• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月23日

ニチコン「青いマルチ」三菱MiEV各車の最大割当出力最大60kW(実質125Aまで)へ機能改良!241223

三菱MiEV乗りには久しぶりにグッドニュースです!

全国の高速道路のPAとPA 23箇所に設置されている通称「青いマルチ」(ニチコン製マルチコネクタタイプ充電器)がOTAで改良が行われました。

プレスリリースには改良点が2点記載がありますが、アイ・ミーブを始めとする三菱MiEV各車で大問題だった「クルマ側が最大電流125Aで受入OKな状態で充電設備がMiEV1台だけで充電している時でも1ユニット(20kW・50A)でしか充電出来ない問題」がようやく解消されました!

最大60kWと言うことで、ミニキャブMiEVバン16kWh以外の三菱MiEV各車は、クルマとしての最大電流である125Aまで充電設備から放電する形になりました!!

また、プレスリリースでは1番目に記載していますが、充電出力の分配方法が「後着車両優先」から「先着車両優先」へ変更も行われています。
「全てダイナミックコントロール対応車両」の場合だと、こんな感じになるみたいです。


1台目が三菱MiEV各車などの「ダイナミックコントロール非対応車両」の場合だと、こんな感じになるみたいです。


今回の改良で、関西人の私基準だと山陽道・吉備SA上下線と名神・草津PA下りに設置されている「青いマルチ」が「アテに出来る充電設備」になったので良かったです!

詳細は、eMPのプレスリリース 【「青いマルチ」のパワーシェアリング機能改良について】 にてご確認ください。
ブログ一覧 | 電気自動車(EV)&PHEV関連 | 日記
Posted at 2024/12/25 22:58:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京〜名古屋 BEV往復
hide_pon660さん

Hyundai EV Experi ...
よこよこ(y5y5)さん

【誰も知らない現実】最新充電器を使 ...
おとん@ワイドさん

充電性能トライ(50kw級)
ミニカントリーマンEさん

雨季の急速充電スピード
hide_pon660さん

理不尽な急速充電器の出力制限
面河さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV ブレーキマスターパックホース交換。250105 https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/8184736/note.aspx
何シテル?   04/12 15:20
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation