
いきなり真冬の寒さになりましたね。
今朝はここらへん雪がチラついてたとか
なんとかかんとか(^▽^;)
ノロマですけ、というより本当に時間がなくて
コタツの支度、できてません凹
それでもこの寒さと震えにはどうしても勝つことができずファンヒーターに手を出してしまいました (負。
おもっきし近づけて足元はとりあえずホカホカってきてますねんけど、そしたら眠たい(^▽^;) アラヤダ
早くコタツの支度しとかなくちゃとトホホにくれてますコンバンワ。
トホホにくれるから「
途方(トホホ)に暮れる」って言うんでしょうかね(^▽^;) バーカ
さて初日いえ初回に
鼻息荒く神戸まで走った・観た!
ルミナリエ。
なんだかいろんな思いを抱きつつ、歩いては撮り撮っては歩き。。。。。いつもの2倍くらいなぜかしらん
時間かかってたみたいなんです。
んで先日、よーやっとのやっとこさーー っでフォトギャラに
1 と
2 と
3 と
4
どんだけ撮っとんねん、そりゃ歩き回っとっても時間かかるわボケ、ってなところでしょうか。
んでも。
どうしてもうまいこと撮れへんで自己嫌悪やら悔しさやらもどかしさやらムニャムニャ・・・・な気持ちがいっぱいでモンモンとしてまして凹
もちろん点灯の瞬間を見ることができなかったしかも髪の毛一本の差で、なんてことになると悔しさは
さらに倍増。
鉄砲玉的に、しかし本当はワズカにだけ計画的にww
先日、いきなり
夜に飛び出したの件(^▽^;)
そりゃキツくてキビシイ翌日の時間を過ごしたものの (疲
帰り道にある、これまたルミナリエに・・・・・・・もし早く行けたら点灯の瞬間リベンジを狙って。
、たものの早くになんか済むわけもなく 凹○
「・・・・灯りだけでももう一度、撮らせてもらえたら・・・・ あ☆ もしかしたら消灯の時に時間あうかな???」
ってことでこういうときだけ臨機応変ちゅうんか
ネガ ポジティブちゅうんか(^▽^;)。
思いっきり高速を飛ばしてギリギリ駆け込んで。
最終日の、しかも消灯の時間なんてもうガラガラかもしれない・・・・店もやってなくて・・・・
などという思いは現地でフンと踏んで流された(^▽^;) けっこうな人出と、最後の、最後ならではのにぎわいで・・・・「もう一度」。
光それ自体には気持ちも意識も命もないけれど。
灯されることでたくさんの人の気持ちに灯がともる。
見えることで優しい笑顔が溢れる。
灯りの下を歩くことで、元気になれる。
元気に歩いて会話が出る。
会話をすることでもっと優しい気持ちになる。
優しい気持ちになると笑顔になる。
優しい気持ちになると人に優しくできる。
そしてまた、灯りを見つめる・・・・・・・・・・
すべての人に必ずそういう効果や影響があるとは思わないし現実はホントにそうでもない。
でもルミナリエの下で争っている人は、いなかった。
泣いてる人もいなかった。 それは別の意味で。
ほとんどの、かなりの人はニコニコと会話をしながら写真を撮りながら、何かを食べながら・・・・・
元気に優しく楽しそうに・・・・豊かに光を見上げながら歩いていた。 そう思う。
ヘトヘトの怪しい顔してウロウロ独りで歩いてたのなんて私だけじゃなかろーか(^▽^;)
たくさんたくさん、ヘタクソでも修行がたりなくても腕が悪くても時間がなくても言い訳ばっかりしても (爆
途中、月食も挟んでしまったものの写真、あとちょっと・・・・すんません、ちょっとだけ。
まとめてみました。
フォト ギャラ
で。
2つにわけても、まだ残ってる写真があったりあったりなかったりあったり・・・・どっちやねん。
それにしても気持ちに灯りが光がある、見える、感じられるっていいですね。
命にも、同じく灯りと光と。。。。
どちらにも、優しさも。 笑顔も。
書いていて自分にどれだけ優しさも良い気持ちもないんだろうとショボンと自己嫌悪。
それに加えて昨日の一件がまだ晴れることはなく、どんな祈りもが故人に重なってどないしても。。。。。。
自分に、気付かせる為にもこうして書いたりしてみる。 優しさ、強さ、笑顔、元気・・・・・・モロモロ。
何度も何度も思ったり書いたりしてたらいつかもしかしたら、少しくらいは自分にも・・・・・(^▽^;)
優しい光を、寒い夜にぜひどうぞ。 暖かい部屋で。
Posted at 2011/12/16 23:08:37 | |
トラックバック(0) |
季節モノ | 日記