
そもそもイオンにお買い物に行くようになったのが昨年春頃からのことなので、まだ1年にも満たないイオン初心者だったりします。
それまでイオンには何の用も無かったから・・。
最初のきっかけは
のりものTシャツシリーズでしたが、今ではミニカーやビールを買いにイオンに行くようになりました。
そのうちに毎月20日と30日はお客様感謝デーで商品5%OFFになることを学習しました。
それでビールの買い出しは20日か30日を待って、その日に合わせてイオンに行ってました。

ところがある日のこと、レジで店員さんにビールは5%OFF対象外商品であることを教えてもらい、大きなショックを覚えてしまった。 驚愕の真実を知るまでに数か月間を要してしまった・・。
今回買ったビールです。
まずは、アサヒスーパードライ。

おまけのオリジナルクーラーバッグに入った状態で販売されていました。
クーラーバッグは赤と黒の2種類あり、それぞれ350ml×6缶パックが入っています。

ビール自体の魅力もさることながら、おまけに釣られての購入です。
次にキリンビールの一番搾り。 やはり、350ml×6缶パックを2つ。

こちらは箱入りで、おまけに一番搾り特製グラス付きとのことでした。
一番搾りは、
昨年5月仙台遠征でのキリンビール仙台工場見学からファンになってしまいました。

それが特製グラス付きとなればなおさら。 迷わず購入しています。
ただ、おまけの特製グラスについては、昨年の仙台工場見学の際にグッズ売り場で買った一番搾りジョッキのいいやつを持ってるのでこれを使う機会は少ないかもしれない。
ビールの件は以上となります。
別の日にもイオン。
お菓子売り場でマジョレットをチェックすると、フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)を発見。

以前見つけたときは買わなかったが今回は買ってみました。 なお、マジョレットはガムにミニカーが付いてる(実質はミニカーにガムが付いてる?)のでお菓子売り場に置かれています。
(あの味気ないガムがもう少し美味しければ良いのにといつも思う)
お正月に買ったフォルクスワーゲン・タイプ2(バス)と並べてみました。

ガムより味のある2台。
タイプ1(ビートル)はボンネットが開きます。

リアエンジンだからボンネットはエンジンフードではなくてトランクフードか。
お菓子売り場にいたらこんなものが目に入ってしまった。

森永製菓のお菓子を3個買うと、魔法少女まどか☆マギカのA4クリアファイルが貰える。
「魔法少女まどか☆マギカ」がどのようなアニメ作品か知りませんが・・

森永製菓のお菓子を6個買って2種類あったクリアファイルを貰っておきました。
お昼はフードコートにあるリンガーハットで長崎ちゃんぽんを食べようかと思ったんですが・・

リンガーに行くと、たまたま「日本のぎょうざの日」?だったと知って瞬時に心変わりしています。
ぎょうざ定食(ぎょうざ15個)を頂きました。 (税込637円)
白ご飯は大盛り無料。 (大盛だけどそんなに多くない)
よく見ると餃子が15個でないことに気付く。 指さし確認して数えるとなんと18個もあった。

日本のぎょうざの日?で一人前5個につき1個ずつ増量されていました。
これはラッキー。 ちょっと幸せな気分になれましたね♪

久しぶりに餃子をたくさん食べました。 美味しく頂いてます。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2019/02/13 20:34:27 | |
トラックバック(0) |
カマロ | 日記