
ダムマニア認定(初級)に必要なダムカード5枚を集めたものの、認定書を交付してもらうには、さらにもう一つ上級の親玉ダムを訪れる必要がありました。
認定書を交付できる限られたダムの一つである菅沢ダムにやってきました。
ここを訪れるのは小学校の遠足以来。まさか時空を超えまたもここを訪れることになろうとは・・。
管理事務所を訪ねる。今まで訪れたどのダムよりも立派な建物だ。

インターフォンで「認定書の交付希望です・・」「事務所に上がってきてください」
3階の事務所に上がると、やはりダムカードももらえました。これで6枚目。

左下にVer2.0とあるのは、Ver1.0のダムカードが無くなってしまい新たな写真で発行されたものなのだそう。ということはVer1.0はもう入手困難なレアカードということになる。
ダムマニア認定の事務処理を待つ間、テーブル上に6枚のカードを並べてこの一週間を振り返る。

担当者さんに「一番お気に入りのダムはどこでしたか?」なんてとても難しい質問をされてしまった。
「お、お気に入りのダムって・・・ダムにお気に入りも何も・・(汗)」 そんなマニアでもないのに。
待つこと10数分。ついにダムマニア ブロンズコース(初級)の認定書が交付されました!!

これがダムマニア認定書です。ダムへの情熱を称え・・認定された。 縁取りはブロンズ(初級)色。
背景の写真は中国地方の代表的な11種類のダムから好きなものを選ぶことが出来る。
菅沢ダムを背景に選んで認定書を作成してもらいました。
そして、ダムをバックに記念撮影をしてもらいました。

認定書を交付してもらいこの一週間の苦労が実りました。
中国地方5県でやってるダム巡りのキャンペーン。
魅惑のダム巡り! ダムカードを収集して「中国地方ダムマニア認定書」をゲットしよう!
中国地方管内の54施設で配布されるダムカードのうち・・集めた枚数で認定コースが決まる。
コース設定:
・レインボー(超級)コース 50種類以上
・ゴールド(上級)コース 20種類以上
・シルバー(中級)コース 10種類以上
・ブロンズ(初級)コース 5種類以上
ダムマニア認定書交付期間:平成26年7月19日~平成26年12月25日
50種類以上集めるレインボー(超級)コースなんて、誰も絶対に無理だろうと思ってたら、
担当者さんによると既に70数名の達成者がいて年内には100人を超えるだろうとのこと。
これにはビックリ! 信じられませんでした。 そんなに多くの超絶ダムマニアがいたとは・・。
この一週間のダム巡りをしてみて、こんなマニアックな世界があると知り本当に驚きました。

ダムマニア認定(初級)の認定書交付を受けて帰路に着きます。もうこれで満足です。
今後は、もしもドライブコースにダムあれば立ち寄ってダムカードをもらう程度にしておこう。
Posted at 2014/10/31 22:07:42 | |
トラックバック(0) |
ボクスター | 日記