• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

秋の味覚 ひやおろし

秋の味覚 ひやおろし久しぶりの酒蔵訪問は千代むすび酒造さんです。

酒蔵を訪れるのは8月の諏訪酒造さん以来。

お酒は量販店では買わず酒蔵行って買うポリシーなので、
この間ずっと家呑みの晩酌はせず外呑みばかりでした。

毎日外呑みするわけではないので、
実は意外と休肝日のほうが多いです。

酒蔵でソフトクリーム? ここでは大山牧場で食べるのと全く同じ濃厚なソフトが食べれます。
やっぱりソフトクリーム買って食べてしまった。(8月の諏訪酒造でもソフト食べたね)

冷蔵庫を物色すればこの季節、目新しいのは「ひやおろし」だ。

ひやおろしとは、冬に仕込んだ新酒を酒蔵でひと夏貯蔵し満を持して秋に出荷される日本酒のこと。

強力(ごうりきと読む)米の純米ひやおろしを一本買いました。

実はお酒を買いに来ただけでなく、今後催される酒蔵イベントの様子も聞きたくて訪れました。

蔵人さんにイベントの内容をよく聞いて納得したうえで参加申し込みしておいた。(^^)
(イベントレポは後日)

千代むすび酒造さんは境港の水木しげるロードにありますのでね。

手前のブロンズ像は水木先生と鬼太郎。


さて


夜は居酒屋というかバーというか実は蕎麦屋さん。日本酒の品揃えは半端ではない。

誉池月の山田錦ひやおろしバージョン。ここでもゆっくり秋の味覚ひやおろしを楽しみました。(^^)♪
Posted at 2013/10/10 23:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記
2013年10月08日 イイね!

昭和レトロカー展示会

昭和レトロカー展示会この前の日曜日のことなんですけど・・・
グルメ、音楽ライブ、フリマといった催し物で賑わう商店街の
秋祭りの片隅で、懐かしい昭和レトロカーの展示会もありました。


商店街のホコ天を行き交う人々との流れとは別にひっそり展示されてたのは20台くらい?

こちらはトヨタ・クラシックという100台限定生産された車らしいです。

見た目レトロだが1996年製ということで、もはや昭和レトロカーではない。
1996年製というとうちのカマロと一緒。

おっ、これはカッコいい! コスモ・スポーツだ。

コスモ・スポーツというとカマロの先輩にあたる存在とも言える。

帰ってきたウルトラマン (1971年) ※画像はネットから拝借。昭和レトロカー展示会のものではない。

マットビハイクル

ウルトラマンティガ (1996年)  ※画像はネットから拝借。昭和レトロカー展示会のものではない。

シャーロック って名前らしい。(ウルトラマンティガの番組は見たことない)

カマロは歴代ウルトラマンとともに地球の平和のために戦ってた車だったんですね~

その後、またもお山へドライブ。
駐車場に停めてて時折インプレッサやRX-7来るけどカマロには近づいてくれませんね。

アメ車乗りは孤独なのか。おまけに雲が深くかかってて景色は見えない。

5分後、あっという間に雲にすっぽり。 

視界が無くなって何も見えないので退散しました。
Posted at 2013/10/08 20:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2013年10月05日 イイね!

カマロ・デ・お山

カマロ・デ・お山住宅街にあるすみれ食堂の牛骨ラーメンを食べた後、
何故か大谷酒造(鷹勇)前の狭い路地に入ってしまう。

引き返そうとシフトをRに入れた瞬間エンストしました。
(オートマなのに?)

エンジン掛け直しても掛らないので焦ったところで
数秒後に掛けたらエンジン掛かった。


ちょっと気になったけど何事も無かったかのようにお山に上ってきました。

今日は一日雨模様。背後にある山も雲にすっぽり覆われ景色は真っ白。
雨なのでドライブしてる人少なかったですね。

山から帰ってやっぱりエンスト気になったので掛かりつけのショップに寄ることに。
そこに待っていたのは・・・

新旧の愛車2ショットです。SLKはまだショップのショールームに置かれてました。

当面はショップに行けばSLKに会えるということで・・

さて気になるカマロのコンピュータ診断はエラー形跡無しで様子を見るという煮え切らない結果。
何か嫌なことの予兆でなければいいけども。(^^;)
Posted at 2013/10/05 21:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2013年10月02日 イイね!

竹泉ナイトフィーバー!

竹泉ナイトフィーバー!昨夜は兵庫県朝来市山東町から竹泉(ちくせん)の田治米杜氏を
迎えての楽しいお酒の会でした。(^^)🎶

杜氏さんは一夜で3軒のお店を廻ります。
私は2軒目と3軒目に参加してきました~



杜氏さん自らお酒を注いでくれて竹泉飲み放題の狂った夜。竹泉ナイトフィーバー!

遠くの酒蔵から遥々来られる杜氏さんを交えてのこんな機会はとても有難くて格別!
(昨年11月、磐城壽の杜氏さんを迎えてのお酒の会ブログは こちら

左から、にごり、山田錦、五百万石、雄町、熟成ひやおろし 淋(りん)・・

次々とお燗にして美味しく頂きます。

竹泉づくし。

料理はおでん、おばんざい、ばちこ(ナマコ卵巣の珍味)などなど。

山田錦とおでんの写真を撮ってみました。おでんで瓶燗?

おや? いつの間にかこんなお酒も出てきた。

こちらは「秒殺火入れ人」ってラベルが貼られてる原酒でした。
これはお燗だけでなくグラスで冷やでも飲んでみた。ザラミあって濃厚な味わい。

用意された竹泉のお酒はあるもの全て飲みました。

こちらは純米吟醸のコウノトリ。 生酛(きもと)の生原酒!

最後はどんとこい米って酒米のお酒。

でもこのお酒飲んだの最後は記憶ないですね。かなーり飲み過ぎました。(*^^*)

竹泉の田治米杜氏と会えてお話して名刺交換もして固い握手も。
杜氏さんを囲んでお客さんたちが輪になり夜遅くまで楽しく飲んで素晴らしいお酒の会でした♪

これで一つ新たな目標ができました。

竹泉・・・ いつか酒蔵訪問に行かなくては!(`・ω・´)
Posted at 2013/10/02 21:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「7軒目で呑み終わりです♪」
何シテル?   10/01 20:55
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
67 89 1011 12
1314 15 16171819
20 21 222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation