• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

岩国城と錦帯橋に寄ってみた

岩国城と錦帯橋に寄ってみた8月18日(火)、山口県ダム遠征に挑むべく早朝5時に出発しました。

まずはGSで満タン給油。
有料道路を使わず一般道だけで山口県へ。

途中の広島市内で渋滞にハマりながらも、国道2号線から山口県入りしたのが朝9時過ぎ。


まずは岩国市の山間部にあるダムを目指しますが、メインのダム活動の傍らサブの日本100名城スタンプ活動もこなしていきます。

ダムに向かう途中に岩国城があるので30分ほどだけ寄ってみようと思いました。

ところが、ナビの設定をしくじったのか何故か岩国市役所の有料駐車場に入ってしまう。
車を降りて歩き出すもお城らしきものが見当たらないので間違いに気が付きました。
すぐにナビ設定し直し再出発して岩国城に着いたのが既に9:40。

ここで思わぬサプライズがありました。想定外の事態に言葉を失い呆然と立ち尽くす。

岩国城に行ったら、なんと錦帯橋がありました。

錦帯橋は有名だから知っていたけど山口県の何処にあるのかは知らなかった。

目的の岩国城が向こうの山頂に見えるので錦帯橋を渡って行けばいいのかな?


思わぬ観光名所との遭遇に気分はちょっと観光モードに。

岩国城と錦帯橋がすぐ近くにあることも

岩国城が山城であることもここに来て初めて知りました。


錦帯橋を渡るのは有料でした。

錦帯橋+ロープウェイ往復+岩国城のセットでチケットを購入。940円。

アップ&ダウンしながら初めての錦帯橋を一歩一歩渡る。


目指すは岩国城。


錦帯橋を渡りロープウェイ乗り場へと向かう。
ロープウェイは20分間隔での運航でした。タイミング悪く乗り場で15分ほど待機。

ロープウェイには他に10数名のお客さんたちと一緒でしたから、ロープウェイの前方に押し込まれるように乗った。ロープウェイでの動画を撮影してみました。

一気に山の上へ楽ちん移動。

ロープウェイを降りてから岩国城へは少々歩きます。
途中、広い舗装道と狭い山道に分かれますが、狭い山道ルートを通りました。

石垣横の石段を上がります。

岩国城に着きました。

1601年築城、4重6階。 1962年RC構造復興天守。

日本100名城スタンプもこれで7つ目げっと。


天守閣最上階から錦帯橋の方向を眺める。

駐車場のボクスターも見えました。

岩国城を下りて再びロープウェイに乗って下界へと降りる。

とても目立つソフトクリーム屋さんがあって、ここをスルーして帰ることは出来ませんでした。
ナニコレ珍百景認定店? 日本一ソフトクリーム100種類。 現在140種類だとか。

季節限定の「瀬戸内レモン」ソフトを頂きました。

果肉入り、甘酸っぱくて美味しかったです♪

お土産物も売られてました。


錦帯橋せんべい。

箱が他の物とは重ねにくい形をしています。

箱もせんべいも反ってます。


再び錦帯橋を渡って戻ってきました。

すっかり観光に浸ってしまい、ここでは2時間以上も過ごしてしまいました。

山口県に来た目的は県内各地のダムを巡りダムカード14枚をゲットするためだったのに、いきなり大幅な時間ロスです。

初日から想定外のことが起きてしまい、肝心のダム活動はお昼からになりました。

(続きます)


錦帯橋&岩国城でのフォトギャラです~ :

錦帯橋 2015.7.18

岩国城 2015.8.18 ①

岩国城 2015.8.18 ②

岩国城 2015.8.18 ③

岩国城 2015.8.18 ④

岩国城 2015.8.18 ⑤
Posted at 2015/08/21 23:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2015年08月20日 イイね!

山口県ダム遠征から無事帰着しました

山口県ダム遠征から無事帰着しました2泊3日の山口県ダム遠征を終え、先ほど夜遅く無事に帰って来ました。

昨日一昨日の2日間で山口県内14ダムを巡り、これで中国地方のダムカード72枚フルコンプを果たすことが出来ました。
昨夜のフルコンプ第一報ブログにたくさんの祝福コメント&イイね!誠にありがとうございました。<(_ _)>


本日3日目は一日ダムのことは忘れ、山口県内を北から南へまた北へWの字のように走り観光しながら帰って来ました。
ずっと雨模様でしたし特に夜暗くなってからの運転は疲れましたね。
本日は朝から晩まで414km走行。 
山口県ダム遠征3日間の全走行距離は有料道路使わずの1117kmでした。

みん友さんたちのブログでよく見かける秋吉台カルストロードを初めて訪れてみました。

いつも見てるだけのあの駐車場にも行ってみた。 おおーっ、ここか!と見つけてちょっと嬉しい。

2泊3日の山口県ダム遠征、ダム活動とその他観光の詳細については後日・・というか明日から少しずつまとめブログを書きしたためたいと思います。<(_ _)>
Posted at 2015/08/20 23:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2015年08月19日 イイね!

山口県ダム遠征 フルコンプしました

山口県ダム遠征 フルコンプしました山口県ダム遠征2日目。

思いのほか順調にダム活動捗りまして、昨日今日の2日間だけで予定してた14のダムを全て巡れました。

これで中国地方ダムマニア究極のコンプリートコース認定書交付に必要なダムカード全72枚フルコンプしました!!

あとは別途、ダムマニア認定書交付が出来る国直轄のダムを後日訪ね、晴れてコンプリートコース認定書を授かることになります。


今日はダム活動の合間に角島に初めて訪れることも出来ました。

本日の全走行距離は285km。


山口県でのダム活動も無事終わったし、時間的にも体力的にもそのままお家に帰ることが出来たのですが、ホテルをもう1泊予約してましたので、当日キャンセル料100%払うのもアレだし、もう1泊してから帰ります。


今日の宿は楽天トラベルで検索して見つけた、一番安いからという理由で青海島の宿に泊まってます。

ちょっとドキドキしてチェックインしました。

今回の山口県ダム遠征ではノートPC持参してましたが、本日の宿にはLAN環境ありませんのでブログはスマホからの投稿になります。

近くに飲食店無いと聞いてたので本土のコンビニでビール買ってからチェックインしましたが残念ながら冷蔵庫ありませんでした。

風呂トイレは共同です。風呂はチェックインするなり一番風呂入ってきました。

部屋の鍵が壊れているので貴重品には注意したいと思います。

Posted at 2015/08/19 20:03:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2015年08月18日 イイね!

山口県ダム遠征 始まりました

山口県ダム遠征 始まりました今朝9時、国道2号線から山口県入りしました。

中国地方ダムマニア制度、究極の”コンプリートコース”認定を得るため、未取得のダムカード残り14枚を求めてついに山口県入りしました!





中国地方5県のうち、鳥取県、広島県、岡山県、島根県(離島含む)はフルコンプした。
これまでに58枚のダムカードを集めたが、中国地方ダムマニア制度コンプリートコース72枚を達成するためには、山口県全域に残る14枚をどうしてもゲットしなければならない。

今朝早起きして朝9時に山口県入りしました。

朝一番から精力的なダム活動をするつもりでした。

しかし、思わぬサプライズというか想定外のものと遭遇してしまい、ダム活動を中断せざるより仕方ありませんでした。

結局、お昼12時になってからようやく山口県でのダム活動を始めることが出来ました。
今日は午後から比較的にダム密度の濃い山口県の南東部のダムを攻めました。

ダムカードをもらいに行くのにこんなダムとは関係無い施設に行くなんておかしいだろ!ってところにダムカードをもらいにも行きました。

アロハシャツ姿のファンキーなおばちゃんからダムカードを受け取る。 ここは本当に山口県??

17:00までのダム活動業務時間を終え、今は周南市の徳山(徳山市だとずっと思ってたけどいつの間にか周南市になっていた)のホテルでゆっくり体の疲れを癒してています。
※これまでのダム活動で宿泊が伴うのは初!

本日、山口県ダム遠征初日の全走行距離はいつもと同様に有料道路を使わずの418km。

今夜は早めに休んで、明日はまた朝早く起床して引き続き山口県全域のダム活動に勤しみます。
これから向かうダムとダムの距離がとても広くダム密度の低い山口県中央部、西部、北部のダムを巡るのはとても果てなく苦しい聖戦だと思う・・。

この山口県ダム遠征の模様は遠征終了後にまたきちんとレポートさせていただきたと思います。
<(_ _)>
Posted at 2015/08/18 22:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2015年08月17日 イイね!

ロマンチックツーリング参加申し込みをしました

ロマンチックツーリング参加申し込みをしました体調も気力も戻ってきたし、お盆も終わった。

今日はお盆休み明けのいつものショップに寄って、カマロのコンプレッサー修理代金を耳を揃えて支払ってきました。
まとまったお金が出ていくのは辛いが、どうせ支払わないといけないものは早めにすっきりして、これで直近の身辺整理は出来たような?

8月も後半、そろそろ山口県ダム遠征に挑もうと思います。


さて、10月に開催されるロマンチックツーリング2015の参加申し込みもしておきました。
申込書を記入し、誓約書に署名捺印する。免許証・車検証・保険証のコピーも同封して郵送した。
(昨年は何の審査も無く当日アポなし飛び入り参加が出来たのが不思議なくらい?!)
主催の事務局で書類確認出来たら、次は参加費用を振り込んで晴れて参加決定です。


ロマンチックツーリング2015 

今年は10月4日(日)開催。 岡山県真庭市全域130kmを走るツーリングコース。

蒜山【蒜山高原センタースタート】~湯原~勝山~久世~落合~北房~勝山~美甘~新庄~蒜山【蒜山高原センターゴール】


一昨年と昨年はコルベットで参加したので、今年はカマロで参加しようと思ってます(^^)♪


ロマンチックツーリング関連の情報を探してたら一昨年2013年の動画を発掘しました。
(2013年当時は一時Youtubeに登録されてたがその後削除されていた)

ロマンチックツーリング2013 ← こちらのリンクから動画再生できます。(15分)



昨年2014年の動画はまだYoutubeで見れます。

ロマンチックツーリング2014 ニューストピック (2分)

ロマンチックツーリング2014 (6分)


↓ ロマンチックツーリング2015の参加申し込みはこちらから。9月4日受付締め切りです。
関連情報URL : http://www.route313.com/
Posted at 2015/08/17 21:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「和風ハンバーグ定食を食べてる。」
何シテル?   11/03 11:53
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation