• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

早くも曇りだしたヘッドライトレンズ…

早くも曇りだしたヘッドライトレンズ… まずは遅くなりましたが、先週の自美研ミーティングに参加された皆様、お疲れ様でした。
私は前日入り&当日帰阪開始という強行スケジュールで帰って参りました。その後は700枚以上撮影した画像の選別&加工、そして5回目となるワクチン接種
副作用に悩まされたが、本日漸くフォトアルバムに公開するところまで進みました。
後はそれを記事内に埋め込んだ報告ブログを書くことですかね。

さて、それはそうとミーティング当日から気になっているのが、上記の画像とブログタイトルに記してあるとおりの件です。
そう、先日交換してキレイになったばかりのヘッドライトが早くも曇りだしてきたのです(汗)
先々月の12ヶ月点検時に研磨&コーティングもしてもらったのに、気付けば早くも運転席側が黄ばみ始めていまして…
想定外の劣化の早さなので、気付いたときには思わず叫んでしまいました(汗)

しかし、コーティングまでしてもらったのにこの劣化の早さ。表面のクリアコートが剥げてきているのかとも思ったのですが、素人判断ながら眺めてみても触ってみてもそのような感じではない模様。洗車するたびに念入りにCCウォータープロテクトを塗り込んだりしたのが裏目に出てしまったのでしょうか(;・∀・)
対策を取るとすれば、下記の通り…
・自力でこまめに研磨&コーティング
・業者で本格的にライト表面のコーティング
・業者でさらに本格的にライト表面にクリア層を再塗装
・ハセ・プロ本社でヘッドライトリバイバルシート施工

とりあえず長く透明な状態を維持したいのと、大掛かりな予算&入庫は避けたいという気持ちもあるので頭を抱えています(;´Д`)
自力でやるのが一番ですが、市販品を使ってやるたびにうまくいかずに失敗している不器用な私のことなので、できれば最初から業者に依頼してしっかりと施工してもらうのが一番手っ取り早くて安上がりなのかもしれません()
とりあえず、キーパーコーティングを扱っている行きつけのガソスタで相談してみましょうかね…というかライトだけでも研磨&コーティングしてもらえますかね…??
とりあえず、近いうちに相談しに行ってみましょうかね…

あ、来週末はスカイライン専門イベント、再来週末は鈴鹿ツインサーキットのnoel走行会のサーキットミーティングで、いつも一緒に戯れている界隈の関係者や三重県周辺のフォロワーさんやみん友さん達を誘ってまったり駄弁る予定ですw
ブログ一覧 | KV36@二代目愛車 | クルマ
Posted at 2022/12/03 21:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

醍醐味!
shinD5さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年12月3日 23:20
強行軍のイベント参加と予防接種、お疲れ様です。実は僕も今日、自衛隊の接種会場に行って4回目を接種しました。副反応が怖い。(>_<)
ライトのメンテ、大変ですね。プロが引き受けてくれると良いのですが。続報をお待ちします。
コメントへの返答
2022年12月3日 23:26
この一週間、色々とありすぎて疲れました…イベント明けからのワクチン副作用ですからねぇ(;・∀・)
取り敢えずコーティングとハセプロのリバイバルシートの順で相談しに行こうと考えています^^;
2022年12月4日 4:18
こんばんは。
私が乗っていたR34も曇りが早かったのですが、↓の選択肢でした。

>・自力でこまめに研磨&コーティング

市販品も色々試しましたが、まめに対応するのであれば、以下が一番安上がり且つ、効果的に透明感が戻りました。
ご参考まで(^^/

https://minkara.carview.co.jp/userid/3436159/car/3262449/11925549/parts.aspx
コメントへの返答
2022年12月4日 7:18
おはようございます。
悪化する前にこまめに行うのであれば、自力でこまめにやるのが一番良いのかもしれませんね…
幸いまだ酷くもないので、やってみようかなと思います。ご助言ありがとうございます!
2022年12月4日 12:20
ヘッドライトは悩みますよね(^_^;)
主治医からは、気になった時は、磨くだけにする様にと言われています。
市販とかのコーティングをすると、余計に劣化すると言われました。

アクアもヘッドライトが劣化してきていて、ト○タDからは、磨くのは良くないと言われ、現状のままです😅

36のヘッドライトを交換する前は、ピカールで磨いたりしてましたよ。
今は、プレクサスで磨く様にしていますが、曇りが気になります。
コメントへの返答
2022年12月4日 13:01
かなり気になりますね、車の顔の部分ですし…^^;
私も交換前は市販品の研磨剤やらコーティング剤とかで色々と試してた時期もありましたが、今思うと駄目になる一方だったように感じます(汗)
クルマに積みっぱなしのシュアラスターのゼロリバイブでももう一度施工しようかと思ってましたが、手を付けるのはやめて置こうかと思いました…さて、何か他の対策を考えますか…(-ω-;)ウーン

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation