• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

( ^o^)<ンンンンンンwwwな車種の絶版チョロQ達

( ^o^)<ンンンンンンwwwな車種の絶版チョロQ達 ※今回のブログには一部のみん友さん達の間でしか通用しない内輪ネタを使用しております。
 誰にでも読みやすい内容になるように配慮しておりますが、意味不明な箇所があった場合はその部分をスルーしていただきますようお願い致します。


昔からチョロQもコレクションの対象にしているものの、一時期新品を買い集めていない時期がありました。倦怠期みたいなものなんですかねぇ…
その頃の製品が絶版となってから久しいですが、先日思い切って通販で新品を取り寄せて注文してしまいましたw

まずこちら。


見る人が見れば
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww
となってしまう車種その1。
スタンダードチョロQ040 ダイハツムーヴ('08年発売)
モデルとなったのは’02年~'06年まで販売されていた3代目(L150/160S型)の前期型カスタムがモデルです。
( ^o^)<ンンンンンンンン???www
と思ってしまった方もいらっしゃるでしょうけれど、発売された頃には既に4代目の生産に移行した後に発売されています。
というのも、元々'04年にカスタムのイメージカラーである紫メタリックで発売された車種でしたが、発売元がタカラからタカラトミーに移行したあとになってから、車体色変更でパールホワイトに変更されてリニューアルされて再販された、というわけなのです。
その結果、偶然にもみん友のじゅくきちさん愛車”にこ”よった似通ってしまい、彼を知る人には( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwとなってしまう仕様となってしまいました(三重県に思いを馳せながら)
実際の彼の愛車は前期形で車体色も普通のホワイトとのことですが。それにしても、彼は愛されているなぁ、といつも実感させられますw


元々、前述のリニューアル前の紫メタのを持ってたのですが、部屋の整理の際に紛失していたのです^^;
で、Twitterで( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwとするために使うものがなくなったショック出来が良くて気に入っていたチョロQの紛失でショックで落ち込んでしまったので、「どうせまた買うなら…」というわけで、思い切ってリニューアル後の製品をAmazonでポチッと購入したのです…
尚、紛失したと思っていた紫メタのムーヴチョロQですが、注文5分後に発見できましたwww
そして届いた後にリニューアル前後の製品を比較してみたのですが、リニューアルの際に塗装が凝ったものに変更されている事に気づきました。
旧製品(紫メタ)では、ライトはボディーカラーと同じように車体の外側からシルバーに塗られているだけでしたが、リニューアル製品では外側からはライトの部分は塗装せず透明のままとし、車体の内側からシルバーに塗装することでライトに奥行き感と実車に近い感じが出されました!
早い話、以前紹介したターンテーブル付属のV36と同じ方法で塗装されているわけですね(上手く伝わるでしょうか…^^;)

そしてもう一台ですが…

こちらも何故か( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwと言われてしまう車で…



スタンダードチョロQ49 スカイライン セダン(V36) ('07年発売)

です。
って、コレどう見ても私の車にしか見えないのですがwww
はい、まさかのブレードシルバーのV36セダンがチョロQで製品化されていたのですw
前述のターンテーブル付属V36が発売されたしばらく後、仕様を若干変えて単品発売されたものです。
車体色は私の車と同じブレードシルバー。
割と無難な色なのですが、実車ではよく見かけるようで意外と見かけない少しレアっぽい車体色ですが、何故この色で発売されたのでしょう?^^;
これが発売された当初は「何でこんな色で発売したんやろ?乗ってる人って少ないやろなぁ」…って、思っていた時期が私にも有りました。
それから8年後に実際に同じ色の同じ仕様の実車に乗っているなんて、誰が予想していたでしょうかwww
この頃はV36が出てまだ年数も経っていないピカピカの新車だった頃で、そんな高嶺の花に乗るなんて予想もできませんでしたもん^^; この時点ですでに愛車候補はER34一筋でしたしwww
で、その結果違反車役として取り締まられたり職質されたりするクリームチーズ好き羊使い兼提督の愛車にされたり( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwなクルマ第2号に認定されるという名誉?とばっちり?を受けるという、波乱万丈な車となりましたwww(北九州方面を頭に思い浮かべながら)


さてさてこちらのチョロQですが、前述のようなライトのシルバーを裏側から塗装するという塗装は省かれてしまいました(ムーヴとは逆に退化ですね…^^;)
ライトと車体色のシルバーはそれぞれ別の色なのですが、その間の輪郭に黒くて細いラインが引かれています(テールライトも同様)
他のチョロQでもこのような処理を施された車種はありません、多分。

それにしても、その結果…

某PV35乗りのみん友さんによって認定された( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwなクルマが2台ともチョロQで揃ってしまいましたw
またいつか、実車同士でこの2台を並べてみたいものですね。
その時はナナガンで、広域201みたいなER34やMT車なPV35後期、フルエアロなHV35前期とも並べられたらサイコーですw
さて、次の( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwばクルマは何になるのでしょう?
ER34? V36後期Aパケ?? PV35後期MT?! HV35前期??!

既にミニカーネタが4件連続で続きましたが、まだまだ買ったものは貯まっております^^;
ブログ一覧 | ミニカーコレクション | 趣味
Posted at 2016/07/14 21:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はお山です。
つよ太郎さん

そのまんまじゃん・・・(^_-)- ...
hiko333さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

この記事へのコメント

2016年7月14日 22:59
こんばんは〜
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwですねぇ(笑)
何だか皆さんの影響でこの二台を常に監視するようになってしまいました^_^; 特にL150ムーヴに関しては重症ですね(爆) 僕もこの二台のチョロQを買おうかなと策略を練っていますw

本当に( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwな皆さんでお会いしたいものです!

P.S.
LINE作りました!ちょっと設定の関係で既にお友達登録が行っちゃって… 申し訳ないです。 あちらでもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年7月14日 23:03
こんばんは!
まさに( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwな仕様が偶然にも製品化されていましたw
なんで意識するようになってしまったんでしょうねぇ…(三重と北九州を連想しながら)

LINEの件了解です!
こちらこそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
2016年7月14日 23:14
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwなくるまのツーショット…こりゃ近いうちに行かないと:(´◦ω◦`):
V36...最近ものすごく良く見るようになりましたよ…気にしてないのに…(あれれれ)
…こうなったら僕もミニカー探してみようかなと()
まったくぅ…あの人は…(北九州の方を見る)
コメントへの返答
2016年7月14日 23:19
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwなこの光景を実現させるためにも、いつかは大阪までおいでませ~

V36、私の方でも新車で販売されていた頃以上に町中で見かける機会が増えた気がします。
何故なんでしょう…?^^;

L150Sムーヴカスタムだと他にトミカくらいですかね…探せば色々なメーカーが発売していてもおかしくない気がしますが。
こうなるとは思いませんでしたねぇ~(北九州方面に呼びかける)
2016年7月15日 8:02
おはようございます!

これは( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwな車認定試験はナナガンかな?←

次期( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwな車に選ばれるように頑張ります←
コメントへの返答
2016年7月15日 8:06
おはようございます!

共通のみん友さん達を集めて、次はどの車が( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwwwな車に相応しいか決めましょう!www
実際に決めるのは北九州のあのお方なのですが(北九州を連想しながら)
2016年7月17日 22:47
自分の車と同じモデルカー・・・。欲しくなるの、分かります。(^^)/
コメントへの返答
2016年7月17日 22:51
思わず買い集めてしまいますよね。
愛車が製品化されているというだけで嬉しくなってしまいます^^

プロフィール

「取り急ぎ報告。5/6(火祝)に兵庫県加西市にて日産車ミーティングが行われることになりました!
車検に適合する日産車ならエントリー・参加可能!他メーカー車でのギャラリー参加も歓迎!フリマ等も同時開催されます。
詳細は画像及び明日以降の告知にて!」
何シテル?   03/25 23:44
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation