• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

車検上がりのカマロを引き取ってきました

車検上がりのカマロを引き取ってきました自己都合により一日延びましたがいつものショップに行って車検上がりのカマロを引き取ってきました。

10月下旬に預けてから様々な車検整備を経て47日ぶりの復活です。






いつものショップに行くと愛車カマロはダッジ・マグナムの後ろに隠れていました。


車齢27年目の車検を乗り越えたカマロ。

幹線道路の交差点内で故障して止まり動かなくなった1年前の悪夢を思うと、一時は手放すことさえ考えるも思い直して修理して、さらには車検も通して愛車であり続けてることは感慨深いです。


今回の車検整備の主な内容です:

① パワーウインドウ・スイッチ不具合修理 

右側パワーウィンドウのスイッチが効かず。 カチカチ感が無くてぐにょぐにょします。

スイッチのみの部品を交換。 取り外した部品は右側のスイッチが完全に壊れててグラグラだ。


現在は新しいパワーウインドウ・スイッチになってます。


② エンジンオイル&フィルター交換


エンジンオイルはいつものMOTUL 10W-40です。


③ ラジエーターのクーラント漏れでラジエーター交換

取り外された古いラジエーター。

新しいラジエーターはこの黒いカバーの下。

ノーズの低いカマロの前方に斜め上を向いた状態でラジエーターは装着されてます。

④ リア左右ブレーキローター摩耗のためブレーキローター2枚を交換


現在取り付けてあるブレーキローターは真新しく光っています。


⑤ トランスミッションオイル漏れのため漏れ止め剤で対応


⑥ エンジンオイル漏れ対応でドレインボルトを交換 

このドレンボルトの部品入荷待ちが長かったのが車検整備が長引いた要因。


車検自体はドレインボルト交換前の11月のうちに通されてます。

車検シールは今年7月から貼る位置が変わってて運転席側の上部に貼られていました。

ということで、車齢27年目の車検が終わってカマロが復活となりました。

ありがとうございます♪ これでまた暫くは調子良く乗れそうですね。

No.4040
Posted at 2023/12/11 17:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2023年12月10日 イイね!

真名井ばあちゃんのお店

真名井ばあちゃんのお店本日は車検上がりのカマロを引き取ってからかつやの年末感謝祭4日目に行くつもりが、それよりも重要な事案が発生したため予定を急遽変更しパフェを食べに行ってきました。

ネットで話題!? 2時間待ちのパフェ!?

パフェが大人気の蕎麦屋さん、真名井ばあちゃんのお店にパフェを食べに行ってます。(念願の初訪問)



パフェのみのご提供は14時から。 ちょっと時間調整で寄り道して大山をバックにパチリ。


それでも意気込んで真名井ばあちゃんのお店には1時間近く前に着いてしまいました。

休日は2時間待ち、平日でも1時間待ちの評判なので早めに行くのが良いという考えもあって。
ところが行列は出来てなくて、聞いたら今は待ち時間無しという。 覚悟して来たのに拍子抜け。

で、14時まで待つことに。 向かいの駐車場は名水百選「天の真名井」との共用となってます。


駐車場内にも天の真名井の水源から直接引いた水が出てて水汲みが可能。


周辺の名水マップ。 

特に天の真名井は名水百選にも選ばれてる。 ここから300mの近くなので行ってみよう。

遊歩道を歩いて流れる川の上流へ。 何かが見えてきました。


日本の原風景? 茅葺屋根の水車小屋ですが何だか工事中だ。


川の水は勢い良く流れるも水車は回っておらず。 工事用の足場が組まれている。


水車は長年使い込まれた風情のあるものではなく、木材の色が真新しいNEW水車でした。

まだ回転デビュー前でしょうか。

水車小屋のすぐ上流にある池です。 

池なんですが水が透き通り過ぎてて画像では池には見えないという。

名水百選とあって本当に透明で綺麗な水です。 おや、何かいるぞ?


お魚だ。 鱒(マス)です。


水があまりにも透き通って綺麗なので、まるで宙に浮いて泳いでるように見えマス。


4年前の岐阜遠征で見たモネの池を思い出しました。 あっちは鯉でこっちは鱒ですが。


池のすぐ先に名水百選「天の真名井」の水源。


天の真名井は案内看板をよく見て知ってたけど実際に訪れるのは初めてです。

こんなところにあったのか。

天の真名井の説明看板。


そして古代から絶えず湧き出てるという天の真名井の水源です。

なんだかとても神聖なものを見た気分になりました。

再び真名井ばあちゃんのお店に戻ってきました。 

パフェ提供時間の14時になったので満を持して入店します。

季節のおすすめメニュー、本日のパフェはファームパフェというものでした。

ファーム? 農場? かぼちゃ、さつま芋、栗、バナナの絵が描いてあるで脳内イマジンしてみる。

本来なら男一人でパフェは注文し難いですが、本日は助っ人として力強いパートナーがいました。

お陰で気になってた真名井ばあちゃんのお店に行ってパフェを食べることが出来てます♪

ファームパフェです。 餡子やぜんざい餅、抹茶が使われてて和テイストのパフェでした。


ブルーベリーのアイスクリーム、生クリーム、そして一番上にはさつま芋が立ってます。


窓からの日差しがあり影ができていつものような映える画像が撮れずに申し訳ありません。

見えない器の中のにはマンゴー、洋ナシ、メロン、バナナ、ケーキ、アイスなど具だくさん。

おすすめパフェは季節によって変わるようでファームパフェは提供期間が短いレアパフェとのこと。

ですが、次回は見た目インパクトあるいちごパフェやマスカットパフェなどを食べてみたいです。

パフェの後は名水コーヒーって名水で沸かしたであろうメニューがあったのでそれを最後に。

初めて訪れた真名井ばあちゃんのお店でファームパフェと名水コーヒーを美味しく頂きました♪
どうも、ご馳走さまでした(^^♪

No.4039
Posted at 2023/12/10 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2023年12月09日 イイね!

カマロ復活前夜?

カマロ復活前夜?先日様子を見に行ったときは既に車検は終わって、あとはエンジンオイル漏れ対応のための部品入荷待ちでした。

あれからどうなったのか?

本日もいつものショップに様子を見に行ってみました。





愛車コルベットに乗って愛車カマロの様子を見にいつものショップに行ってきました。

するとお店の入り口前の目立つところに置かれてて驚く。

結論から言うとカマロはほぼ仕上がってました。

 
エンジンオイル漏れ対応のための部品、ドレンボルトも入荷して既に交換済みでした。

交換した古いドレインボルトです。 オイルパン排液口を塞いでるボルト。

カマロの場合、パッキンはワッシャー状の別部品でなくドレインボルトに一体化してます。

ドレインボルト自体にパッキンシールが付いてます。 このシール部の劣化がオイル漏れの要因。

ボルトの先端は磁石になっており、エンジンオイルに含まれる僅かな鉄粉を採取する仕組み。

ドレインボルトってパッキンが付いてたり磁石が付いてたりでただのボルトじゃないんだなと感心。

ということで、カマロはもう復活間近です。

あとは請求伝票まとめと納車準備のみ。 復活は明日にでも!?


かつやの年末感謝祭は3日目になりました。

12月7日から10日の4日間は定番メニュー4品がどれでも550円(税込605円)でお得です。

3連チャンで店員さんたちに面割れしてそうですが、本日も恥を忍んで行ってきました。


普段は全く来てなくて常連客でもないくせに、この好機に感謝祭の恩恵にはあずかりたい。


4日間で4品を順番に・・と思いきや、注文したのは再びカツカレーです。

やはり4品の中で一番値引き幅が大きいカツカレーが感謝祭の恩恵を最大限に受けれます。

とんかつ専門店かつやのカツはサクサクやわらかボリューム満点!


セルフの福神漬けを添えて、千切りキャベツにはとんかつソースをかけました。


かつやの年末感謝祭でカツカレー(2回目)を美味しく頂きました♪

お会計は税込605円のみのお支払い。 お得に食べれて感謝。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪

No.4038
Posted at 2023/12/09 20:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2023年12月08日 イイね!

セブンアプリでトミカが当たるキャンペーン

セブンアプリでトミカが当たるキャンペーン趣味と実益?を兼ねた懸賞ぐらしです。

セブンイレブンのアプリを提示して対象商品のチョコ菓子を3個買うとオリジナルトミカが当たるキャンペーンが始まったので奮って参加することにしました。






特別手記 「わたしと納豆」

その食文化が無い地域に生まれ育ったのでそれは長らく伝説の食べ物でした。 初めてそれに遭遇したのは就職で上京して同僚たちと入った立ち食いそば屋でのことです。 他のお客が糸を引いて食べてるおぞましい光景を目にして人間が食べるものではないと思いました。 それ以来長く食わず嫌いでしたが、いつしかそれがお住まいの地域にも進出してきて行きつけの定食屋のお膳にものるようになりました。 いつも手を付けずずっと残してたんですが、ある日申し訳なく思って意を決して口にしてみたところ、あれ?普通に食べれるぞってなって、長年に渡った食べず嫌いが何だったのかと拍子抜けしてしまいました。

食べず嫌いから一転して好物の一つに。

おかめ納豆はヘビーローテーションで買って食べてます。

そんなおかめ納豆でプレゼントキャンペーンをやってました。

いろいろな賞品が当たるコースがあります。

その中で商品バーコード5枚で応募できるコーヒーメーカーに狙いを定めました。


プレゼントキャンペーンを知ってから捨てずに取っておいた商品パッケージから・・


バーコードを切り取って応募はがきに5枚貼る。

そして郵便ポストに投函。 なお、キャンペーン期間中に2回応募しています。


大阪王将の冷凍食品でもプレゼントキャンペーンを実施中。


希望賞品が選べるのでA賞のフライパン狙いでいってみよう。


対象商品3パック購入で応募できます。 冷凍餃子を3パック買って応募しました。

レシート画像でWeb応募できたのではがき切手要らず。


そういえば、ヤマザキパンの 秋のわくわくプレゼントキャンペーンにも応募したけども?

もし当たれば来年1月上旬ごろの賞品の最終発送までに届くはず。 当たるといいな。


かつやの年末感謝祭は2日目になりました。

12月7日から10日の4日間は定番メニュー4品がどれでも550円(税込605円)でお得です。

連チャンで恥ずかしいんですが、昨日に続いて本日も行ってきました。


普段は全く来てない常連客でなくとも、この好機に感謝祭の恩恵にあずかりたい。


昨日はカツカレーだったので、本日はロースカツ定食にしました。

実は昨日のカウンター席で両隣の客がロースカツ定食を食べてたので気になってたのです。

とんかつ専門店かつやのカツはサクサクやわらかボリューム満点!


とんかつと千切りキャベツにはとんかつソースをかけました。

それにセルフの福神漬けと練りからしを添えて。

しっかり厚みのあるカツ断層。


ノーマークでしたがよく見ると味噌汁はとん汁でした。


かつやの年末感謝祭でロースカツ定食を美味しく頂きました♪


お会計は平常時税込792円のところを、年末感謝祭のお陰で税込605円のみのお支払い。

次回以降使える100円割引券も貰いました。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪


さて、首題の件でセブンイレブンです。


セブンイレブンのアプリを提示して対象商品を3個買うとオリジナルトミカが当たるキャンペーン。

オリジナルトミカはセブンイレブン50周年記念ロゴトラックという。

対象商品はロッテのチョコ菓子で商品棚のポップ表示が目印。


コンビニで買うと割高なチョコ菓子を3個買って・・

お会計時にセブンイレブンのアプリを提示。

その後、アプリに抽選参加のお知らせが配信されるのでそこから応募できました。

あとは吉報を待つのみ・・ でも締め切りまでまだあるから期間中にさらに応募しようかな?

No.4037
Posted at 2023/12/08 21:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2023年12月07日 イイね!

かつやの年末感謝祭

かつやの年末感謝祭月初からほか弁ぐらしで散財したので、暫くカップ麺ぐらしで節約しようと思いましたが、かつやの年末感謝祭の情報を知り得てスクランブル出撃してきました。








月初からほっかほっか亭のオリジナルスーパーカップ欲しさに5日間のほか弁ぐらしをしました。

1個520円のすみっコぐらし弁当を20個食べたから合計1万円以上の散財になってしまいました。

そこで、暫くカップ麺ぐらしで節約しようと思いました。

マルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきです。

おりしも、赤いきつね45周年記念のプレゼントキャンペーン中。


赤いきつね45周年ありがとう! 欲しくなったら止まらない!キャンペーン

希望の賞品コースにあわせ対象商品のバーコードを2枚から10枚集めて応募!

45周年2枚コースの45名様に当たるオリジナルグッズ赤いきつねお風呂セットが気になる。

これは欲しいので奮って応募してみることにしました。

赤いきつねうどん

ラベル蓋にキャンペーン情報あり。

美味しく頂きました♪


緑のたぬきそば

何故か?広島カープのデザインラベルでした。

美味しく頂きました♪


対象商品を2個食べてバーコード2枚集まりました。 応募はがきを印刷して貼り付ける。

これで45周年2枚コースのオリジナルグッズ赤いきつねお風呂セットに応募できます。


さて、そんなカップ麺ぐらしを始めたところで、かつやの年末感謝祭の情報を知り得ました。

12月7日から10日の4日間は定番メニュー4品がどれでも550円(税込605円)でお得です。

お得な情報を知るや、すぐさまかつやにスクランブル出撃です。


玄関を入って年末感謝祭の開催中を確認。


カウンター席に座って開口一番、注文したのはカツカレーです。


カツカレーが食べたかったというのもありますが、4品の中で一番値引き幅が大きかったのも理由。


とんかつ専門店かつやのカツはサクサクやわらかボリューム満点!

セルフの福神漬けを添えて、千切りキャベツにはとんかつソースをかけました。

かつやの年末感謝祭でカツカレーを美味しく頂きました♪


お会計は税込605円お支払いで、次回以降使える100円割引券も貰いました。

かつやの年末感謝祭でカツカレーお得に食べれて大満足です。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪

No.4036
Posted at 2023/12/07 21:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

「流しそうめん食べ放題を食べてる。」
何シテル?   07/27 14:26
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 20212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation