
3月16日(土)と17日(日)に催された「岡山国際サーキットファン感謝デー2019」、毎年行ってるこのイベントを今年も1泊2日のぷち遠征で土日2daysとも行ってきました。
当日投稿のダイジェスト版から数日経ち、詳細?ブログ版を投稿していくものです。
岡山国際サーキットファン感謝デー2019

3月16日(土)と17日(日)開催。 2日間ともスーパーGT公式テスト、オープンピット、グッズ販売、グルメ屋台などがある。
前売りの入場券は土日各2,000円だが、今年は4月13日(土)と14日(日)に開催されるスーパーGT300km開幕戦の前売り券を購入し提示すれば、ファン感謝デーは入場無料になりました。
それで4月開催のスーパーGT300km開幕戦の前売り券を購入しています。
本レースはスカパー観戦しようと思ってましたが、岡国ファン感謝デーが入場無料でお得になるなら2015年以来4年ぶりに観に行ってみるかなと。

これでファン感謝デーの入場料は無料となる。 ただし、駐車券(前売りで土日各1,000円)は別途必要でそれも同時購入しています。
スーパーGT300km開幕戦の前売り券にはファンシートというのも存在。 ファンシートは通常の観戦券と同額でありながらお土産グッズ付きでお得。
ARTA、HONDA、SUBARUの3種類あるが、2015年観戦時と同じSUBARUファンシートを購入しました。 SUBARUを選んだのは、過去インプレッサを2台乗り継いだ元スバリストなので・・。
ファン感謝デー1日目の当日。
ミッドナイトに起床し未明に自宅を出発。 あいにくの雨ドライブでした。
ところが岡山県に入る山間部で雨は雪に変わる。 まさかの積雪と遭遇!
今年は暖冬で雪も積もらずすっかり油断してましたね。 山間部は3月中旬でも積雪の危険あり。

かなり焦りましたが、降りしなの新雪で凍結してなかったので緊張の慎重運転でなんとか立ち往生せず峠を越える。
ある意味、今回のぷち遠征最大のハイライトでした。 数kmの間、生きた心地がしなかったです。
山場の峠を越えてセブンイレブンに寄る。 ちょうどおにぎり2個200円キャンペーン開催中。 160円未満のおにぎりを2個買うと200円。 そのキャンペーンに乗り、朝からおにぎり4個食べました。
岡山国際サーキットに着く前に寄り道し、ハイドラアプリCP3000個獲得の感動劇もありましたが、それは当日投稿ブログ「
ハイドラアプリCP獲得3000個達成!」で詳細に書いてますのでここでは割愛します。
岡山国際サーキットに着いたのは朝8時過ぎ。 1コーナー側駐車場に停める。

雨は上がり天候は回復。 でも寒かった。
1コーナースタンド上から眺める朝の岡山国際サーキットです。

コース脇の芝生にはうっすらと雪が積もっている状況でした。
この雪のためでか朝の時点でアナウンスがあり、9時50分開始予定の公式テスト以下全てのスケジュールが30分ディレイするとのことでした。

メインストレート上に架かるダンロップブリッジを渡ってAパドックに向かいます。
Aパドック、ピット裏の風景。 各チームのテントとトレーラーが並ぶ。

スタッフがタイヤを載せた台車をせわしく運ぶ姿は朝の魚市場のようだ。
ファン感謝デーではピット裏を好きに歩くことが出来ます。 うろうろぶらぶらして過ごす。

スバルのトレーラー前では、スバルロゴの自転車を見つけました。
その後、みん友のジュゴン9さん親子が到着して合流。 2日間ともに観戦。
10時20分から公式テスト走行が始まる。 Cパドックスタンドより眺める。
頑張れBRZ!!

開幕戦の前売り券はSUBARUファンシートを購入してるのでスバルチームを応援します。
メインスタンド裏の広場ではグルメ大集合というのをやってて、普段あまり食べれない珍しいグルメも幾つかあったんですが・・

吉野家の移動販売車(オレンジドリーム3号)を見つけてしまいついつい吸い込まれていく。
冒険よりは安定の味。 吉野家の牛丼を食べました。

寒かったのでホカホカの牛丼がとても美味しく感じました。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
上着はMA-1を着てましたが、寒かったのでダウンジャケットに着替えようといったん駐車場に。
すると、まさかのBRZサンドイッチにされてました~
お昼時間はオープンピット。 ピットレーンからガレージを見学出来ます。

ホンダNSX
注目マシーンのマクラーレン720S
ロータス・エヴォーラ
ポルシェは今年はこの1台だけのようでした。
マッハ車検の86マッハ号。 ピットではマッハGO?の音楽が流れていた。
そして、我らがスバルBRZ
好位置から眺めていたら、たまたまタイミングよく選手お二人のサイン会が始まる。
スバルチームの2選手にサインを貰いました。

サインを書いてもらう適当な物を持ってなかったので、4月開幕戦のチケットに書いて貰った。
(スバルファンシート前売り券)
え~、ここで都合によりいったん区切りましてブログは後編へと・・ 続きます。