• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月30日

関西圏の交通取締り覆面パトカー情報

今日ははるばる北海道から来阪されていたどら太さんと共に、大阪府内各地を行脚して警察車両見物をしてまいりました。あ、私は今回も全く撮影出来ていないので、写真などは彼のブログが更新されるのをお待ちしてください(ぉぃ
そして、どら太さんから頂いた情報を。
京都府警高速隊GRX133マークX覆面復活!
路肩に停車していたところを追突され、前後が激しく損傷した同車でしたが、綺麗に修復されて取り締まりに復帰した模様です。名神などを走行する皆様、黒い130マークXにはご注意を…

大阪府警高速隊HV35スカイライン300GT覆面、散る!
数日前に高速隊吹田分駐の覆面車が事故を起こして廃車になった、とは聞いていましたが、まさかHV35だったとは…この車両は元々交機八尾分駐隊に配備されましたが、近年は高速隊吹田分駐隊
といいますか、大阪府警のHV35スカイライン覆面車、事故率やたらと高くありません?(;´∀`)
この吹田分駐の車両もそうですが、中期型の覆面車はコレで全て事故廃車で消えてしまったということに…?!この車両、まだ撮影出来ていなかったのにぃ…(;´д`)トホホ…


他のHV35中期型覆面車はダイヤモンドシルバーの元交機大東分駐隊所属車、ブラックの元交機関目本隊所属車もいましたが、どちらも既に事故廃車となっています…
因みにこの2台、実は今も某所にてナンバー付きで保管(放置?)されています…
ブログ一覧 | 警察車両 | 趣味
Posted at 2013/09/30 19:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年9月30日 20:07
お久しぶりです、交通系の覆面車両も過酷な現場が多いせいか不慮の事故で散る車両も少なくないみたいですね(TДT)事故を起こした隊員さんは無事だったのか気にかかるところです。
ドライバーである我々も路上に出る際は細心の注意を払って安全運転に努めたいものですね。
コメントへの返答
2013年9月30日 20:09
どうもです!

今回の吹田分駐のV35の事故はニュースでも見つからなかったので、実際はどうなったのかが不明です…(汗)
きちんと乗員を守ってくれていることを祈りつつ、自分自身も事故を起こさないように気を引き締めたいものです
2013年10月1日 1:25
交通取締りのパトカーの性格上、追突され易い場所に停車する機会が多いと思いますが、時々ムチャな場所に停まっていることもあります。中央道・下り・大月分岐のゼブラゾーンに、Zeroクラ覆面と違反車が停まっているのを見た時は、さすがにビビリました。(・・;)
以前首都高の路肩で追突事故が起こり、警察官と違反者が負傷,死亡する事故がありました。バス停や管理用地,ICの料金所付近など、安全な場所で取調べをして欲しいです。
コメントへの返答
2013年10月1日 2:22
京都府警のマークXが追突されたのも路肩に停車していた時なので、追突されてしまったのも仕方ないような気もしてきます…
できる限り、追突される危険性の少ない所で違反処理などをするように心掛けてくれれば事故のリスクも減るのですが…^^;
2013年10月1日 22:20
時々(しょっちゅう?)「ここで止めるか?」という場所で違反車両を停止させていることを見ますので、やはり事故は多いのですね・・・

交通取締りのパトカーが事故で廃車とは、何か違和感を感じてしまいます(苦笑)
コメントへの返答
2013年10月1日 22:44
確かに多いですよね、そういった危険な所に止まる覆面パトカー^^;

それだけ事故の危険と隣り合わせな任務に就いているので、運命みたいなものかもしれません…(汗)
2013年10月2日 7:27
埼玉県警のGT-8はもう退役したのか!?

ブルーのGT-8が走っていたのですが~

新型スカイライン(V37)も埼玉県警デビューするのか!?
コメントへの返答
2013年10月2日 7:43
V35も年数がだいぶ経っていますし、ひょっとしたら退役してるかもしれないですね…

埼玉県警なら間違いなく導入してくれるはずと信じていますw
2013年10月2日 14:18
いやぁ~大変お世話になりましたw
今回は少ないながらも濃い採証ができましたw
V35,あまり撮影ができなかったのが悔やまれます。。
コメントへの返答
2013年10月2日 14:43
こちらこそお世話になりました、そしてお疲れ様でしたw

V35,私も上手く撮影できないままに全車が退役してしまいました(;´Д`)
2013年10月4日 0:59
こんばんは。

関西ではV35がまだまだ活躍中ですね。私は神奈川県在住ですが、以前は土地柄日産車のパトカーは多く、R34、V35もたくさんいたんですが、最近の高速隊はトヨタ車ばかりになりました。初代マークXのブラックが、いちばん分かりにくく、毎日のように横浜横須賀道路で速度違反車両を撃墜しています。

今日見かけた違反車両は品川ナンバーのGT-Rで、80km/h制限を170km/hは出してるような暴走車でしたから、悪質なクルマは捕まえてほしいです。ただ、ドライバーが素人でも、GT-Rに対して高速隊のマークXは充分な戦闘能力があるのか?期待はしたいですけどね(若干疑問ですが)。

他には18系、20系のクラウンロイヤルサルーン、パールホワイトがあります。アスリートではないのが?です。

無駄な、取締りのための取締りは、税金の無駄遣いですから、あくまで危険な運転のクルマを狙い撃ちしてほしいものですね。

コメントへの返答
2013年10月4日 9:34
おはようございます。

残念ながら、大阪のV35覆面はこれが最後の一台でした…(汗)
マークXは脅威ですね。こちらでも多数の車が犠牲になっています…((((;゚Д゚))))

GT-Rは紳士的なドライバーが多い一方で、乱暴な運転のマナー悪いドライバーも多いですね^^;
特にR35は傍若無人なドライバーが多いように見受けられます(私も煽られました(汗))
覆面パトカーに採用されている現行マークX3.5L車は318ps/38.7kgmの性能なので、吊るしのスペックでのR34までなら対抗できるはずです(尤も、GT-Rは大抵が弄られているので対抗できないかもしれませんが^^;)

危険な車を一掃し、安心して走れる道路にしてもらいたいものですね。

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation