午前7時過ぎ、第11回米子自動車学校感謝祭に、
シボレー・カマロ(1996年式)に乗ってやってきました。
感謝祭は10時開始なのにえらく早く着き過ぎてしまった。
一般客としては恐らく一番乗り。
会場となる自動車学校ではスタッフの皆さんたちが準備に追われている。
毎年、定位置となったいつもの入門ゲート前の駐車場に停めました。
目立たない陽の当たらない場所だ。
時間がたっぷりあるのでカマロを置いて、近くのコンビニにコーヒーとおにぎりを買いに行きました。
一般駐車場に戻ってくると、他の車両もちらほら停まりだしてました。
もしかしたらここは一般駐車場ではなくて、関係業者用の駐車場だったり?
毎年、ユーロクラシックカーミーティングin米子は、米子自動車学校感謝祭の一画で開催されてます。
私もここ4年連続で行ってます。
ただし、展示に参加出来るようなクラシックカーは持ってませんので、いつも見学に来るだけです。
2012年は、まだみんカラ始めてないときでMGFでやってきました。
2013年は、日本酒イベント参加とのWヘッダーだったので公共機関で。
2014年は、コルベットでやってきました。
コンビニおにぎりを食べていると、ユーロクラシックカーミーティングの主催者であるlancistaさんの 愛車ランチア・トレビ・ボルメックスが入門ゲートを潜って入っていくのが見えた。
8時過ぎとなると、続いてジュゴン9さんのロータス・エスプリたちも続々と到着。
一般客、ただの見学者だけど自分も開場前の会場に入ってみる。
イベント準備中のlancistaさん、ジュゴン9さんたちと合流すると、何やらグッズを手渡されて・・
自分もこれから遠方からやってくる参加車両たちをユーロクラシックカーミーティングの展示場所に誘導するお手伝いをすることに。
ひと仕事した後、イベント本部受付のテントで休憩。
久しぶりのコカマロ登場です。(カプセル怪獣的な役割を担います)
自動車学校感謝祭とユーロクラシックカーミーティングが始まる10時には、
参加車両のほぼ全車両が集まりました。
自動車学校の教習コース上にユーロクラシックカーたちを並べて展示。
一日中、とても良い天気に恵まれて、むしろ暑いくらいでした。
今年の参加車両は全27台。
ランチア・デルタ・インテグラーレは一番多くて6台も参加。
デルタ祭りでした。
博物館にあるような車も普通に自走してやってきました。 MG-TC (1955年)
積載車に載ってやってきたレーシングカーも。 素敵なデザインのBMW2002。
展示車両の中では一番高価と思われるランチア・フラミリア・スーパースポルト。
ユーロクラシックカーミーティング史上初、ユーロカー以外の車も参加。
アメ車のシボレー・コルベットC3(1970年式) アイアン・バンパー、オープン。
コルベットに憧れたのがこのC3モデルがきっかけだったので、ついつい一番注目で見入ってしまいました。ただ、到着時に色の付いた液体がダダ漏れしてたのは大丈夫だったのでしょうか。
みん友さんたちも参加。 ジュゴン9さんのロータス・エスプリHC。
お蔭で長い一日、退屈せずに楽しく過ごせました。今回もお世話になりました。
紺の豚さんのローバーP6・3500
昨年秋のラリー形式のツーリングでペアを組んでいただき、一緒に大山を走りました。
遠くからの参加、大変お疲れ様でした。
毎年の主催者であるlancistaさんのランチア・トレビ・ボルメックス
今年もイベント開催にご尽力頂き、大変お疲れ様でした&ありがとうございました。
最後に電力会社の高所作業車の上から記念撮影です。
ユーロクラシックカーミーティングin米子、来年もぜひ見に来たいですね。
今回のフォトギャラです~ :
米子自動車学校感謝祭 2015.5.17 自動車学校感謝祭のイベントやグルメなど
ユーロクラシックカーミーティングin米子2015 ① 展示車両たちの紹介
ユーロクラシックカーミーティングin米子2015 ② 展示車両たちの紹介
ユーロクラシックカーミーティングin米子2015 ③ 展示車両たちの紹介
ユーロクラシックカーミーティングin米子2015 ④ 展示車両たちの紹介
ユーロクラシックカーミーティングin米子2015 ⑤ 展示車両たちの紹介
Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/02 06:41:12 |
![]() |
初盛り! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/04 17:08:20 |
![]() |
おはキラ( ˙꒳˙ ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/29 18:35:06 |
![]() |
![]() |
シボレー コルベット クーペ ⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ... |
![]() |
シボレー カマロ クーペ ⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ... |
![]() |
スズキ スプラッシュ ⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) ⑬’98ポルシェ・ボクスター 初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ... |