
最近の仕事やらの疲れが溜まっていたのか、今朝はとても体が重く・・・
活動的なことは何も出来ない感じでしたので (-_-;)
こんな日には静かにのんびり過そうと考え
明日に予約していた美容室を今日に変更してもらい
椅子にずっしり座っては美容室のマスターの妙技に身を任せると・・・
あら~、頭皮や肩のマッサージが効いたのか元気が回復してきました・・・!!(゚▽゚)☆
その後寄った本屋で立ち読みした車情報誌から気になる車屋さんを見つけただけで~
ドライブがてら びゅーんと訪問!
アメ車や国産スポーツやデコトラなどなど楽しそうな車を何台か拝見させていただきました♪
さて、ここに来るまでに街のあちこちに「清酒 三光」という文字を見つけてたので、この車屋さんで聞いてみるとやはり地元の酒蔵らしい。
親切にも酒蔵までの道を教えていただいたのですぐに行ってみました。
岡山 備中の地酒
三光正宗酒造
え~ 突然の初訪問にも関わらず蔵の中まで案内してくださいましたよ (^^)
イベントスペースもあって、春の新酒祭りやジャズコンサートなどで使われるのだとか。
さて、全く予備知識なく訪問したので、どのお酒を購入するのがよいのか選んでいると (.. )三( ..)
こちらの酒蔵さん、一番人気はこれ!とストロング・プッシュされたのが この 「ひのくち」

四合瓶でもなく 300ml 瓶でもなく 一瞬ワンカップ?? いや・・・缶だっ!!
これは珍しいな・・今まで行った酒蔵にはこんなの無かったんで初めて見たぞ (゚□゚;)
結局8缶買って帰りましたよ♪

※ 「三光」 銘柄入りぐい飲みグラス(非売品)は記念におまけで頂きました v(^^)v
ひのくち 一缶開けてみるとこんな感じ

生原酒「ひのくち三光」200ml缶
アルコール度数は日本酒としては高めの20~21度
氷を入れてロックで飲むのもいいかもしれない
濃醇辛口 日本酒度:4.0 酸度:1.4 米:岡山県産米 精米歩合酒度:72%
ところで、冒頭写真のランボルギーニ・カウンタック・アニバーサリーはオートマチック車でした。

アメ車のフィエロがベース。 フィエロも今となっては貴重な車です! (^-^)
Posted at 2012/06/29 22:12:33 | |
トラックバック(0) |
日本酒 | 日記