• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

実は生き残っていた、大阪府警HV35スカイライン覆面車

おはようございます。
気付けば毎晩日付が変わる頃まで夜更かしして『艦これ』にハマっているミノスケです。
最近は加賀の出現に期待して正規空母レシピで何艦も空母を作り続けているうちに資材が底をついてしました…中破した比叡を修復させることもできず、仕方なく艦隊から外れてもらっています(汗)
何故そこまでして加賀に執着するのかって?いや、演習で他の提督さんが使っているのを見ると羨ましくなってくるんですよ、好きな艦娘ですしw
それはそうと、金剛型四姉妹も全艦揃いました。一番好きなのは榛名ですかねぇ…
あ、艦これに興味のない方はスルーしてください^^;

先日、初めて私が受注した仕事の準備のために会社から大阪市内に向かうために乗った第二京阪で、対向車線に何やら覆面パトカーが違反車を止めているのを遠くから発見しました。
18クラウン?いや、車体が白くない…銀色っぽいな。
GRX133マークX??いや、それにしては車体色が濃いな…ガンメタ?
はて、そんな覆面なんていたっけ……??
そう思いつつ目を凝らしてみると、確か事故廃車になったはずのスパークリングシルバーのHV35中期型スカイラインでした(汗)
この車両、追突か何かで事故に巻き込まれて以来目撃情報などを掴んでいなかったため廃車になったとばかり思い込み、ブログにも「廃車になった」と書いてしまった…(汗)
生き残ってくれていたことはありがたいのですが、私の情報不足のままブログにしてしまったという事実は恥ずかしい事です。このことを忘れず、ブロガーとして間違った情報を発信しないよう、この事は心に深く刻んでおきたいものです、ハイ。

ちなみに、このHV35は無線アンテナが大阪府警定番の小型TAアンテナからユーロアンテナに換装されていました。これは逆に怪しくなってしまっているような…ユーロアンテナを装備した一般のV35なんて見たことないですよ^^;

追伸:第二京阪でER34スカイラインの覆面がいるという目撃情報があるかもしれませんが、言うまでもなくそれは私ですw
最近は燃費運転を心がけていることと第二京阪を使う機会が多いので、必然的に間違えられてしまう…?!
でも、お陰様で最近は燃費が向上していますw
ブログ一覧 | 警察車両 | クルマ
Posted at 2014/04/19 10:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

往復90キロ
giantc2さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 11:37
僕は週末に近畿道を走っております(。・ω・。)
コメントへの返答
2014年4月19日 11:44
一般車が追い越しをためらうことが多いでしょう?(笑)
2014年4月19日 11:47
安全運転してると不思議とそうなりますね(笑)

キープレフトで走行しております(^_-)
コメントへの返答
2014年4月19日 12:30
私は基本安全運転、猛スピードで追い越していく車がいれば追尾していますwww
2014年4月19日 16:30
各隊交通安全活動に従事されてる様ですね(^O^)

私は千葉県内の東関東自動車道を中心にしています!

さて艦これの件ですが先程演習中に赤城と金剛が出て来てビックリしました^^;

空母は赤城・飛鷹・隼鷹・祥鳳・鳳翔・龍讓

戦艦は金剛・扶桑・山城

重巡は筑摩・利根・足柄

軽巡は長良・神通・木曾・那珂・天龍・龍田・多摩・川内・北上・名取

あとは駆逐艦が多数いますが活用出来てません^^;

どの様に組み合わせあげれば効率的なのかも解らずひたすら1-1を往復してレベルアップするのに専念しています(^O^)

何故なら…すぐ燃料が底をついてしまうから^^;
コメントへの返答
2014年4月19日 22:45
大阪の高速道路でも覆面車を見かける機会が多いですね。それだけ交通安全のために活躍していると思うと頼りになります^^

私も駆逐艦は殆ど持て余し気味ですねぇ…仕方ないので、初期に手に入れた駆逐艦娘の中からお気に入りを選んで活躍してもらっています^^;

私は燃料消費の割に経験値を稼げそうと言う理由で、最近は専ら演習でレベルアップに励んでいます。
…でも潜水艦などにけちょんけちょんにされた時はかなり凹みました(;´д`)
2014年4月19日 22:53
そうそう!

自分も演習って意外と効率良いのに最近気付きました(^O^)

被弾しても戻れば回復で燃料だけなので…☆☆
コメントへの返答
2014年4月19日 22:58
燃料の麺でもありがたいですが、轟沈しないという意味では、低レベルな艦隊でも心置きなく先頭やレベルアップに専念できるのも嬉しいですね!
2014年4月19日 23:01
確かに…2隻目の吹雪もあっという間に轟沈させましたから^^;
コメントへの返答
2014年4月19日 23:40
一度轟沈させると、気が気ではなくなりますよね…私も出撃中に大破させられた時は冷や汗をかきました^^;
2014年4月20日 21:28
民間の車の場合「修理費>残存価値」だと「廃車」ですが、お役所の場合「無条件に現状復帰」なのでしょうか?
以前自動車雑誌(GT-Rマガジン)で「ボロボロに錆びたR33セダンGT-Rを復活させる」という企画を見ました。車は復活しましたが作業量が大きすぎ、マトモに費用を払ったら「天文学的」な金額にちがいありません。そのパトカーを壊した人は、ボロボロのV35を修理するため「天文学的」な金額を払ったのでしょうか? 心配です。
コメントへの返答
2014年4月20日 21:53
恐らくはその通りですが、中には事故廃車となっても保管され続けているケースもありますが、このブログで紹介しても良いのか悩んでいます^^;

今回のV35は割と軽微な損傷だったために復活したと思われます。
2014年4月23日 13:50
ある筋からの情報で、修理して本隊にあったと言う情報でしたよ~
しかも、時代から考えても「ちょんまげ」は似合わないとwwwwwww

V35なら、TA? TLが普通だろ?JK?とwwwwww
しかし、直したんですかね~あれ。。。 
予備車なんかな~と思ってたんですが・・・・・
コメントへの返答
2014年4月23日 17:22
私は全く知りませんでした…
あのチョンマゲ、何を考えてアンテナ交換をしたのか理解できませんw
逆効果としか言いようがない気が…(;´∀`)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation