11月24日(日)、早朝4時過ぎまだ真っ暗闇の中を出発。
濃い霧に悩まされながらも安全運転でR9を西へ走る。
夜が明けて少し明るくなってきた道の駅で休憩。
気ままな旅をするならボクスターがちょうどいい。
これから山口県萩市のマリーナ萩で開催される
萩ノスタルジックカーミーティングに向かいます。
旧車イベントに行くので旧車が気になる。
R9では道中、ホンダ・ステップバンに出会いました。
R191に入り日本海沿いをさらに西へ。
初めて走る道は気分がいい。海沿いを屋根オープンにして走る。爽快な朝を迎えました。
9時前にマリーナ萩に到着。ちょうど萩ノスタルジックカーミーティングが始まるところ。
既にたくさんの旧車たちが集まっていました。
最近はよく旧車イベントに行ってます。旧車の所有はとても無理ですが見るのは好きです。
主な旧車は大体見慣れたと思うんですが、それでも初めて見る車はまだまだ尽きないですね。
おしゃれな旧車。 最初は外車? って思ってたら実は国産ブランドだそうで。
ヒルマン・ミンクスという車だそうです。いすゞブランド?
ガソリン給油口が、リヤバンパーのすぐ上にあったりします。
こちらの日産セドリックは、先日永眠された自動車評論家のT大寺A恒さんが初代オーナーだった
車だという。
合掌(-人-)
日本海のすぐ側にあるマリーナ萩。
南国?のような雰囲気をバックにたたずむトヨタ・パブリカ。
フォルクスワーゲンはヤシの木によく似合いますね。
ガレージセールもやってて、プラモデルやラジコンも売られてました。
普段、ガレージセールは見て楽しむだけで買い物はしないんだけど、986ボクスターのミニカーが
目に付いたので思わず買ってみた。300円也。
台座にはボクスターSとあるのに何故かオープンカーになってなくて、屋根がボディ同色の
ハードトップ仕様でした。
よく見ると他のミニカーも安かったりする。この前行った中兵庫クラシックカーフェスティバルでの売り物が驚くほど高かったので、余計に安く良心的な値付けだと感じました。
それでもよく吟味していくつもの箱の中をまさぐり欲しくなったミニカーを2つ選んだ。
以前に所有していた丸目インプレッサWRX(200円)とデザインが好きなジャガーSタイプ(50円)。安っ!
そしたら、時間を掛けて顎に手を当て考え、悩み悶絶し選んでたのをお店の人に見られてたのか、
「他にも欲しいのあるでしょ?好きなの全部で250円でいいよ。」って粋なことを言われて・・
結局、お言葉に甘え250円で①~⑥を購入させてもらいました。(^^*) (⑦だけ300円)
①プジョー206(5枚ドア) ②丸目インプレッサWRX ③VWニュービートル・ターボ
④ジャガーSタイプ ⑤ロータスF1 ⑥ボクスター ⑦ボクスターS
Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/02 06:41:12 |
![]() |
初盛り! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/04 17:08:20 |
![]() |
おはキラ( ˙꒳˙ ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 18:35:06 |
![]() |
![]() |
シボレー コルベット クーペ ⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ... |
![]() |
シボレー カマロ クーペ ⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ ⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) ⑬’98ポルシェ・ボクスター 初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ... |