• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

スーパー銭湯でお買い物

スーパー銭湯でお買い物生活必需の食料や日用品などはスーパーマーケット+ホームセンターのスーパー銭湯でお買い物です。

ここで今月2日の新発売からずっと探してたものを見つけることが出来ました♪






まずは、蒸し暑かったのでアイスクリームで火照った体をクールダウンさせました。

モナ王参上! カスタードシュー味を食べました。 (新発売された先月も食べたので2回目)

ロッテのアイスクリームを2個買うと羽生結弦選手のクリアファイルが貰えました。


これで4月からの3ヶ月越しで1枚ずつ羽生結弦選手のクリアファイル全3種類フルコンプです。

特にファンでもなく欲してたわけではないですがフルコンプ達成は喜ばしいです。



特製トミカのいすゞエルフチョコパイトラックが1000名様に当たるキャンペーン。


まだまだたっぷりとある期間中は繰り返しチョコパイを買うことにします。


底面はペーパークラフトになってます。 特に頑張って組み立てるつもりは無いですが・・

今回は金のチョコパイカー、救急車、パトロールカーをチョイス。



エースコックモッチッチ×ハローキティ 

バーコード3枚で1つもらえるハローキティエコバックプレゼントキャンペーン。

バーコード3枚で絶対もらえる!

エコバックのデザインは3種類。 (景品デザインはお選びいただけません)

対象商品はこちらのモッチッチ。


サンリオ男子?としてはこれは見逃せません。

とりあえず対象商品を6個買いました。 これで応募2口分です。

環境問題でスーパーでもコンビニでも全ての小売店でビニール袋が有料化になる流れの昨今、

グッド・タイミングでのグッド・キャンペーンですね。

これで当面しばらくの間のインスタント麺はモッチッチ一択になりそうです。

さらに追加で買ってあわよくば全3種類を狙ってもいいくらいです。



さて、6月2日の新発売からずっと探してたというものが・・

不二家ホームパイのペヤングソース焼きそば味。

箱(50g)と袋(34g)がある。 ずっとスーパーやコンビニで探してたんですが見つからず・・

今回ようやく箱のを見つけることが出来ました♪

現物を手にすると想像してたものよりずっと小さな商品でびっくり!

ホームパイミニだそうで小粒なお菓子でした。

ソース焼きそば味なら3時のおやつというよりお酒のおつまみのほうが合うのでは?

ということで、今晩の呑み始めです♪

不二家ホームパイのペヤングソース焼きそば味はソースの味がします。 焼きそば感はあまり・・
Posted at 2020/06/16 00:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2020年06月15日 イイね!

ネット通販でホットウイール (カマロ他)

ネット通販でホットウイール (カマロ他)前ブログの続きです。

久しぶりネット通販で買ったホットウイール10個のうち、残り5個はカマロを中心にご紹介いたします。







まずは、初代カマロのコンバーチブル。

’69 CAMARO

青色ボディに金と黒のストライプが施されたコンバーチブル。

ホットウイールは1個1個に個性があり洒落ててまるで宝石のようだと言ったら言い過ぎか。



次に、ストックカーのカマロ。

’10 PRO STOCK CAMARO

大きなエアダクトとリアウイング、そして薄い水色ボディにムーンアイズのデカール。

これと同じようなホットウイールの黒色のを持ってますが今回はこちらを追加で。



そして、こちらのカマロは持ってたようでまだ持ってなかったとよくよく調べて判明。

’18 COPO CAMARO SS

ホットウイールは同車種の同モデルでも、ボディ色や模様の違うバリエーションがいくつも存在。

それでもコルベット&カマロについてはなるべく多くを集めたいと思っております。


カマロは以上です。



続いては、ダッジ・バイパーです。 これは1991年に登場した初代バイパー。

DODGE VIPER RT/10

個人的にダッジ・バイパーは最初に出たこのモデルが一番好きです。

当時の憧れでしたが凄すぎて現実味が無く、所有はコルベット&カマロ止まりに終わりました。



最後に、これは2012年に登場した3代目?のバイパーのレーシングカー仕様。

SRT VIPER GTS-R

初代~最新3代目、変わらぬコンセプトを受け継ぐバイパーのスポーツブランドSRT版。

レーシングカー仕様のバイパーも実にカッコいいですね。



以上、前ブログで紹介のものと合わせて今回のネット通販ではホットウイール10個を購入。

今後も近くのお店で買えなかったものはネット通販でフォローしていきたいです。


-----------------------------------------


大雨一過、一夜明けた本日は蒸し暑い日になりました。 朝からの軽作業で大汗を掻いた後で。

独自判断による外食自粛の解除でこちらのラーメン屋さんも久しぶりに訪れます。

店頭に大きく立ててあったボード。 冷やし中華はじまってました。


冷やし中華食べはじめました。

弾力があって食い応えがある冷麺に、いくつもの具材が見た目に鮮やかな彩りを添える。
今シーズン初の冷し中華、サッパリ美味しく頂きました。 どうもご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2020/06/15 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2020年06月14日 イイね!

ネット通販でホットウイール (コルベット他)

ネット通販でホットウイール (コルベット他)大雨警報&注意報の中どこにも行けず、今回もまたミニカー(ホットウイール)ネタを続けます。

久しぶりネット通販でホットウイールを10個買いましたが、直近のネタ不足の都合で5個ずつ2回に分けてご紹介いたします。





久しぶりにネット通販を利用してホットウイールを10個買ってみました。

コルベット&カマロが中心で、今回はそのうちコルベット他の5個をご紹介いたします。



まずは、1985年の映画「007 美しき獲物たち (007 A VIEW TO A KILL)」の劇中車。

CORVETTE

C4コルベットのホットウイールを買うのはこれが初めてかもしれない。

C4もカッコ良くて憧れでした。 欲しいと思ってお金貯めてたらC5が発売されてC5を買ってます。

映画007シリーズは一度も観たことが無く、劇中でコルベットがどんな活躍をするのか知りません。

ただ、デュラン・デュランの主題歌「A View to a Kill」は当時よく聴きました♪



続いて、映画「ワイルドスピード(FAST&FURIOUS)」シリーズの劇中車。

CORVETTE GRAND SPORT ROADSTER

これより大きいホットウイールは持ってますが、通常サイズのミニカー(1/64?)のも欲しかった。

ブログに画像を載せる段になってブリスターパック底面の割れに気付いてしまった。 ああっ。

映画「ワイルドスピード」シリーズも観たことが無く、劇中でどんな活躍をするのか知りません。

ただ、劇中でスタントに使われた実車を「Nostalgic Car Festival in 岡山 2015」で拝見しました。
実際にはコルベットではなくてVWビートルがベースのレプリカでエンジンは後ろに搭載。



次に、ホットウイール・ベーシックから持ってなかったものをネット通販で。

CORVETTE C7 Z06

同車種でも手を変え品を変えたくさんの種類が出てるホットウイール。

自分でもどれを持っててどれを持ってないか分からなくなる。 調べるとこれは持って無かったです。



これも調べてまだ持ってないと思って今回のネット通販で買ったもの。

’19 CORVETTE ZR1 CONVERTIBLE



現物が届いて気付いたんですが、つい先日のホットウイール発売日に買ったの(左)と全く同じだ。

ただ、台紙には違う箇所が2つ。 ダブりましたが最近はそれも許せるようになりました。


コルベットは以上です。



最後に、在庫処理で?安かったのでついでで買ったダッジ・チャージャー・デイトナ。

DODGE CHARGER DAYTONA

前後に詰まってデフォルメされたTOONEDホットウイールで可愛い。

つい先日のホットウイール発売日にはこれの黄色いのを買ってましたね。


今回のホットウイールは以上です。 次回はカマロを中心にお送りします。



-----------------------------------------



大雨警報&注意報の中、ちょっと小康状態になったタイミングでバーガーキングに行ってきました。


テイクアウト限定のバーガー2個目無料キャンペーン第2弾。

第1弾とは対象バーガー2種が変わりました。 

チーズは苦手なので必然的にテリヤキワッパーJr.のほうをチョイス。

1個買うと2個目が無料なのでかなりお得感があります。

お持ち帰りしてテリヤキワッパーJr.×2個を頂きます。


濃厚なテリヤキソースたっぷりのビーフパティとトマト、レタス、オニオン、ピクルス、マヨネーズ。

第1弾に続き第2弾も美味しく頂きました。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2020/06/14 15:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2020年06月13日 イイね!

オートモーティブ ポリスカー

オートモーティブ ポリスカーさて、本日もミニカー(ホットウイール)ネタです。

本来だと各地で開催される各種イベントや全国お城巡りの旅に出掛ける壮大な?ネタを主軸としてた当ブログですが、新コロ影響で最近はマメにミニカー発売日をチェックしてはおもちゃ売り場に買いに行くという小さな人間に成り下がってしまいました。

他に楽しみも無く、引き続き本日もそんなブログです。



-----------------------------------------


ホームランバーはアイスのホームラン王です!

新コロの影響を受けず春から開幕した今シーズンもヒットを打ちまくってます。
1塁打×32本、2塁打×8本、3塁打×10本=合計78点。(昨シーズンから持越し50点含む)

ところが、ここにきて60周年アニバーサリー全て当たる全ヒットラッキーパックなるホームランバーが数量限定で発売されました。 1箱10本ハズレ無しで全てヒット以上が必ず出るボーナス商品。

この世紀のフィーバースタートに乗らない手はありません。 打って打って打ちまくるぞ!

なお、4本1口の応募で当たる最新の賞品はペアTシャツ。

過去にミニ野球盤バット型クッションの賞品を当ててきた者としてはこのペアTシャツは微妙。


-----------------------------------------


さて、本日はホットウイールのポリスカーをテーマとしたオートモーティブ・シリーズの発売日でした。

この中にはカマロが含まれてるので買いに出掛けねばなりません。

大雨警報でお足元の悪い中、朝からいつものイオンに出掛けています。

開店時間前から扉の前で待って、扉が開くや否や売り場に向かって解き放たれました。

本日はライバルはおらず、落ち着いて買い物をすることが出来ました。

オートモーティブ・シリーズはカマロ2個とフェアレディZ。 その他でフォーミュラE。 計4個。


一番欲しかったのがこの3rdカマロのポリスカーです。

’85 CHEVROLET CAMARO

どれも好きな歴代カマロの中では、マッスル系から離れた3rdと4thが特に好きです。

3rdカマロの新商品はあまり出ない。 勢いで2個買っておきました。

うち1個は早速開封しています。





とてもカッコいいんですが、ポリスカーなのにパトライトが無いのは気になる。


続いて、警視庁と日本語で書かれた日産フェアレディZのパトカーも買っておきました。

NISSAN FAIRLADY Z

今回のポリスカーをテーマとしたオートモーティブ・シリーズ全5種類ともそうなのですが

ポリスカーなのにパトライトが無いのは物足らなくて気になる。


最後は、ついでで既発売のベーシック、自身2個目となるフォーミュラEカー。

FORMULA E GEN 2 CAR (今回は2個目を買ってます)

1個目のときから開けてみたかったです。 今回2個目なので躊躇なく開封。





フォーミュラEはスカパーJスポで全レース観戦しており見慣れた親しみあるレーシングカー。


その後、そのままイオンのフードコートにあるはなまるうどんでカレーうどんを食べました。

カレーうどん(中)+イカ天。

いつも丸亀製麺なので、はなまるうどんは数年ぶりです。

中が並だと思ったら、はなまるうどんの中(420g)は丸亀の大(375g)より量が多いと後で知る。 
Posted at 2020/06/13 17:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2020年06月12日 イイね!

ハードオフでホットウイール ⑤

ハードオフでホットウイール ⑤新しい生活様式での制限ある活動の中で、当ブログ本来の足で稼ぐネタが影を潜め、最近は手軽なミニカーネタが主軸となってきました。

今回はリサイクルショップのハードオフで買ってきたミニカー(ホットウイール)の紹介です。

他に欲しいものが無くて少な目の2点だけ。




リサイクルショップのハードオフで買ってきたミニカー(ホットウイール)2点です。

まずは、ホットウイール50周年アニバーサリーのロゴが気になって買ったフォード・ランチェロ。

’65 FORD RANCHERO

ローソン限定で発売されたブラック&ゴールド・シリーズの中の1つだそうです。

サイドに50周年アニバーサリーロゴ、ボンネット上から金色に輝くV8エンジンが見える。
ピックアップトラックのランチェロは、馴染みの無い車ですが気になって買ってしまいました。


続いては、全く知らない車でした。 フォード・サンダーバード? じゃなくて、サンダーボルト。
台紙に「HOTWEELS HIGHWAY 35 (1968-2003)」とあり、35周年アニバーサリー時のもの?

FORD THUNDERBOLT

フォード・フェアレーンサンダーボルトは1964年に限定100台が生産されたマッスルカー。

メタリックグリーンのボディにイエローのファイヤーバードデカール。


以上、今回は2点のみです。


-----------------------------------------


ザ・昭和の大衆食堂。

新しい生活様式から外食を自己解禁して、前回の日曜日から短いスパンでの再訪となりました。

前回は日曜日なので無かったいつもの日替わり定食を頼みました。

680円の安価なのにボリューミーなうえ品数が多いです。

ところが、いつもの日替わり定食のはずが見慣れないものがあってかなり戸惑ってしまいました。

何っ! K国の味付け海苔だと!(怒) これは愛国者としては許し難いです。

とりあえず、オン・ザ・ライスで。


メインディッシュはいつもの通りいろいろなものがテンコ盛りでした。

肉、魚、野菜、フルーツ、漬物などがこの一皿に。

一方向からでは全ては見え難いので反対側からも撮影。


食べ進んでいって発掘した赤魚の煮付けの全容。

いろいろなものが食べれてお腹いっぱい。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪

ご自由にお持ちくださいコーナーではこちらもどうぞと言われてクリアファイルは1枚でなく2枚。

これまで貰ったクリアファイルは全て知らないアイドルばかりでしたが、ゆきぽよは知っている。
Posted at 2020/06/12 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「流しそうめん食べ放題を食べてる。」
何シテル?   07/27 14:26
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation