
Shaw Muttiさんと共に訪れた大阪府警高速隊天保山本隊で見かけた、HV35中期型スカイライン覆面パトカーです。
カラーは中期型から追加されたスパークリングシルバー…いや、R34後期型で設定されていたので、復活したとでも言うべきですかね^^;
前~中期型のデザインには今ひとつ似合わないようにも見えるのは私だけでしょうか?個人的にはダイヤモンドシルバーのような明るい色のほうが似合うイメージですね。
大阪府警のHV35スカイライン覆面車は3台が交機に配備され、この車両は八尾分駐隊で使われていましたが、後に高速隊の吹田分駐隊に異動しています。しかし、違反処理中(?)に追突されて後部に大ダメージを受け
、一時期は廃車になってしまったかと思われていた程でした。
しかしながら、修理されてアンテナもTAアンテナからユーロアンテナに換装した上で第一線に復帰しています!
今でも名神高速や第二京阪で取り締まりにあたっていますので、くれぐれもご注意を。
まあ、中期型スパークリングシルバーというだけでも目立つのに、一般のV35が装備していないであろうユーロアンテナのお陰で非常に目立っていますが^^;
まだTAアンテナのほうが一般車らしかったのにね…
(大阪府警さん、何でもかんでもユーロアンテナに変えれば目立たなくなるってもんじゃないですよ?240前期アリオンのユーロアンテナ化、流石にこれは酷いです。純正のラジオ用ユーロアンテナの後ろに無線用の後付ユーロアンテナが並んでいて、非常に目立っていますよ…ソースは言えませんが、目立ちすぎるせいで現場でも大不評なんですよ??)
因みにこの車両、同時に配備された
色違いの2台が廃車になってしまったので、大阪で唯一残るHV35中期型覆面車となりました。
他にも高速隊の青の前期型HV35も出火して廃車になりましたし、高速隊貝塚分駐のシルバーのHV35も同じように追突されていますし、大阪府警とV35って相性がよろしくないように思ってしまいます^^;
ブログ一覧 |
警察車両 | クルマ
Posted at
2014/08/16 18:49:04