• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

山陰モビリティパーク2025

山陰モビリティパーク2025新車・旧車の展示や移動手段としてのモビリティを体験するイベントが今年も開催されたのでお出掛けしてます。








山陰モビリティパーク

同イベントは昨年に続いての開催。 前売りチケット(500円)は事前に買ってました。

10時イベント開始のところ9時過ぎに到着の図です。 ここは会場の駐車場。


既にお友達の鈴鹿魂さん(みんカラ未登録)も激早の6時に着いてて1番乗りだったそうです。

イベント開始前に合流するもイベント開始後は人混みの雑踏の中ではぐれる。

屋外会場には自衛隊の車両展示がされてました。 イベント開始前ですが勝手に拝見します。

偵察用オートバイです。 カワサキ製。

軽装甲機動車


近所の消防署から消防ポンプ車も展示。


高所体験できる高所作業車も。


安全装置の体験コーナーは・・日産


スバル


そしてトヨタでした。

3社が準備してる様子を見てると唯一トヨタでは体験で景品が貰えそうでした。

10時イベント開始。 早速、トヨタの安全体験で新型プリウスの助手席に乗り込む。

まずは、ペダル踏み間違い時加速抑制装置。 万が一誤ってアクセルを強く踏んでしまったときでも加速を抑制し衝突被害を軽減します。 目の前の障害物を検知してアクセル踏んでも進まない。

続いて駐車支援機能を体験。

ハンドルから手を離した状態で狙った位置にラクラク自動駐車。

体験で貰えた景品はランドクルーザーのカラビナ付きマグカップでした。

昨年の同イベントでも同じもの貰ってるので2個目です。 ありがとうございました♪

それでは屋内会場に入場します。 屋内会場は有料。


前売りチケットでの入場だと特典があり、たまご1パック(6個入り)のプレゼントがありました。

ありがとうございました♪

入場するなりイベントのアンケート回答で先着100名にトミカが貰えるとアナウンスが聴こえて・・

まだ何も見てないのにアンケート回答してトミカをげっとです♪ クレヨンしんちゃんをチョイス。

新車展示は各ディーラーが数台ずつ展示。 中国のEVメーカーBYDの展示がありました。


BYDではガラポン抽選で白玉が転げ出てお菓子を頂きました。

ありがとうございました♪

スバル


スバルではガチャポンを回して末等が当たりました。 マスキングテープ貰ってます。

ありがとうございました♪

ホンダ


ボックスティッシュを頂きました。

ありがとうございました♪

ダイハツ


ボックスティッシュを頂きました。

ありがとうございました♪

スズキ


ボックスティッシュとクリアファイルを頂きました。


トヨタ


マツダ


日産ではちょっと懐かしいレーシングカーも特別展示。 

 
ザナヴィ・ニスモGT-R

2008年スーパーGT参戦車でドライバーは本山哲/Bトレルイエが開幕2連勝を達成。

アメ車コーナー?ではエスコンさんのウォンイット(1it)が展示。

ここでエスコンさんご本人ともお会いしました。 貰ったばかりのたまごをプレゼント。

ウォンイットはトライクファクトリージャパン(TFJ)が販売する前2輪後1輪のリバーストライク。

来場者たちの注目を集める。

お隣には見たことないカスタムカーが展示。

V8エンジン、4輪剥き出し。

フォード車でした。


左右ドアは無くてお風呂に入るように乗車します。


アメリカン雑貨の出店もありカマロを発見。


今年の旧車は屋外でなく屋内会場に厳選展示。 いすゞ117クーペ(1971年)


トヨタ・スポーツ800(1969年)


マツダ・サバンナRX-3(1973年)


ホンダS800M(1968年)


ダイハツ・シャルマン(1981年)


マツダ・コスモスポーツ(1971年)


日産スカイラインGT-R(1970年)


日産フェアレディ240ZG(1972年)


最後に市営バスの展示も。 乗降体験あり。

以上、お昼頃までイベントを楽しんでお土産もたくさん抱えて帰りました。 ありがとうございました♪

No.4698
Posted at 2025/06/30 06:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年06月29日 イイね!

愛車と出会って26年!(コルベット)

愛車と出会って26年!(コルベット)本日6月29日で愛車コルベットと出会ってちょうど26年になりました。











本日6月29日で愛車と出会って26年になりました! 

ですが現在、愛車コルベットは愛車カマロとともにWで仲良く修理入庫中という・・。

この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

無し

■この1年でこんな整備をしました!

昨年9月上旬、エラーメッセージ同時多発テロのため緊急で修理入庫


今年2月下旬、まだ完全修復されてない状態ながらカマロの修理入庫と入れ替わりで一時復活。


6月:エンジンオイルとオイルフィルター交換


現在、ショップに約半年預けてた間に付いたドアの傷を保険で修理してもらうため再び入庫中。


約半年の修理入庫でも完全修復ならず、加えて入庫中に傷も付いて泣き面に蜂の1年でした。


■愛車のイイね!数(2025年06月29日時点)

1184イイね!

■これからいじりたいところは・・・

意地で維持

■愛車に一言

ありがとう、これからもよろしくお願いします♪

>>愛車プロフィールはこちら

No.4697
Posted at 2025/06/29 19:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2025年06月27日 イイね!

今日からW入庫

今日からW入庫故障修理でいつものショップに長期入庫中の愛車カマロに加えて、愛車コルベットも入庫することになりました。

今日からW入庫です。







コルベットは昨年9月上旬から今年2月下旬までエラーメッセージ多発のため修理入庫

まだ完全に修復されてない状態だったが・・。

カマロは今年2月下旬からウインカー点かない故障で入庫

同時に冷却ファンが回らないことがある問題も発覚。

2月下旬のカマロ入庫と入れ替わりで、まだ完全修復されてないコルベットが半年ぶりに一時復活


しかし、半年の入庫中に運転席ドア側に傷が付いてしまってて・・。

これはショップの保険で修理してもらえることになってました。

カマロの修理が終わったら、また入れ替えでコルベットを修理入庫と思ってましたが・・。

カマロの修理入庫は思わぬ長期化で既に4ヶ月経過。 いつ終わるのか先が見えない状況。

それで待てずせめて傷の修理だけでもと、コルベットをショップに持ち込みました。

なお、本来のエラーメッセージ多発修理の続きは長くなるので改めてまた別途入庫予定。

ということで、今日からW入庫です。

昨年9月から入れ替わりで合わせて10ヶ月入庫してましたが、とうとうW入庫という形に。

今回は代車をお借りできて平成20年(2008年)のダイハツ・ミラを充てがってもらえました。

ショップとの往復のみに使用予定です。

No.4695
Posted at 2025/06/27 21:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2025年06月26日 イイね!

模型女子の作品展

模型女子の作品展模型系YouTuberタンサックさん初の個展『タンサック模型展示会』が開催されてるとのことで観に行ってきました。

タンサックさんは模型の制作過程を動画投稿する登録者数2万5千人を超える女性ユーチューバーとのことです。

なお、自身がプラモデルを作ってたのは中学生の頃までで、模型のこと全く詳しくなくブログではただ淡々と掲載していくものです・・。



展示会に向かう途中、初めて訪れてみる町の食堂でお昼ご飯にしました。

訪ねるとすぐ裏にある旅館と一体になった食堂でした。 駐車場所がよく分からず適当に駐車。

なんとインベーダーゲームのテーブル席があってビックリ!! 現役で稼働してるのか?

ここに座りたいと思うも、本当にゲームするお客さんが来るかもしれないので遠慮しました。

お昼のメニューです。 カツカレーならぬ珍しいカツライスを注文してみました。


新聞を読みながら待ちます。

タイムリーなことに奇しくもこれから行く展示会のことが記事になっていました。

ほどなくしてカツライスの着皿です。 しじみの味噌汁付き。

ステンレス皿でのご提供。 また、スプーンでなくてフォークが付いてました。

ご飯の上にトンカツが乗っててデミグラスソースがたっぷりかかってます。


ワンプレート上にサラダやパスタ、それにウインナー1本が乗ってます。

フォークを使ってカツライス美味しく頂きました♪ 

さて、主題の件。 展示会の会場に到着の図です。


タンサック模型展示会

展示場所は玄関ロビーのロビー展で観覧無料でした。

~ ようこそ ~


展示作品は撮影OKです。

キレイに撮ってSNSに投稿してね・・ってことで微力ながらみんカラブログに投稿してみます。

展示されてるのは迫力満点ビッグサイズのダイキャスト模型を含む20作品以上!

デアゴスティーニやアシェットなどの長期間をかけて完成させた大型ダイキャスト模型や手芸作品。

マジンガーZとグレートマジンガーの並び。


マジンガーZ 

アシェット 全100号

兜甲児が乗るジェットパイルダー


肘から発射するのはドリルミサイル


オレンジ色のものはロケットパンチの炎


偉大な勇者グレートマジンガー

アシェット 全100号

週刊アイアンマン

デアゴスティーニ 全120号

手芸作品も展示されてます。


宇宙戦艦ヤマト ヒュウガ

アシェット 全80号

艦体各部に発光や可動などのギミック満載。


宇宙戦艦ヤマト パトロール艦

アシェット 全50号

バックトゥザフューチャー・デロリアン

デアゴスティーニ 全130号

敢えて制作途中の未完成状態での展示とのことでした。


ウルトラホーク1号ウルトラセブン

デアゴスティーニ 全110号

ウルトラホーク1号


ウルトラホーク1号


ウルトラホーク1号


ウルトラホーク1号 各部に発光や可動などのギミック満載。


ウルトラセブン ポインター

アシェット 全120号

ポインター


ポインター


運転席にモロボシダンが乗ってました。


つくってあつめるスヌーピー&フレンズ

デアゴスティーニ 全130号

鉄道車両金属モデルコレクション

デアゴスティーニ 全80号のうち10号分

ムーミンキルト

デアゴスティーニ 全80号

週刊F-2航空自衛隊戦闘機

デアゴスティーニ 全100号

F-2戦闘機


F-2戦闘機


F-2戦闘機


レオパルド戦車2A6

アゴラモデルズ 全100号

レオパルド戦車2A6

カモフラージュアレンジされてます。

イベント展示の際に来場者さんに書いてもらったメッセージあり。


スターウォーズ R2-D2

デアゴスティーニ 全100号

スターウォーズのXウイング

デアゴスティーニ 全100号

スターウォーズのミレニアムファルコン

デアゴスティーニ 全100号

ミレニアムファルコン


週刊サンダーバード秘密基地

デアゴスティーニ 全110号

サンダーバード秘密基地


サンダーバード2号&救助メカ

デアゴスティーニ 全95号

サンダーバード2号


サンダーバード2号


救助メカ


刺繡 ピーターラビットの世界

アシェット 全120号のうちの1号~30号で作った1枚を展示

最後はみんカラ的に自動車の模型を掲載していきます。


ナイトライダー ナイト2000

デアゴスティーニ 全110号

007ジェームズボンドカー ロータスエスプリ

アゴラモデルズ 全100号

007ジェームズボンドカー アストンマーティンDB5

アゴラモデルズ 全100号

アストンマーティンDB5


西部警察スーパーZ

アシェット 全100号

西部警察スーパーZ

日産フェアレディ280Zのカスタム車で大門軍団の特殊車両スーパーZ。

西部警察スーパーZ 

車両各部が発光するなどのギミックあり。

西部警察マシンRS-1

アシェット 全100号

西部警察マシンRS-1

日産スカイラインR30型のパトカーで司令塔。

西部警察マシンRS-1

エンジンルームの中も細かく作られています。

西部警察マシンRS-1

車両各部が発光するなどのギミックあり。

以上、迫力のビッグサイズと非常に細かい作りに圧倒され息を呑みながらガン見しての観覧でした。

どれも数年かかって制作されたとても貴重な作品ばかり。 大変ありがとうございました♪

No.4693
Posted at 2025/06/26 21:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記
2025年06月25日 イイね!

ターキーさんが乗ったダイヤモンド・プリンセス寄港

ターキーさんが乗ったダイヤモンド・プリンセス寄港ダイヤモンド・プリンセスが寄港したので、例により夕の出港お見送り参加でいつもの港に行ってきたわけですが、そこで絶妙なタイミングでみん友さんと初遭遇する偶然の出会いがありました。

(客船活動293)





港に着いてまずは前方の岸壁からアプローチ。 ダイヤモンド・プリンセスは今年3回目の寄港。

白い船体の船首側に青く描かれてるのは海の女神シーウィッチ。

港に着いたら最初にすることとして、客船と愛車を一緒に撮ることは毎回欠かせない仕事。


続いて港ターミナルの駐車場に入ります。 今度は客船の後方からアプローチ。


ダイヤモンド・プリンセス

船籍:イギリス、全長:290m、総トン数:115,906トン、乗客定員:2,706名、乗組員数:1,100名、船社:プリンセス・クルーズ(アメリカ)、就航:2004年3月、建造は三菱重工業長崎造船所
ダイヤモンド・プリンセスはイギリス船籍ながら長崎で建造された日本生まれのクルーズ客船。

午後の中途半端な時間帯。 いったん港を離れてすき家でかなり遅いお昼ご飯としました。


すき家ではちょうど「豚(とん)生姜焼き丼」が新発売。

これは一度食べてみたいと思いました。

それで、席に備え付けのタブレット端末を巧みに操作して豚(とん)生姜焼き丼を注文しましたが・・

失礼ながらイメージと違ってなんかショボいというか量が少ない気がしました。

肉が白くて煮たのか?蒸したのか?って感じで生姜焼きなのに”焼いた感”が無いというか。

これなら定番の牛丼を頼めば良かった。 それでも豚(とん)生姜焼き丼、美味しく頂きました♪

お会計は有効期限の終了間近なお正月福袋に付いてたクーポン券を利用。


それから港近くにあるいつものスーパーセンターにも寄って。

ここからでも巨大なダイヤモンド・プリンセスが見えてます。

食後のアイス買い食いはいつものルーチン。


見切り品の特売コーナーで地元酒造会社の米焼酎が30%オフで安かったから買ってみました。

普段は焼酎を飲まないのでよく分からないのですが。

見切り品で安かったのは賞味期限が近いのかな?と思ったら製造年月が書かれてなくて謎。


ラベルの「本格■米焼酎」もシールで一文字隠されてて謎でした。 本来、■の部分は純のはず。

謎が多いいわくつきの米焼酎でした。

港ターミナルに戻ります。 駐車場に停めるなり偶然通った二人組に「こるまろさんですか?」と声を掛けられギクッ! 身バレしないよう装おうとしますが「みん友です」と言われてえっ!? 誰っ?

お二人はターキー9999さん親子でした!(驚) ターキー9999さんは現愛車や愛車歴が自分とよく似てて、4thカマロZ28、RX-7(FD3S)、MR2(SW20)に乗られておりみん友になってました。 気になる存在でしたが長らくみんカラ更新してない人だったので、まさか駐車場に入ってすぐ自分に気が付き声を掛けてくれるとは本当にビックリでした。 福島県からダイヤモンド・プリンセスに乗ってきたとのことで羨ましい船旅。 レンターカーで帰って来て駐車場を歩いてダイヤモンド・プリンセスに向かってたら、コルベットが入って来て気付かれたそうで、その僅かな時間で交差した偶然の初遭遇だったのです。 短い時間でしたがお話もできました。 実はすき家にコルベット停まってたのも見たとのこと。 遠くに住むみん友さんとの思いがけない偶然の出会い本当にビックリして感激でした! ターキー9999さん、お声掛けありがとうございました♪

出港お見送り参加で毎回押してもらうスタンプがいつの間にか50個以上貯まってました。

スタンプカードが2枚に渡ってたから気付くの遅れてました。

今回、景品と交換できる中での最高単位50個を使って豪華ワインセットを貰いました。


献身的な客船活動で港に通い続けた結果、にっぽん丸のワインセット2本をげっと♪

ダイヤモンド・プリンセスをバックに撮影。 ありがとうございました♪

出港前のお見送りイベントは今年も出番が多いゴスペルグループによる歌のパフォーマンス。


今回もいつも通り外野席の展望デッキからクルーズ客船の出港お見送りに一般参加します。

出港お見送りの活動は国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎して、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの一兵卒として参加するものです。

出港するダイヤモンド・プリンセスに向かって手を振ってのお見送り。

ダイヤモンド・プリンセスのデッキにターキー9999さん親子の姿を探すも見つけられず。

ダイヤモンド・プリンセスの出港。


出港していくダイヤモンド・プリンセスの後ろ姿を見送って今回の客船活動も終了。

今回はみん友さんとの思わぬ出会いもあり特別なものになってます。 ありがとうございました♪

帰りにGSに寄ってセルフ満タン給油。


ハイオク173円/Lでした。

タンク容量72Lのところ58.79L入って安定の1万円越え。

No.4690
Posted at 2025/06/25 13:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「豚キムチ丼を食べてる。」
何シテル?   07/18 11:56
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation