• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

6月のトミカ 365GTS4

6月のトミカ 365GTS4今回のブログは唐揚DX定食と唐揚ミックス定食との違いと今月発売のトミカについてです。









今月のトミカ初回版は、通常トミカシリーズは無くてトミカプレミアムの発売記念仕様のみでした。

フェラーリ365GTS4    赤色のほうが初回限定の発売記念仕様版。

第3土曜日はトミカの日ということで、朝早くからいつものイオンに行ってます。

先々週と先週のホットウイール発売日を含め3週連続で土曜朝はここに来ている。

意気んで早く着き過ぎ一番で並んだので、無事に発売記念仕様版をげっと出来ました♪


開封。 しかし、フェラーリに365GTS4なんてモデルがあったとは知りませんでした。

フェラーリ・デイトナなら知っててそれによく似てるとは思ったんですが・・

というか365GTB4がデイトナのことらしいです。 GTS4はそのスパイダーモデル。

フェラーリ・デイトナことGTB4&GTS4は1968年から1973年に生産されたとのことです。


本日のトミカ購入はこれ1個です。


-----------------------------------------


つい先日、初めて訪れた定食屋さんで食べた唐揚DX定食(680円)です。


おすすめメニューのトップにあった唐揚DX定食は、からあげ、ネギ塩、なんばんの唐揚げ3種。


そのいっぽうで、通常メニューにあった唐揚ミックス定食(650円)も気になっていました。

唐揚DX定食と唐揚ミックス定食はどのように違うのか? 再訪して確認する必要がありました。

ということで、先日から極めて短いスパンで再びあの定食屋さんをリピート訪問したのです。

そして、開口一番に唐揚ミックス定食を注文だ。

新聞を読みつつ待つのですが、待ってる間にテーブル上にあったこれを見つけてしまいました。

定食の現物を見る前にこれを見て唐揚DX定食と唐揚ミックス定食の違いを思い知る。

唐揚ミックス定食

メインディッシュに唐揚げ3種、サラダ、スパゲティ。 大盛級の白ご飯、味噌汁、漬物。

からあげ


ピリ辛


あまず


今日麩の味噌汁

今日も麩の味噌汁だった。

唐揚げとサラダの狭間で隠れてよく見えないけどスパゲッティもあります。


唐揚ミックス定食もまた、3種それぞれ2個で合計6個の唐揚げ。 それと大盛り白ご飯でボリュームたっぷり。  お腹いっぱいなのと、2回目の訪問で唐揚DX定食と唐揚ミックス定食との違いの謎も解けて大満足です。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2020/06/20 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2020年06月19日 イイね!

海保の新造巡視船「つるが」

海保の新造巡視船「つるが」今年は新コロ騒動のため、クルーズ客船の寄港も無く、海自の艦艇一般公開イベントも無く、当ブログ恒例の大きな船が登場する機会がありませんでした。

そんな折、たまたま船の現在位置が分かるアプリを見ると、いつもの港に聞き慣れない「つるが」なる船が来てることが分かりました。

海上保安部の新造巡視船「つるが」でした。



それで、海保の新造巡視船「つるが」を見に行ってみることに。 まずは対岸から望む。

あいにくコンデジを持ち忘れてたので、スマホのズーム撮影となり画像が荒いです。

海上保安部の巡視船「PL91つるが」は5月15日に就役したばかりの新造船です。

その名の通り福井県の敦賀海上保安部に所属する巡視船なのですが何故かここにいる。

関係者以外立ち入り禁止箇所ぎりぎりまで巡視船「つるが」に最接近します。

真新しい真っ白な船体に出来立てほやほやの新造船であることを感じ取れました。

巡視船「PL91つるが」 1,000トン型(ヘリ甲板付)

全長:96m、全幅:11.5m、総トン数:1,500トン、主要装備:遠隔監視採証装置・遠隔放水銃・停船命令等表示装置等、船名由来:敦賀半島・敦賀湾に由来

同じ第8管区ではありますが何故かいつもの港で新造巡視船「つるが」を見ることが出来ました。

記念に愛車との勝手な2ショット。

巡視船「つるが」就役プロモ動画 (ドラマティックな2分23秒)

コロナに負けず、海の安全及び治安の確保を図り、安全安心な街づくりに全力で貢献します。


-----------------------------------------


さて、車検に出したコルベットの整備見積もりの電話がありました。

足回りタイロッドエンド部品の交換が必要とのことで、今回の車検費用は少しお高くなりそうです。

そのため暫くの間は節約をして、解除されたばかりの新コロ自粛生活に戻ろうと思います。

外食も控え目に・・ 500円ワンコインバイキングで。

新コロ騒動があったのでここも久方ぶりに訪れます。


長年に渡って通ってますが、消費増税にも新コロ騒動にも負けず、500円ワンコイン営業を継続。


一品一品がいちいち美味しいお惣菜をしっかり盛ってきました。


そして、カレーは欠かせません。

飲み物とも称されるカレーに、よく噛まないと消化に悪い玄米を合わせてみました。

食べ放題バイキングで500円ワンコインというのは何度経験しても驚異的に感じます。

まだ食べれそうでしたが今回はこれで止めておきました。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2020/06/19 17:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2020年06月18日 イイね!

みほわし1号2号

みほわし1号2号ふらりと美保航空基地に寄ってみたら第8管区海上保安部の航空機みほわし1号&2号の両機が揃い踏みしてたのが珍しかったので・・。

みほわし1号&2号は、曲者揃いの韓国・北朝鮮・ロシアと隣接する国境管区の第8管区に所属し日本の海の安全を守ります。






近くに来たので美保航空基地に寄ってみたら


第8管区海上保安部の航空機みほわし1号&2号がいました。

みほわし1号&2号の両機を同時に見たのが自身にとって初めてで珍しかったです。

手前側:MA726 みほわし1号、奥側:MA728 みほわし2号

ボンバルディアDHC-8 Q300

基地なので両機揃うのは当たり前な気がしますが、とにかく自身にとっては両機を同時に見たのは初めてで珍しかったのです。


と、このブログの本編はここまでですが、これだけの簡単ブログでは終われないので・・


-----------------------------------------


こちらの海上保安部で見られる航空機&巡視艇のコーナー! (自身による撮影画像で綴る)


MA726 みほわし1号 ボンバルディアDHC-8 Q300





MA728 みほわし2号 ボンバルディアDHC-8 Q300
alt






MH961 みほづる1号 アグスタAW139



MH973 みほづる2号 アグスタAW139





PL01 巡視船「おき」 (96m/1500t)


alt



alt


PL53 巡視船「きそ」 (95m/1800t)
alt








CL148 巡視艇「みほぎく」 (20m/26t)





CL110 巡視艇「やえざくら」 (20m/26t)





第8管区海上保安本部の8管カード



第8管区は、海難救助や海上犯罪の捜査をはじめ、韓国・北朝鮮・ロシアと隣接する極めて重要な国境管区として、我が国の領海及び排他的経済水域内における外国船の違法操業を取り締まりや密輸・密航・テロの国際組織犯罪を防ぐため監視警戒など日本海の安全・安心を守り続けます。
Posted at 2020/06/18 07:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2020年06月17日 イイね!

21年10回目の車検に臨む

21年10回目の車検に臨むコルベット21年10回目の車検に臨みます。










軽く洗車して車体を清めてから、いつものショップに出向き入庫させました。

今回は車検整備に合わせてエンジン・オイルの交換もお願いしています。

入庫時の走行距離は99,912kmという。 10万kmまであと僅か!

あってはならぬことですが、車検中に10万kmを越えないよう念のため強く要望しました。
21年掛けてようやくの10万kmなので、その瞬間は自分自身で感動を噛みしめたい。
まぁ、10万kmまでまだ88kmもあるので車検中に10万kmを迎えることは無いはずですが・・

ショップ内にあったご成約済み車に5月11日に新交付された出雲ナンバーを見つけました。

出雲ナンバー初めて見た。 八岐大蛇のデザイン図柄ではなくこれは通常版の白ナンバー。

車検中の代車はダイハツ・ムーブを当てがってもらえました。

いつものショップへの行き来にしか利用するつもりはないですけども。

ということで、コルベット21年10回目の車検に臨みます。

購入当初はまさかここまで長く乗ることになるとは思いもよりませんでしたね。
高齢車なので車検整備中の予期せぬ不具合発覚による高額出費にならぬことを祈るばかりです。
Posted at 2020/06/17 19:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2020年06月16日 イイね!

車検に備えて自賠責更新

車検に備えて自賠責更新コルベットの車検に備えて自賠責保険更新の巻です。

このブログの主な内容:
・外食
・自賠責更新
・コンビニでお買い物





外食は初めて訪れるお店です。 大学前にある学生向けな定食屋さんに突撃訪問。

3年前にブルゾンの回でぴったんこカンカンのロケ地にもなった。

人気店と知ってたのでお昼時は大混雑の3蜜状態かと思いきや、何故かお客さん誰も居らず。

これも新コロの影響? (後で食事中に一組お客さん来られました)

メニューは豊富で全てが安価な設定です。 さすが学生に人気の店。

この他にカレーメニューとおすすめメニューが存在。

今回は初訪問なのでおすすめメニューのトップにある「からあげDX定食」を頼んでみました。


からあげDX定食

メインディッシュに唐揚げ3種、サラダ、スパゲティ。 大盛級の白ご飯、今日麩の味噌汁、漬物。

からあげ


ネギ塩


なんばん


からあげDX定食は、3種それぞれ2個で合計6個の唐揚げ。 それに学生向けな大盛りの白ご飯でボリュームたっぷり。 途中休み休み食べて美味しく完食しました。 お腹いっぱいの大満足です。 
どうも、ご馳走さまでした(^^♪

レジ会計時に小さな券を手渡される。

集めると何かの特典が? 安いし美味しいしメニューも多いしでまた訪れたいと思います。


-----------------------------------------


貴重な車ネタはコルベット21年目の車検に備えて自賠責保険の更新です。

自動車保険はずっとJAの自動車共済。 JAで自賠責保険を更新すると自動車共済の掛け金も少しだけ割引されるので、車検の諸費用のうち自賠責の更新だけはJAで行ってます。

これで後は重量税と印紙代の残る諸費用を持っていつものショップに車検で預けることになります。

車ネタは以上です。


-----------------------------------------


セブンイレブンで


ALMOND×GUNDAM ボールペンプレゼントのキャンペーンが始まりました。

対象のチョコ菓子を2個買うとお好きなボールペンが1本貰えます。

オリジナルデザインのボールペンは全4種類。

ガンダムはよく分からないけど、ここはやはり一番人気であろうシャア専用ボールペンを狙います。

対象のチョコ菓子を2個買って、欲しかったシャア専用ボールペンを貰ってきました。


危うかったんですが、訪れた店舗ではシャア専用ボールペンだけ残りあと1本のギリギリでした。



あと、ついでに売り場で目に付いた「ロッテガーナかっぱえびせん」も一緒に買ってみました。

セブンイレブン先行発売。

サクサク食感のかっぱえびせんを、甘くてコクのあるガーナミルクチョコレートでコーティングした、

甘じょっぱい味わいのスナックです。(セブンイレブン商品説明を引用)

ということで、今晩の呑み始めです♪

チョコ菓子なのでウイスキーと合わせてみました。 ウイスキー+炭酸水のハイボールで。
Posted at 2020/06/16 21:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「今日も暑い💦 冷麺を食べてる。」
何シテル?   07/26 14:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation