• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

アントニオ猪木とBDプレーヤー

アントニオ猪木とBDプレーヤー映像ソフトはLDやDVDはたくさん持ってるんですがBD(Blu-ray)は僅か1タイトルしか持ってませんでした。

そもそもBDプレーヤーを持ってませんでした。

しかし・・








僅かに持ってるBDソフトは、偶然にもアントニオ猪木さんが崩御された当日(2022年10月1日)に届いた「アントニオ猪木デビュー60周年記念Blu-ray BOX」です。

訃報を知った直後だったので寂しい気持ちで受け取りました・・。 ただ、BD(Blu-ray)ソフトを視聴するBDプレーヤーを持ってなかったので映像を観ることはできずにいました。

DVD BOXなら同様な内容のものは他にもあるので、BDは観れなくてよいかなと思ってたのです。

しかし・・

アントニオ猪木デビュー65周年記念Blu-ray BOX(デジタルリマスター版)

2010年発売「アントニオ猪木デビュー50周年記念DVD-BOX」の高画質デジタルリマスター版。
Blu-rayディスク10枚組BOX。 マニア絶賛の秘蔵試合157試合収録。

先日たまたま楽天ブックスで見つけてしまい、高価なものだから一晩悩み迷ってから・・

迷わず買えよ!買えばわかるさ!!ありがとう!!ということでポチってしまいました。
7月30日発売なのでその頃に届くはず。 60周年記念に続いて65周年記念もということで、これが届くと自身が持つBD(Blu-ray)タイトルは2組目。

それでようやくBDプレーヤーも欲しいなと思うようになり・・ネット通販で安いものを探して

安価なものですけどソニー製だから安心できそうなのでこのBDプレーヤーを注文。

翌日に宅配便で届きました。


ソニー BDプレーヤー BDP-S1500

これでBD(Blu-ray)が視聴できます。 ありがとうございました♪

No.4600
Posted at 2025/04/22 09:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月21日 イイね!

ル・ソレアル寄港 番外編

ル・ソレアル寄港 番外編客船活動と称してクルーズ客船の出港お見送りに一般参加してますが、いつもの港ターミナルでなく他の岸壁に客船が寄港する場合は出港お見送りが無かったりします。

そんなパターンでフランス船籍のル・ソレアルが今年初めて寄港したので、出港お見送りが無くて客船活動が出来ない番外編として行ってきました。




ル・ソレアルが寄港した岸壁は一般者は入れないため、対岸から勝手に愛車と2ショット盗み撮り。


ル・ソレアル

船籍:フランス、全長:142.1m、総トン数:10,992トン、乗客定員:264名、乗組員数:145名

出港の時は先回りして岬のほうの岸壁で待ち伏せしました。


タイミングを合わせて愛車とパチリ。


さらに横を通り過ぎるタイミングでも綺麗に撮れました。


フランス船籍のル・ソレアルはお洒落でスタイリッシュなクルーズ客船です。


そして出港していくル・ソレアルの後ろ姿を見送って客船活動の番外編は終了です。

ありがとうございました♪

おまけで外食。 大学前にある定食屋さんに久しぶりに行ってみました。


昨今の物価高の影響で全体に50円値上がりしましたがまだ良心的な価格設定で嬉しいです。


今回はしょうが焼き定食を注文してみました。

主な客層に大学生が多いので安価でボリュームある食事ができます。 白ご飯の器も大きめ。

豚肉と玉ねぎのしょうが焼き、美味しく頂きました♪


壁に貼ってあるお店の企画はまだ継続中。 自衛隊のSNSフォローでカレンダープレゼント。

常日頃から自衛隊のSNSフォローしてるので労せずしてプレゼントを貰うことができます。

今回は卓上型の海自カレンダーを頂きました。 

カレンダーを立てる台座の部分が木製なのも素敵です。 ありがとうございました♪

No.4598
Posted at 2025/04/21 16:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年04月19日 イイね!

セブンイレブンのトミカキャンペーンに当たった~!

セブンイレブンのトミカキャンペーンに当たった~!春本番で桜咲く嬉しいプレゼント当選のご報告です♪

セブンイレブンのトミカキャンペーンに当たった~!







セブンイレブンのトミカキャンペーン

セブンイレブンアプリを提示して、対象商品を3個買うごとに抽選に参加すると、オリジナルトミカが2,500名様に当たる!というものでした。

先日、セブンイレブンに行って


対象商品の中で最も安価なコアラのマーチを3個買いました。 これで1回応募可能。


で、翌朝アプリを確認するとお買い物が反映されてて抽選できるようになってたので


その場で早速抽選に臨みました。 STARTボタンを押してスロットを回します。


そして、当たりを期待しSTOPボタンを押してスロットを止めます。


結果はすぐ出ます。 残念ながら敢え無くはずれでした。

やはりそう簡単には当たらず現実は厳しいなと思いました。 悔しいので再チャレンジします。

数日後、再びセブンイレブンに行く機会がありました。


キリンビールの公式Xで新発売の一番搾りホワイトビールが当たったので引き換えてもらいます。


新発売キリン一番搾りホワイトビールを1本貰いました。

ありがとうございました♪

このとき、対象商品の中で最も安価なコアラのマーチをまた3個買いました。 

これで再び1回応募可能。

その夜、アプリを確認するとお買い物が反映されてて抽選できるようになってたので


その場で再び抽選に臨みました。 STARTボタンを押してスロットを回します。


そして、今度こそ当たりを期待して目押し?でSTOPボタンを押してスロットを止めます。


すると、今度は画面が派手に動いてフィーバースタート! 見事に当たりが出ました!!

やったー! 当たって嬉しい。 大変ありがとうございました♪

続いて入力フォームの案内があったので、住所や氏名などを間違えないよう慎重に入力。

ただ、賞品の発送はまだずっと先で11月上旬以降になるそうです。 楽しみですね♪

No.4596
Posted at 2025/04/19 19:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2025年04月18日 イイね!

バイキング・エデン初寄港&ヘリテージ・アドベンチャラー寄港

バイキング・エデン初寄港&ヘリテージ・アドベンチャラー寄港クルーズ客船バイキング・エデンが初寄港したのでいつもの港に行って活動してきました。(客船活動278)

活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。

また、同日はヘリテージ・アドベンチャラーも寄港したので、今年初のクルーズ客船W寄港になってます。



まずは、ヘリテージ・アドベンチャラーの寄港。 バイキング・エデンが初寄港してる港ターミナルとは離れた岸壁に寄港してて、一般者は岸壁に入れないので対岸から指をくわえて眺めました。

岸壁に入れず出港時のお見送りもないので客船活動としては番外となります。

ヘリテージ・アドベンチャラー

船籍:ポルトガル、全長:122.73m、総トン数:8,445トン、乗客定員:140名、乗組員数:120名
1991年就航。 船社はニュージーランドを拠点とするヘリテージ・エクスペディションズ社。
北極最北端と南極最南端の航行や北西航路と北東航路の横断記録を持つ先駆的な探検客船。

続いて、注目の初寄港バイキング・エデンです。 まずは前方の岸壁からアプローチ。


バイキング・エデン

ノルウェーのバイキング社が運航しますが、元々は中国の船で船籍も中国だそうです。
全長:228.33m、総トン数:47,842トン、乗客定員:930名

愛車の後ろにはいつもいる釣り客の車は無くてクリアな状態。 この機に乗じて撮影し放題です。








前方からは満足したので港ターミナルの駐車場に入りました。 今度は後方からアプローチ。

ここでもバイキング・エデンをバックに撮影できる好ポジションに停めれました。

鉄柵の隙間からバイキング・エデンを覗き見る。


気になったのは船尾に書かれてる船名がバイキング・エデン(VIKING EDEN)じゃないこと。

正式な船名は招商伊敦(ZHAO SHANG YI DUN)で船籍は中国・深圳です。
船名変更が大人の事情で予定通りに進まず、バイキング・エデンは通称名であるとのこと。

今度は港ターミナルの展望デッキに上がって眺めてます。 たなびく赤い旗は中国国旗。


中国臭が漂うバイキング・エデンはノルウェーのバイキング社が運航するクルーズ客船。


出港までまだ時間があるので、いったん持ち場を離れて近くのマクドナルドに行きました。

この日はまだハッピーセットトミカ第1弾の全4種フルコンプを目指すチャレンジ中でした。

プチパンケーキハッピーセットを美味しく頂きました♪

(参照ブログ:ハッピーセットトミカ2025 第1弾の5日目

それから港近くにあるいつものスーパーセンターにも寄ってます。


店内パトロールでパン売り場も確認。

すると・・

久しく見なくなっていたマンハッタンが再びパン売り場に置かれるようになっていました。

先日、店員さんに尋ねたとき「ご要望として上げておきます」と返答されたのが通ったようです。

言うてみるもんだなぁ。 要望が叶いマンハッタン復活が嬉しくて1個買い食いしました。

マンハッタンは福岡県のご当地パンとされてて、とても硬いパン生地にチョコがコーティング。

再び持ち場に戻って港ターミナルです。 


出港お見送り一般参加の受付ではもう貰うグッズが無くていつもの缶バッジを貰いました。


展望デッキから出港を待ちますが、この日は出港前のお見送りイベントは特にありませんでした。


それだと面白くないので今回はいつもと趣向を変えて前方の岸壁から出港の様子を見守ることに。


出港するバイキング・エデンが離岸したところ。


そして、ぐんぐんとバイキング・エデンがやってきました。

愛車の後ろにいるカローラ・フィールダーは前回帰りに送ってもらった客船活動の大先輩の車。

外海に向けて進行するバイキング・エデン。 前方から進んでくる光景は見てて壮観。


愛車の横を通り過ぎるところ。 巨大なクルーズ客船ですが静かです。 津波は起きない。


今度は後ろ姿を見送る。 白い船体は夕日に照らされ反射してます。


ということで、今回はいつもとは違った場所から出港の様子を見送ってみました。

今回の客船活動も無事終了。 ありがとうございました♪

No.4595
Posted at 2025/04/18 17:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年04月17日 イイね!

客船活動277 アザマラ・パシュート寄港

客船活動277 アザマラ・パシュート寄港今回の客船活動は先の「2025蔵開き5蔵目新酒まつり」に続く展開で、お酒を呑んでたから当然にノーマイカーデーの愛車無しでの活動となっています。

先月に初寄港したクルーズ客船アザマラ・パシュートが再び寄港したので、公共交通機関を利用しいつもの港に行ってきました。(客船活動277)




新酒まつりから無料シャトルバスで駅まで送ってもらい、そこから妖怪列車に乗り換えました。

2両編成で1車両目は目玉おやじ列車です。

ボックス席に座ります。 向かいの背もたれも目玉おやじ。


見上げる天井も目玉おやじです。


ほろ酔い加減でローカル鉄道の旅をして、目的駅のすねこすり駅で下車しました。


発車していく妖怪列車を後ろから撮り鉄。 2両目は砂かけばばあ列車でした。


駅からは港まで歩いて向かいます。 その途中にあるマクドナルドで食事をします。

この日はまだハッピーセットトミカ第1弾の全4種フルコンプを目指すチャレンジ中。

プチパンケーキハッピーセットを美味しく頂きました♪

(参照ブログ:ハッピーセットトミカ2025 第1弾の3日目

再び歩いて港に向かいます。 遠くにアザマラ・パシュートが見えました。


また寄り道して港の近くにあるいつものスーパーセンターへ。


冬季限定品の処分価格で安かったアイスを買い食い。 あと、酒まんじゅうを買いました。


また歩いて港に向かう。 いつもは車ですぐなのに、歩くととても遠く感じる。

なお、午前中は強い雨風の荒天でしたが、午後からはまだ風はあれど青空が広がり急回復。

アザマラ・パシュート

全長:181.00m、総トン数:30,277トン、乗客定員:702名

アザマラ・パシュートは先月初寄港して今回は2回目の寄港。


米国のアザマラ・クラブ・クルーズ社が運航しています。


出港お見送り一般参加で貰えるグッズは種類が枯渇しててまた同じ缶バッジを貰いました。


出港前のお見送りイベントは地元高校マーチングバンドによるパフォーマンスでした。


それではアザマラ・パシュートの出港です。

我々一般参加者たちも外野席の展望デッキに横一列で並んで手を振りお見送り。

アザマラ・パシュートは大きな船体の向きを180度変えるべく旋回中。


正面を向いたところでパチリ。 


大きなクルーズ客船が器用に旋回する壮観なシーンを目の当たりにする。


旋回が終わって船体の向きが整いました。 ここからゆっくりと進行を始めます。


出港していくアザマラ・パシュートの後ろ姿を見送って今回の客船活動も無事終了。

今回は公共交通機関を利用してのアクセスで港まで来るのが大変でしたが何とかなりました。

帰りは客船活動の大先輩が送ってくれるということでお言葉に甘えさせて頂きました。

ありがとうございました♪

No.4594
Posted at 2025/04/17 11:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久しぶりの生ドラゴンに涙が出たよ👀」
何シテル?   08/30 20:36
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation