• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

『艦これ』近況

『艦これ』近況パソコンが修理から戻って以来、艦これ用ブラウザを変更したためにスクリーンショット機能が使えなくなり、ブログでの報告が激減しました。
え?私の艦これに期待している人なんていないって?まあ、多くはないですよねw

先日のアップデートで新しい家具が追加されたため、以前の純和風で落ち着いた執務室から一変、クールで都会的な執務室に変わりました。
うーん、窓をもうちょっと洗練された物に変えたいですね…


で、こちらが現在の第一艦隊(主力艦隊)と、第四艦隊(レベリング中の艦娘で構成)
丸一月以上、キス島撤回作戦に向けた駆逐艦養成中ですが、なかなかレベルが上ってくれません(汗)
最初は無茶を承知で6艦とも駆逐艦で構成してましたが、勝利させて経験値を多数もらって早く養成したほうが良いと判断し、改二を目指してレベリング中の飛龍を第一艦隊から引き抜いてきました。それでも心もとないので、榛名もついでに編入。損傷や疲労度に合わせて、他の金剛型と取っ替え引っ替えしたりしながら運用しています。
…それでも勝率はそこまで上がりませんね…^^;
Posted at 2014/07/06 14:36:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 艦隊これくしょん -艦これ- | パソコン/インターネット
2014年06月05日 イイね!

あれこれと新しいものに手を出してしまう…

あれこれと新しいものに手を出してしまう…前々から何かに取り憑かれたかのように加賀さんとのドロップを目指してプレイし続けていた艦これ。
先ほど、遂に3-1ボス戦にて加賀をドロップすることができました(感涙)
で、早速艦隊の旗艦にして演習に出撃したのですが…いきなり大鳳改・大和改・長門改他の艦隊に大破させられましたorz
まあ、相手の提督がレベル95と高かったですしねぇ…仕方ないかw

ところで、本日外回り中にラーメン屋で昼食を摂った後に隣の書店に車雑誌を立ち読みしに行ったはずだったのに…

何故か艦これの小説を購入していました…(爆)
まさか自分がライトノベルを買うなんてねぇ…予想すらできませんでした^^;
先日紹介した赤城のねんどろいどでも同じことが言えるのですが、艦これにハマってからというものの、これまで買おうとすら思わなかった物を多数買っているのです(汗)
それだけ艦これが私に与えた影響が大きいということなのですね^^;
今度は出先でも艦これを楽しむために、WindowsタブレットかPSVitaと発売予定の”艦これ改”を購入しようかと目論んでいますw


それにしても、内心軽視していたライトノベルを買うとは、昔は全く予想出来ませんでした。
昔から読書は好きで、中学~高校時代は小説や新書などをよく読んでいました。
なので、アニメやゲームに近い乗りのテーマで、ページ丸ごと使ったような挿絵があるライトノベルは、軽薄な物のようにしか思えませんでした(今よりもかなり健全だったからなのでしょうかw)

高校二年生の頃、私は口内図書館の運営に携わる図書委員会の図書委員長を務めていました…って、何ですかその顔は。信じていないのでしょう?!www いや、本当に委員長だったんですってば。ついでに言うと、生徒会役員も兼任していましたし(だから嘘じゃないですってばw)
ある時、生徒からのリクエストを全て聞き入れるあまりに新規購入本がラノベばかり、という有り得ない自体になったことがありました。その時は司書の職員さんに詰め寄ったこともありました
「もう何でもかんでもリクエストに答えて何でもかんでも購入するのはやめてください!校内図書館をラノベで溢れ替えさせる気ですか?!こういう軽いテーマの本でないと活字を読めない人が増えてしまいますよ?若い内からもっと純文学に触れてもらうべきです!」
…今考えると偏見に満ちた意見ですな…酷すぎる^^;

そんなことが遭ったからか、ラノベなんて絶対に読むものか!と思っていたのですが、まさか艦これのせいでその意思があっさりと折れてしまうだなんて…それだけ艦これにのめり込んでいるということですねw

因みに…私も図書委員長特権でドサクサに紛れて『太田裕美白書』を購入するようにリクエストしたこともありましたが、他に需要がなさすぎるため、あっけなく却下されてしまいましたwww
2014年06月02日 イイね!

沖ノ島海域、突破!

沖ノ島海域、突破!ボス戦での加賀さんとのドロップ目当てレベリングのために2-1ばかり出撃していましたが、先ほどムシャクシャして初めて2-4、沖ノ島海域に出撃してしまいましたw
勝利する自信もない状態で…^^;

で、その結果…
たった3回の出撃でクリア…ホンマカイナ?( ゚д゚)ポカーン
提督としての大先輩である従弟も「長い間負け続けた」「負け続けて戦績が悪化して春イベントに出撃できなかった」と言っていたくらいなので、まさかあっという間に突破できるとは思いませんでした^^;
しかも、突破するまでの二回も大破による退陣などではなく、羅針盤によってボス戦以外のマスに案内させられたようなものでしたし…w

これで3-1や4-1海域に出撃できるようになったのですが、これら以降のステージでは、加賀とのドロップがボス戦以外にも用意されているというのが嬉しいところです。
3-1ならボス戦までも短いですし、暫くはこのステージを繰り返すことになりそうですw

タイトル画像:沖ノ島海域突破時の第一艦隊
Posted at 2014/06/02 23:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 艦隊これくしょん -艦これ- | パソコン/インターネット
2014年05月28日 イイね!

建造!

建造!どんなに忙しくても、艦これをプレイする時間は睡眠時間を削ってでも確保しています(笑)
最近は遠征の目的が資源ではなく家具コイン目当てになりつつありますw 
お陰で、以前宣言していた通りの、和室な執務室が完成しつつあります。欲を言えば窓と装飾品ももっと良いのに変えたいな…

一方、資源の方はというと、艦隊の燃料としてではなく建造の材料として使われる機会が増えてきています(汗)
加賀さんと潜水艦目当てで空母レシピとレア駆逐艦レシピを回し続けた結果…





うんうん、なかなか良い艦娘たちが完成したじゃありませんか♪

…で、潜水艦と加賀さんは結局どうなったの??
出なかったですか…うん、そうか……仕方ないですね(´・ω・`)


まあ、北上さんは嬉しいので、早速演習で練度を上げて”スーパー北上さま”になってもらい、第一艦隊で頑張ってもらっています。早く改二になってもらいたいですね。

<次回予告>

次回の艦これネタは、ミノスケ鎮守府に現れた、大食艦のねんどろいどでも紹介しようかな、と…
某V35乗りさんのような方向性ですが…そこまで面白いことは出来ないとです、ミノスケです…
2014年05月11日 イイね!

艦これ 資材不足騒動の顛末

春イベント?知らない子ですね…
というわけで、艦これの今回の春イベント『索敵機、発艦始め!』はE-1を突破したっきりで終わってしまいました。
だって、何だかんだ言ってまだまだ始めたばかりの新人提督な私にはE-2には歯が立ちませんでしたし、何よりもE-1をこなしているだけなのに弾薬が底をついてしまうので、更に厳しいE-2に出撃するなんて無謀すぎます(汗)

せっかくの勲章も、すぐに資材に化かしてしまいましたしね(;´∀`)
いや、資材のほうが嬉しいですもんw

そんな自転車操業の鎮守府に、E-1でドロップしたのが…

/ナカチャンダヨー\

特に興味もなかったので「那珂ちゃんかよ…(´Д`)ハァ」と思ったものの、
よく考えてみると同じ川内型軽巡洋艦が他に神通と川内を既に保有していたのを思い出し、任務画面を開いてみると…「『川内』型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!」の編成任務が!
藁にもすがる思いでこの任務を達成すると…
第三艦隊が開放されました!
そして新たな編成任務が出されたので確認してみると…
「『金剛』型による高速戦艦部隊を編成せよ!」という任務が!
幸い既に金剛型4姉妹が揃っていたので、早速編成して任務を達成すると…
今度は第四艦隊が開放され、全ての艦隊が使えるようになりました!
つまり…
第一艦隊以外を遠征に出して資材を集めさせることで、資材の枯渇を防げる!
ということなのです!

ダブりや余っていた艦娘も多かったため、第三艦隊と第四艦隊をすぐに編成し、フル回転で様々な遠征に出すようにしてみると…
春イベント時のような弾薬の枯渇が嘘みたいなくらいになりましたε-(´∀`*)ホッ
ついでに言うと、家具箱も次々に見つかって執務室も少し豪華になりましたw

…だからと言って、加賀さん狙いで空母レシピで建造ばかりしていたらダメなんですけどね。資材状況は好転しても、私がダメ提督なままではダメですよね(ノ∀`)アチャー

因みに、比較的ボス戦まで早く簡単に到達できるということで、艦隊の養成とボス戦での加賀さんドロップを狙って、2-1海域を繰り返しています。加賀さんには遭遇できませんがorz
恥ずかしながら、2-3で一発で旗艦大破させられてしまう確率が結構高かったりしますし…^^;

<オマケその1>

春イベントで大量にドロップしてしまった、妙高型姉妹。幾らなんでもダブりすぎでしょ…(;´∀`)
皆一艦だけ残した以外は、全て近代化改修の為に…(ry

那珂ちゃんも結構ダブりましたが、言うまでもなく2-4-11になってもらいま…うわなにをするやめカーンカーンカーン

<オマケその2>

執務室が豪華になったと言っても、壁紙・窓・机等を一番安いものに交換し、掛け軸に至ってはタダで使えるものばかりというケチケチ仕様…いいんです、デフォルトの段ボール箱しかないような執務室のことを考えたらマシでしょう?w
因みに今、畳が似合う和室に改装するために家具コインを貯金しています。でも、一体いつになることやら…(;´∀`)
Posted at 2014/05/11 20:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 艦隊これくしょん -艦これ- | パソコン/インターネット

プロフィール

「漸く新しいパソコンに付けるUSBハブとSDカードリーダーが届いたので、先日の‪CarmeetJapan‬の画像をアップロード出来ました…というわけで、フォトアルバムにして当日の模様を公開!
ブログ化は明日のかみこす!と明後日の関西舞子サンデーの後になりますが…^^;」
何シテル?   10/10 22:57
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation