• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風月@faridaまりえちゃんのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

きゅうしょく。

きゅうしょく。

午後からムンク顔で悩みつつ

・・・・・やはり飛び出たものの、ヘタレすぎて
電気屋さんの前は通るものの寄れずに
せーこつINN !!







(〃∇〃)っなセンセとなんとなくツッコミ爆笑ネタに花を咲・・・・ん、まぁ雑草くらいはピヨッと生えるくらいの(爆)

会話にウフフと温熱電気をあてて戻ると家は5度 (寒。


「あぁ・・・・今夜も外は豹天下な気温なんやろなぁ・・・・・ブルブル」


ストーブでもつけて少しでも暖を、とも思うものの昨夜に灯油がほぼなくなったために灯油の缶は玄関凹

・・・・・・・・さむーーぃ玄関先でシュポシュポシュポポ~っと灯油を入れてこんと暖もとれませんコンバンワ(ノ_-。)


さて先日、「今日はナンの日ドンな日」 的な内容でブログしよ、おもてたものの時間に押されて書かれ
へんかったんで時差があるものの(牛) 今夜やっと、書いてみるですございます。


きっとほとんどの人が知らない気付いてない知ろうともしない・・・・・まぁ「知ったところでどーよ??」な
内容なのでニュースにもならへん凹


12/24はウフフなクリスマス・イブ凹。


んで





              「学校給食記念日


っちゅう 「なんやねんソレ」 な日でもあったらしい(^▽^;)


だが調べてみると、ググるよりウィキッてみたら


学校給食記念日(がっこうきゅうしょくきねんび)とは、1946年12月24日に連合国軍最高司令官総司令部、ララ委員会、日本政府立会いの下、東京都永田町小学校でララ物資の贈呈式を行ったことにちなみ文部省によって定められた記念日。毎年12月24日。

同日より東京都、神奈川県、千葉県の3都県において試験的に学校給食が始められた。

しかし、学校給食記念日である12月24日が多くの地域で冬休み期間に当たるため、1950年文部省は「全国学校給食週間の開催」を通知し、1951年から学校給食記念日の1か月後の1月24日から1週間を全国学校給食週間とした。そのため、各地の学校での「給食記念日」は1月24日となっている。



と、説明があった。 ドヒャーーーおどろいたっと。

「ララ物資」 ってなんやねん?? 踊れる物資?! (馬。

ちゃーーんとそれにも


ララ物資(ららぶっし)とは、ララ(LARA;Licensed Agencies for Relief in Asia:アジア救援公認団体)が提供していた日本向けの援助物資のこと。



とウィキッってあった、すばらしすげーー(^▽^;)


んでそんな「学校給食」。

・・・・アタシの子供ン頃は脱脂フン乳にすいとんでさぁ・・・・・・ほら、あの小麦粉ネリネリったヤツ凹

おいしくなくてさーーー  あと、お芋イモさんよ、おイモさんのふかしたやつ。。。。

未だにおイモさんとフン乳は抵抗があるのかトラウマなのか食べらんなくてさぁ。。。。フン(T∀⊂



、というのはさておき (老。



パンと牛乳がなんとなく苦手でした凹

さらにアカンかったんは冷凍ミカンと茹でた孫 茹で、タマゴッヽ(`Д´)ノ

ほかにもなぁんかアカンのんがあった「よーーな気が」するが、忘れた覚えてへん (痴呆

どないしても食べられへんパンが出た時はコッソリとかばんの中に入れて持ち帰り・・・・・

、しかし家でも出す事ができず何日かカバンの中に待機させられる哀れなパン(´▽`;) スマソ。。。。

ソーーーーーーーーッ

っと改めて見たらシヲシヲとカビが生えてて子供ながらにすでにハニワ顔。。。。( ノω-、)

んでそのパンが最終的にはドコにどう埋葬されたのか(爆) やはり記憶がなく、謎のまま(^▽^;)




給食で特別に好きだったメニューって・・・・・・・・・・・・・・・・・記憶が、ない(ノ_-。)

給食でとりあえず記憶にあるのは、先ほどの冷凍ミカンとカバンにコッソリ。。。。

それからみんなでズラリと並んで配膳したんを机の上で食べる。。。。

それだけーーーーーーーー(^▽^;)



どんだけノーミソ小さいねん、忘れ杉やねん、意識してへんねん、

食い意地はっとんに給食だけは・・・・




。。。。。。。。。。。。(-公-;)。。。。。。。。ほんまに記憶が、ない凹




、ということは毎日ランチタイムにゃ小躍りするほど好きヾ(=^▽^=)ノ
だったんでもなく、

嫌いなモンばっかりで逃げ出したいほど嫌( ノω-、)
だったんでもなく、



「とりあえず昼に出してもらえるご飯」 

としてナンとも思わずモクモクといただいとっただけなのかもしれません (馬。



記憶はないけど、給食っていうシステム (サービス?) があったのは、確か。





給食。


なんか想い出ありますか。


好きでしたか、嫌いでしたか。





せやかて「記念日」にせんかてエエと思うんは私だけやろか(^▽^;)








Posted at 2011/12/27 22:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2011年12月27日 イイね!

マッチあらへんし凹

マッチあらへんし凹
電子レンジ

いよいよオサラバの時期が近い草 (困。


「いつからやったんやろ・・・」と探ってみたら、もう1ヶ月いやいや
2ヶ月近くも前の、話になっとるよ。。。。凹






よく動いてくれたな、ウン( ノω-、) オツカレッ


ってか機能はしてくれるものの水を入れてチン♪ するんに、なぁんかコゲ臭凹。


今朝なんかイッパツ目にケムリくさぁいんと、おもたぁい回転に加えコゲ草に敗北を感じてますコンニチハ(ノ_-。)。





困ったな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(-公-;)




、のはいいとして今日も雪がチラッと舞ってたり (寒。

こう寒いと毎年のよーーに、自治会あたりで「ほな、やっとかんと」ってなことで企画でもたてて会議して
以下略なんでしょうなぁ。

夜になると






「カンコン、火の用心ッッ☆   カンカン、火の用心ッッ」




って拍子木みたいなんコンカン叩きながらご近所さん、徘徊いえいえ巡回しはりますねん。


なんか懐かしなーー、なんて思いつつ、毎年ソレ聞きながらバタバタ(忙。

たぶん、ココ引っ越ししてきたころ・・・・か、もしかしたら別の地で。


やはり「カンコン火の用心警告ツアー」の声を聞いてましてんけど、笑ってもたんが


「カンコン、火の~用心ッ☆  マッチいっぽん火事の元~~!! ヤキニク焼いても家、焼くなー☆」

っちゅう子供の元気でちょっとヒネッた子供らしいカンコン(^▽^;)

ありがちっちゃあありがちなセリフだが、きっと子供が楽しそうにウケつつ叫びながら歩いとんは
想像するだに微笑ましい。


ここらへん、たぶん毎年子供が元気な声で・・・・の気がする。


んが。


昨夜はどーーーーーーーーーーーーーー考えても、どーーーーー譲っても、どんなに自分の耳が遠くなってアホになったと思いこんでみても。

「火の~~~用心ッッ」

とカンカンしながら歩いてんの、聞こえる声はお年寄りくさーーい、チョと年取った半ばやる気のなさげな
しかし「若いモンにゃ負けへんで!」なガンコくさい(^▽^;)


そんな、お年寄りの声でシブく「火の~~よう~じん~~ゴホゴホッ」っと回ってた(^▽^;)


それを聞きながらせーこついんに行くべく出る支度しつつ


「おじーちゃ・・・いやオジサン達。。。。。。「」の用心もエエけど、氷点下やし「身体(命)」の用心の方が先やでしかし(^▽^;) (爆)」

とソーーーッとツッコミをしてかます女。   身体と命の用心はお前もな! 凹。


んじゃ出たら赤いLEDな警告棒みたいなんフリフリした団体が歩いとってなんやねんと思ったら先のソレ(爆

けっこうな人出で回ってはりましたわよ、ええ(^▽^;)。

おじさんがゾロゾロ・・・・・・最後尾に、なんかうれしそうなオマケ的なお子さんがチョロチョロ(^▽^;)。


ほんまに寒いし凹

火事よりもやっぱり身体を大切にしてほしいとシミツク感じ・願った昨夜( ノω-、) 。


しかしほんまに冷え込みますね。


電柱の下でマッチ売りの少女が立っとっても・・・・・・・最近はマッチはやらへんし使うことあらへんし。


「火の用心~☆ マッチ一本火事の元~~~」



マッチ、ちゃう時代になりましたね (寂。

最近の火事の第一原因ってなんなんでしょうね。


なによりも年末、すべてが忙しくなります。    




家の事故も外の事故にも無事を祈るばかりです。





無事故は祈っても家電は壊れるのよね。。。。。( ノω-、) ( ノω-、) ( ノω-、)












Posted at 2011/12/27 15:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「どうしても嫌なことが起きたとき、
しばらくは「嫌だ嫌だ」と足掻くことも大切よ。

足掻きまくっていると、
いつの間にか前ほど気にならなくなってくる。

人の「受け流す」力は侮れない。
ただ、時間がちょっとかかるけど。」
何シテル?   08/04 00:02
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation