m、深さ:5.8m、喫水:3.5m、基準排水量:980t
多用途支援艦「ひうち」は、ひうち型多用途支援艦の1番艦で舞鶴基地に配属されています。

岸壁の中には入れません。 金網の網目越しに横方向からも撮影。 

訓練は既に午前中に終わってる模様。

そして今度はダイヤモンド・プリンセス。 まずは前方の岸壁からアプローチ。

この日も飽くなき釣り客の人たちの車が写り込んでしまう。

ダイヤモンド・プリンセスは毎年繰り返し寄港してくれて今年はもう8回目になりました。


金網フェンスの網目にスマホカメラを捻じ込んで撮影。

白い船体の船首側に青く描かれてるのは長い髪をなびかせてる海の女神シーウィッチ。

諦めきれず釣り客の車の列に入り込んでダイヤモンド・プリンセスに接近して2ショット撮影。

実はコルベットの後ろにまだ軽トラがいるんですがローアングルから車体に隠して撮影成功。

続いて港ターミナルの駐車場に入って今度は船尾側からアプローチ。

人気のダイヤモンド・プリンセスが来たときは駐車場の車も多めです。

ダイヤモンド・プリンセス

船籍:イギリス、全長:290m、総トン数:115,906トン、乗客定員:2,706名、乗組員:1,100名

港ターミナルの展望デッキに上がって眺める。


船社:プリンセス・クルーズ(アメリカ)、就航:2004年3月、建造は三菱重工業長崎造船所

船籍はイギリス、でもダイヤモンド・プリンセスは長崎で建造された日本生まれのクルーズ客船。

ここにも海の女神シーウィッチ。

あの飛行機のジェットエンジンのようなものはただの飾りだと船内見学会のときに聞きました。

再びお昼ご飯にトライ。

しかし、ここのラーメン屋さんは満席で店内は扉の内側まで立って待つ人が多数で入れず。

昼飯難民になるかと思われましたが、結局はここの中華料理店で落ち着きました。

中国?台湾?本場の人が家族で営む中華料理店です。

お得なラーメンセットを注文します。

組み合わせ自由で選んだのは・・

ホワイティなスープの豚骨ラーメンと・・


肉・野菜・海鮮・玉子の具だくさんな中華飯です。


Wメインでお得感がある豚骨ラーメンと中華飯のセットお腹いっぱい美味しく頂きました♪


食後のぶらいぶ中に黄色ナンバーのケータハム・スーパー7?を見掛ける。

先日、港ターミナルで遭遇したケータハム・スーパー7かな?

その後スーパー7は見失いました。 港近くにあるスーパーセンターに寄ります。

ここからでも大きなダイヤモンド・プリンセスは見えてます。

アイス買い食い。

チョコモナカジャンボは冬季限定でチョコ増量中でした。

再び港ターミナルに戻ってきました。 

人気のダイヤモンド・プリンセスが来てて駐車場は車がいっぱい。

それでもダイヤモンド・プリンセス側に近い駐車場所に空きを見つけて愛車を捻じ込めました。


夕の出港お見送りに一般参加します。

出港お見送りの活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。

出港前のお見送りイベントは地元で活動するブラスバンドによる演奏パフォーマンスでした。

賑やかな演奏で乗客たちの喝采を浴びる。

お別れの時間を迎えてダイヤモンド・プリンセスが静かに岸壁から離れていきます。


そしてゆっくりと進行を始めるダイヤモンド・プリンセス。

我々一般参加者も外野席の展望デッキから手を振り見送る。

ということで、ダイヤモンド・プリンセスの出港を見送り今回の客船活動も無事に終えました。

春から続いたクルーズ客船の寄港も11月で最後。 あと残り僅かのラストスパートです。

No.4869
Posted at 2025/11/21 19:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「回転寿司を食べてる。」
何シテル?   11/21 11:37
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation