
大雨警報&注意報の中どこにも行けず、今回もまたミニカー(ホットウイール)ネタを続けます。
久しぶりネット通販でホットウイールを10個買いましたが、直近のネタ不足の都合で5個ずつ2回に分けてご紹介いたします。
久しぶりにネット通販を利用してホットウイールを10個買ってみました。

コルベット&カマロが中心で、今回はそのうちコルベット他の5個をご紹介いたします。
まずは、1985年の映画「007 美しき獲物たち (007 A VIEW TO A KILL)」の劇中車。

CORVETTE
C4コルベットのホットウイールを買うのはこれが初めてかもしれない。

C4もカッコ良くて憧れでした。 欲しいと思ってお金貯めてたらC5が発売されてC5を買ってます。
映画007シリーズは一度も観たことが無く、劇中でコルベットがどんな活躍をするのか知りません。

ただ、デュラン・デュランの主題歌「A View to a Kill」は当時よく聴きました♪
続いて、映画「ワイルドスピード(FAST&FURIOUS)」シリーズの劇中車。

CORVETTE GRAND SPORT ROADSTER
これより大きいホットウイールは持ってますが、通常サイズのミニカー(1/64?)のも欲しかった。

ブログに画像を載せる段になってブリスターパック底面の割れに気付いてしまった。 ああっ。
映画「ワイルドスピード」シリーズも観たことが無く、劇中でどんな活躍をするのか知りません。

ただ、劇中でスタントに使われた実車を「
Nostalgic Car Festival in 岡山 2015」で拝見しました。
実際にはコルベットではなくてVWビートルがベースのレプリカでエンジンは後ろに搭載。
次に、ホットウイール・ベーシックから持ってなかったものをネット通販で。

CORVETTE C7 Z06
同車種でも手を変え品を変えたくさんの種類が出てるホットウイール。

自分でもどれを持っててどれを持ってないか分からなくなる。 調べるとこれは持って無かったです。
これも調べてまだ持ってないと思って今回のネット通販で買ったもの。

’19 CORVETTE ZR1 CONVERTIBLE
現物が届いて気付いたんですが、つい先日のホットウイール発売日に買ったの(左)と全く同じだ。

ただ、台紙には違う箇所が2つ。 ダブりましたが最近はそれも許せるようになりました。
コルベットは以上です。
最後に、在庫処理で?安かったのでついでで買ったダッジ・チャージャー・デイトナ。

DODGE CHARGER DAYTONA
前後に詰まってデフォルメされたTOONEDホットウイールで可愛い。

つい先日のホットウイール発売日にはこれの黄色いのを買ってましたね。
今回のホットウイールは以上です。 次回はカマロを中心にお送りします。
-----------------------------------------
大雨警報&注意報の中、ちょっと小康状態になったタイミングでバーガーキングに行ってきました。
テイクアウト限定のバーガー2個目無料キャンペーン第2弾。

第1弾とは対象バーガー2種が変わりました。
チーズは苦手なので必然的にテリヤキワッパーJr.のほうをチョイス。

1個買うと2個目が無料なのでかなりお得感があります。
お持ち帰りしてテリヤキワッパーJr.×2個を頂きます。
濃厚なテリヤキソースたっぷりのビーフパティとトマト、レタス、オニオン、ピクルス、マヨネーズ。

第1弾に続き第2弾も美味しく頂きました。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2020/06/14 15:01:20 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記