• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

虫ネタ二題

こんなブログ書いてますが、虫嫌いなんですよ私(;´∀`)
虫嫌いの方はこの記事をご覧にならず、スルーされることをオススメします!

先日のカナブンではなくハナムグリに特攻された後、今度は愛車が虫に攻撃されてしまいました^^;


保温会ミーティングに向かう途中の名阪上野ドライブインで休憩がてら仕事の電話をしていると、目の前でフロントウィンドウ越しにウロチョロしている小さな影が見えたので、電話を終えてから確認してみると…


な、何ですかこの毒々しい真っ赤な体のこの虫は?!((((;゚Д゚))))
噛んだりはしてこなさそうですが、毒を持っていてもおかしくなさそうな雰囲気が…(ガクブル
最初は自然に逃げていくのを待っていたのですが、なかなかフロントウィンドウからどいてくれる気配がありません(汗)
フロントウィンドウを池か何かと間違えているのか、それとも泡ムートン洗車の際の残った泡の中に美味しいものや養分とかがでも混じっているのか…??
あまりにもしつこいので、ウォッシャー液を出して追っ払いました…が

今度は反転灯の蓋モドキに興味を示しだしました??
…まあ、ここに居れば走行中に飛んでいってくれることでしょう…と安心して乗り込もうと思った時、自慢の”焼肉網”に…

プレスされた我が金網部分にクリティカルヒットヽ(;´Д`)ノヤメテー
よりによって洗い落とすのが大変そうなところに飛び込んできたな…
仕方ないので、飲むために買っておいたミネラルウォーターで洗い流しましたよ。勿体無いですけどorz
Posted at 2014/05/06 11:56:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2014年05月03日 イイね!

Sマークホイールセンターキャップ、行方不明


今日は明日行われるミーティングに参加するため、東に向かって出発します。
愛車もバンパーの傷を補修してもらい、準備万端!
結局予算の兼ね合いでカーコン◯ニ倶楽部に預けました^^;

…と言いたいのですが……



左前輪、ホイールのセンターキャップのSマークステッカーが無い?!

預ける前日まできちんと貼ってあったというのに…剥がれることがないようにしっかり貼られていたというのに…(涙)

何をやっているんだ、カー◯ンビニ倶楽部の某店は!(怒)
問い合わせても「見つからん」「知らん」としか回答が得られないし!

あまり疑うのもよくないのですが、そう簡単に剥がれるものではない上に、キズ補修の際に一番近いホイールを外す必要が有るかもしれないことを考えると、店を疑いたくもなりますよ(汗)
ひょっとしたら作業待ちの間に屋外の駐車場に保管している間に、このSマークに気付いてこっそりと剥がしていった不届き者が居るのかもしれません。
だとしたら最も悪いのはその輩ですが、預かった客の車の管理もできていたなかった店にも責任はありますが、確証はないのでなんとも言えません…

傷を直すという仕事はきっちりしてくれたのですが、結果的にはショックが大きい出来事でしたorz
Posted at 2014/05/03 08:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2014年04月29日 イイね!

某仕様化計画 こればかりは再現できない…

某仕様化計画 こればかりは再現できない…私のER34,昨日より板金屋にあずけております。週末のオーナーズクラブミーティング参加に向けてお色直ししております。
いや、コーティングとかではないです。先日のバンパーの傷を直しているだけです(;´∀`)
その前に例のフォグランプを装備してみてから試しに赤灯も載せてみたのですが、非常に怪しい佇まいになりましたね…益々本物に近づいたような気がします。


この焼肉網付きフォグランプを装備したことで、以前作成したイメージ図に近づけることが出来ましたが、どうしても真似できない部分があることに気付きました…
一般のかたなら気づかないであろう箇所ですが、他の方がされていると気になるのですが…


そう、フロントバンパー内のドライバユニットなんです…
ER34某仕様車の先輩方である桜さんもD-IGAさんもフロントバンパー左側の開口部内に装備されていますが、私のはターボ車なのでこの位置にはインタークーラーが埋め込まれています(汗)


本物は右側のバンパー開口部内に装備しているのですが、覗きこんでみると何やら配管が…ドライバユニットが置けそうにもありません(汗)
私のはAT車だからAT関係の配管が付いているから装備できないのでしょうか?
とりあえず、ドライバユニットの装備は諦めようかなと思います^^;
Posted at 2014/04/29 17:24:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

タイヤにもダメージ?!

タイヤにもダメージ?!先日バンパーを擦ってしまった我が愛車。
こうやって見ると、タッチアップして遠目に見たら全然わからないようなものですね。
とは言え、もう板金屋に預ける予定を入れてしまいました…まあ、実際に近寄って見ると結構目立つ傷ですしねぇ(;´∀`)

ボディは治る見込があるのですが、問題なのはタイヤのほうです…

よく見るとタイヤのサイドウォールまでめくれてしまっている…?



幸いにも表面が薄くめくれてしまっただけのようなので、交換する必要まではない、と信じたいです^^;
まだ替えてから1年も経ってないですし、1万キロちょっとしか走ってないので交換するには勿体無い気がします(汗)

もし新しく替えるとしたら、よりスポーティーなSP SPORT MAXXシリーズにでも替えたいですね。
…替える予算もないですが(元無駄遣いを減らさなくては…orz)
Posted at 2014/04/26 17:41:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

左フロントバンパー&フェンダー、破損…

左フロントバンパー&フェンダー、破損…少 破 !

いや、こんな艦これ風の画像にでもしとかなければ書く気にもなりませんよ…(汗)
今日は某仕様者のオフ会に参加してきましたが、遅れて到着した私は集合場所の駐車場に車を停めることができず、向かいのコンビニに車を止めざるを得ませんでした。
その関係で、次の集合場所への移動も他の皆さんとタイミングがずれてしまい、私だけ先に出発することになってしまいました。
で、途中車を止めて待機できる場所とか、集合場所の手前につながる脇道がないかナビで確認して進行した所、明らかに軽自動車しか入れないような道に迷い込んでしまいました。仕方なくバックしようとした時、左前方から鈍い音が(汗)
確認すると、上記の画像の通り、悲惨な状態に…(泣)
塗装は剥がれ、バンパーの粗藍の色が剥き出し(大汗)
ターボ車特有のエアアウトレットも再起不能なほどに削れています(滝汗)
まあ、このダクトは以前からよく塗装が剥がれていたので新品に交換しようと思っていたのですが、まさかこういう形で交換することになるとは思わなんだ(;´д`)トホホ…
交換前提だったとはいえ、GT-tのシンボルが傷ついてしまい、私の心は大破…いや、轟沈寸前ですorz
と言うか、通れないことにもっと早く気づいていればこの悲劇は回避できたのに…明らかに私の慢心ですね、ええ。

オフ会中は気丈に振舞っていたつもりですが、やはりこれは気になってしまいます…
早めに退席してディーラー等に見積もりをお願いしていますが、一体いくら位になるのでしょうか(汗)
板金8万円コース…までは行かない筈です…よね?ね?!


とりあえず、タッチペンで遠目から見てわからないくらいにまで誤魔化してみました。
パーツクリーナーで磨いてくださったsela888さん、ありがとうございましたm(__)m

せっかく桜さんから頂いた焼肉網付きフォグランプで実物そっくりになったと思ったのですが、こんなところに傷が着くと…

某N良県警の免許センターの下駄車になっていた、元高速隊のER34覆面車の再現じゃないですかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
こんな仕様を再現したかったわけじゃないのに…(´Д⊂グスン
車体色も同じアスリートシルバーだからシャレにならないですよw

それはそうと、GWの某保存会のミーティングまでには綺麗に復元しておきたいものです(汗)


※ファン登録している方へ
毎度イイね!してくださりありがとうございます。
私の記事全てにイイね!してくださる方も多いかとは思いますが、せめて今回ばかりはご遠慮願います。
友達からならまだ我慢できますが、交流もない人からこのようなことで”イイね!”されても困りますし…
すべての記事へイイね!するよりも、コメントをくれたり友達登録してくださる方が一番嬉しいですし…
Posted at 2014/04/20 17:00:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ER34@初代愛車 | クルマ

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation