• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

マッハGoGoGo

マッハGoGoGo マッハGoGoGoの実写版「スピードレーサー」が、来年公開されるらしいですね。

タツノコプロのアニメはオモシロかった。

どこの国の話なんだよ!?と思わせる無国籍というか多国籍な雰囲気がね

三船剛と恋人(?)のミッチのいかした会話、そしてマッハ号にはシビレタですよ(笑)

マトリックス作ったナントカ兄弟が手がけるらしいので、ちょっと期待してみようか!?

このマッハ号、ベース車はコルベットなのでしょうか!?。

なかなかいい出来してます。

ビヨーンってジャンプしたら、まじでシビレルな~(爆

ホイールはアルファっぽいデザインですが・・・
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/11/13 11:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国カルストヘ
coba garageさん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴18年!
だんなだよさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 13:08
マッハGOGOexclamationマッハGOGOexclamationマッハGOGOGO~ムードの部分が頭をグルグル台風しているんですけど(笑)

アニメ繋がりで『ラリホ~ラリホ~ラリルレロ~ムード』って、何のアニメかご存知ですかexclamation&questionこのフレーズだけが強烈にインプットされているのですが冷や汗

あっ、歳がバレちゃうかもあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年11月13日 18:46
この頃のアニメって、ストーリーもそうだけど主題歌とかもインパクトあったからね~!。思わず口ずさんじゃいますね。

sora♪ちゃん、ラリホーは・・・ヤバイです!!(爆)。秘密諜報部員のバンドマン、「スーパースリー」じゃないですか!!!。マッハよりかなり古いような~(^^;
2007年11月13日 14:51
またどこで見つけたの?テンコさん体調大丈夫?
コメントへの返答
2007年11月13日 19:00
プラプラしてたら拾っちゃいました!
お気遣い、ありがとうございました。
ようやく本調子に戻りました
カイ類は怖いです~(^^;
2007年11月13日 14:51
草原・岩山・砂漠。。。と普通に走って
ましたよね(笑) 飛んでたし(爆)

子供ながらに「それはやり過ぎだろ!」
と思ってましたが「カッチョイイので
何でもOK!」とも思ってました^^

マッハ号、車庫入れ大変そう。。。
コメントへの返答
2007年11月13日 19:05
走れないとこなかったですねマッハ号は(爆)。水中でもOKでしたもん。

三船一家がミョーにアメリカンな感じで、そーいうとこがカッコよかったりしました。

車庫入れだけじゃなく、鼻先がとても長いので、狭い道を曲がるのは大変だわ^^;
2007年11月13日 17:16
やっぱり、一番スゴイのは立ち木をバッタバッタと切り倒しながら普通に走ってしまうアレじゃないですか?
実は、プレステのゲームソフトを持っているのですが、いろいろズル?をしてコースをショートカットしても、マッハ号の機能を十分に使いこなせないため、アクロバット族に負けてしまいます。その度に覆面レーサーにアドバイスを受けている私でした。
コメントへの返答
2007年11月13日 19:10
鼻先からクルクル回るノコギリ出てましたね!?。ボンドカーも真っ青な機能満載ですね(笑)。

なんとプレステにソフトがあるのですか!?。実はテレビゲーム系はまったくNGでして・・・。謎のアクロバット族~めちゃ懐かしいっす!。そーいえば、覆面レーサーの声、愛川欽哉でしたよね。また、見たいな~、アニメの方を(笑)
2007年11月13日 18:38
山から谷へ,足がビヨーンと伸びて走る様は少年のころ憧れでした。
その刷り込みがあってスーパーカーブームに食いつきやすかったのかもと,今になって思います!
主人公もクラスには絶対いないようなさわやか君でしたね(^o^)
コメントへの返答
2007年11月13日 19:21
スバラシイ秘密機能ももちろんですが、これぞスポーツカーというカッコが少年の心をノックアウトしましたよね!。

剛君は少年なんだか大人なんだか、よー分からん設定でしたよね。そーいう荒唐無稽なとこが、オモシロかったな~(^^v
2007年11月13日 19:02
世界でいちばん放映されてるアニメはこのマッハGOGOらしいですね。
ホイールはシュトロゼックかな???
コメントへの返答
2007年11月13日 19:30
世界で1番ですか!それはスゴイですね。アニメとしては秀逸だということなんでしょうね。だから実写版の映画作るのですね!!

ポルシェとかが履くシュトロゼックですか~。小生はまったくわかりませんが、センターロックは刺さりました(笑)
2007年11月13日 20:23
おばんでした~♪

オフィシャルホームページを見ましたが、主役の俳優はなかなかアニメのイメージにぴったり(笑)
でも、何故キャストの中に、真田広之がいるのかがわかりません…(爆)

わたくしとしては実写版のタイムボカンのドロンジョ様が誰なのかが気になります手(チョキ)
(笑)
コメントへの返答
2007年11月13日 21:48
真田弘之は、謎のビジネスマンとう役でしたかね。最近はハリウッド進出に夢中らしいですよ(笑)

タイムボカンも実写版やるんでしたっけ?! それはすごいな~。ほんとだれやるんだろう、ドロンジョ様。興味津々ざんすね(笑)
2007年11月13日 22:09
プレステのゲームソフト、持っています。
ゲームしなくてもオープニングだけでも
見て感動しますよ。
ゲームもマッハ号、全ての機能使えます。
とても面白いゲームです。

実写版のヤッターマンも大いに気になります。
確かドロンジョは外人だったような。
コメントへの返答
2007年11月13日 22:30
みなさん、けっこうオヤリになってるんですね!?。TVゲームはやらない主義なのですが、うむ~やってみたいです・・・

なんとドロンジョは外国人ですか!ま、その方が無難かもしれませんね。
2007年11月13日 23:32
♪まっはごーごー
まっはごーごー
まっはごーごーごー~~♪

と歌いながら、
子供の頃家にあった、
グラチャンカーのミニカーを走らせていたのが
かすかに記憶にあります、、、。

ミスターXが渋いです!!
コメントへの返答
2007年11月13日 23:56
そのフレーズ、傑作ですよね!
一度耳にしたら、覚えれちゃうのがいいとこですね。

うちには、なぜかメンコがありました。パチンパチンとやってような。

このアニメ、謎の人物が多いのでほんと楽しめます。名前忘れましたが、ペット(?)のお猿さんが可愛かったですね!
2007年11月14日 1:01
コレ・・アニメよりカッコイイかも・・・。
コメントへの返答
2007年11月14日 11:16
なかなかのカッチョ良さなんですよ!!。映画、意外といいかもしれんですね♪

プロフィール

「妄想再び http://cvw.jp/b/156161/47564677/
何シテル?   03/02 15:04
アルファ147セレは乗りやすいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTV6 マグだったよ^^V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 17:11:49
クリーン・ディーゼルイッキノリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 18:53:04
チャオペペ2010公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/04 23:53:05
 

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
新年早々、縁あって我が家にやってきました。家内が気に入ってくれたのが決め手に。どんなエピ ...
その他 その他 その他 その他
突然、自転車が欲しくなり購入したビアンキのクロスバイク。これで街中をスイスイ。メタボ気味 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
84年式GTV6のレーサー仕様です。引受人になったばかり。エンジンOHはじめブッシュ類、 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
独身時代、勢いで購入したディーノ。初めてのイタ車でした。決して速い車ではなかったですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation