• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

喜怒哀・・・・    略(^▽^;) @番外編 (油

喜怒哀・・・・    略(^▽^;) @番外編 (油今日「も」

オニ忙し・・・いえいえ
時間がなく」て凹

午後から飛び出し一気に用事をドドンパ☆




お参りいってーーーー


せーーこついん行ってーーー


ギリギリ、薬局に飛び込みヲ高いクスリ代にショボンと大泣きして( ノω-、)


さいごのさいご・・・、の、もしかしたら「まだ途中」なのかもしらん、仕事場に挨拶回りペコペコ。

これで用事が済んでまっすぐ戻れるよーーな気がしないのは私だけだろうか(悩。



さてセリカはん。


今月はピョーーンッッと弾丸ツアーに走り回ったり (疲

おーーきぃビョーインに行ったり

日に何度も山を下りてはせーこついんだの医者だの歯医者だの用事だのと走り回り。。。。


「もう、お腹がすいて動けないグズグズ(ノД`)」

なランプがつく、その寸前くらいまでほんまによーーさんぎょーーさん走ってくれましてオツカレ!!!

「むぅ・・・月末まであとチョッ」

、とのところを「どう動くか・行くか・走るか」で決め・・・・られんとまたしてもグズグズ(馬

んじゃいつものセルフの価格を横目にチラリとチェックしつつさらに先へ走ると。

いつものセルフとたいてい同じ価格のこれまたセルフなスタンド。 ここはたいてい週末にはやすくなるからごくマレに週末に通りかか+「ハラヘリ状態」の時はもれなく入れてます。


んじゃ今日は平日やのに 「本日、2エン引き」 のカンバンがッ(o^∇^o)ノ Oh☆

帰省の車や年末サービスかもしらんが、なんしかありがたい♪


ってことでもれなく車線変更してややもゴーインに入らせてもらって入れてきたです。

満タンにいれときゃいいのに、いつも「月末満タン」をモットーとしている身には今、満タンに
するのはしのびなく。。。。。(ノД`)

前回の満タンから考えて、「かなりいっぱい」 「腹八分目」 くらいに給油して$


少しでも安いと本当にありがたいですし、うれしいし助かるし。。。。。


まさに気分は      「喜」。



、んでもその次に向かった先で道を渡ってたらおじさんの乗った車が急に飛び出してきて、それでも
ものごっつい距離あったのにガラス開けて


「ドコ歩いとんじゃボケぇ! 危ないやろが!!」

って怒鳴られて「」凹。


そんな今日はまだ「」と「」は、ない。    なくてもいつも気分は「」でいたいな、いられたらいいがなと祈り願いつつ今を過ごす。

「楽チン♪」の「楽」ではなく、少しでも気持ちを楽に、前向きにゆとりある優しい「楽」を願ってます。



         でも一瞬一瞬に感じるのは「忙」。 ( ノω-、) ( ノω-、) ( ノω-、)



ガソリン、年末は安いかもーーーーー(^▽^)ノ




あぁ時間が欲しい。。。。。。(ノД`)







Posted at 2011/12/29 18:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2011年12月28日 イイね!

喜怒哀・・・・    略(^▽^;) @タクシー編

喜怒哀・・・・    略(^▽^;) @タクシー編
なんか壊れました凹

書きたい事が山ほどあるのと平行して
やらなアカンこともバカほど山積み凹 (忙。

徹夜してでも・・・・とも考えてしまうものの、この
寒さと最近の体力のなさにお手上げで寝てしもたら
またしても上から2行目からの言葉が出てきて
魔のループに陥ってますコンバンワ。





さて今日はアチコチで仕事納めとかナントカ。

私には毎日、仕事があるんですができてません不良社員凹
ということで仕事納めもミソもあったもんやおまへん(^▽^;)


でも年末・年始も休みナシでお仕事してはる業界もあったりして。 お疲れさまです。

そういう人達のおかげで普段、お勤めしてはる方はウフフと休めるんですよね。。。。。



もちろん電車もバスも、もちろんタクシーも。。。。。。


んな今夜は「たくしぃ」の話です。   タイトルのよーに「喜怒哀略」(謎) な、いくつかの話があるんですが一気に書いてたら「また」長くなるし遅くなるしうっとーしぃと思われるしブツブツ・・・・・  ←このブツブツの時間がさらにムダ(´▽`;) 



いえね、先日の午後なんですけども。    いつものよーに山を下りるんにセリカはんで「ふんふんふふ~んッ」っと山道を下りちょりましたら。

なぜかタクシーが後ろからバビーンッと近づいてきてる上に気付くとピシパシーッっとパッシングしてやがるしていてまりえちゃんビックリ(ノД`) コワコワ

「むっ この急な山の坂道でも、しかもタクシーがパッシングかよ、おいおい!!!」


譲ってやろうにも山の坂道下り道、すべて2車線真ん中オレンジラインの追い越し禁止ゾーン。

もちろん譲れる状態であっても譲りたくはない心境にもさせられるね、フン。

後ろ、ビタビタに憑けてくるタクシーに対向するべく(馬 思いっきり減速して低速運転&安全運転を心がける。ウン。

だってここの坂道制限速度  「30km  って書いてあんねんもん、なんもなかったらみなさん40-60くらいでシュルリラリーンッと直滑降してますけどね(^▽^;)

も、30kmピッタリ、どんだけ遅いねんってシミツク思うくらいのスピードで真後ろのタクシーをややも挑発
かましそうになりつつ30km/h死守して下ります、ええ。

ときどきブレーキ踏んだりして (鬼

んじゃこのタクシー、山を下りきった交差点。 赤信号で停まり~~~

もぉビッタビタに後ろにバリ付け(^▽^;) コワッ

しかも曲がる方向が一緒・・・・(恐ッ

左折するとき、セリカはんとタクシーが連結されてるかのようにクッキリくっついてピッタリ並んで曲がりましたもん、すごいですタクシー(^▽^;)

それでも意地ンなって低速走行して・・・・・  ほどなく先の整骨院の前に停めようとちょっと左に傾いた



                そのとき!!!





「よっしゃあーーーーーーーー!!!!」





という声が聞こえたのかなんなのか(^▽^;) 


タクシーは一気にばっびーんっと右からおーきく抜かして走り去ってゆきました土佐。。。。





でもさ???

お客さん、乗ってたんだよ???

客がナイフつきつけて「飛ばしやがれワレ~」っとでも言うたんかしらん、どんな事情があるんかしらんが
客を乗せていてパッシング暴走タクシーってどうよ???

運転手はおじさん、客は女性らしいように見えるけど・・・・・なんとも思わへんのやろか???


抜かしたあとも、暴走したまま走ってってたもんなぁ・・・・・・  

お客さんが「もう、チョーーー急いでんだから豪快に飛ばして走ってちょうだいッ キーーッ☆」って言うたらそんな走り方もするんかな、タクシーって???

・・・・私なら運転手さんになんか言うてるかもしれん。 


せーこついんに入ってもれなく(〃∇〃)っんなセンセにもその話をしたが、やはり

「客が乗ってて客を乗せててソレはアカンでしょ・・・・・凹」   とのことでした。



前のクルマをパッシングしてまで走るタクシー。


そんなにセリカが憎かったのか、私が憎かったのか(哀 

まさか「とっとと客をおろしてトイレに行!!!」ってほど緊迫しとった訳でもあるまいに(^▽^;) (爆



年末師走。  



」がトトトと走るときも前に邪魔なヤツがおったらオラオラとムチ打ったり怪しげな光線を出し威嚇しつつタタタと走り去るのであろうか(-公-;)





○の○タクシーの99-ホニャララ番のタクシー!!!



いつか会社に文句いってやる(鬼



そんな今夜は「喜怒哀略」の・・・・・ うーーん、たぶん「」ヽ(`Д´)ノ


」っから順番にすりゃエエんだに、ストーリー性があるんだに、なんとなく「」からスタート(^▽^;)





最後が「」で終われる一年になればいいんだがな。うん。



しかし喜怒哀ってなんやねん凹○ コテ

















Posted at 2011/12/28 22:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2011年12月27日 イイね!

きゅうしょく。

きゅうしょく。

午後からムンク顔で悩みつつ

・・・・・やはり飛び出たものの、ヘタレすぎて
電気屋さんの前は通るものの寄れずに
せーこつINN !!







(〃∇〃)っなセンセとなんとなくツッコミ爆笑ネタに花を咲・・・・ん、まぁ雑草くらいはピヨッと生えるくらいの(爆)

会話にウフフと温熱電気をあてて戻ると家は5度 (寒。


「あぁ・・・・今夜も外は豹天下な気温なんやろなぁ・・・・・ブルブル」


ストーブでもつけて少しでも暖を、とも思うものの昨夜に灯油がほぼなくなったために灯油の缶は玄関凹

・・・・・・・・さむーーぃ玄関先でシュポシュポシュポポ~っと灯油を入れてこんと暖もとれませんコンバンワ(ノ_-。)


さて先日、「今日はナンの日ドンな日」 的な内容でブログしよ、おもてたものの時間に押されて書かれ
へんかったんで時差があるものの(牛) 今夜やっと、書いてみるですございます。


きっとほとんどの人が知らない気付いてない知ろうともしない・・・・・まぁ「知ったところでどーよ??」な
内容なのでニュースにもならへん凹


12/24はウフフなクリスマス・イブ凹。


んで





              「学校給食記念日


っちゅう 「なんやねんソレ」 な日でもあったらしい(^▽^;)


だが調べてみると、ググるよりウィキッてみたら


学校給食記念日(がっこうきゅうしょくきねんび)とは、1946年12月24日に連合国軍最高司令官総司令部、ララ委員会、日本政府立会いの下、東京都永田町小学校でララ物資の贈呈式を行ったことにちなみ文部省によって定められた記念日。毎年12月24日。

同日より東京都、神奈川県、千葉県の3都県において試験的に学校給食が始められた。

しかし、学校給食記念日である12月24日が多くの地域で冬休み期間に当たるため、1950年文部省は「全国学校給食週間の開催」を通知し、1951年から学校給食記念日の1か月後の1月24日から1週間を全国学校給食週間とした。そのため、各地の学校での「給食記念日」は1月24日となっている。



と、説明があった。 ドヒャーーーおどろいたっと。

「ララ物資」 ってなんやねん?? 踊れる物資?! (馬。

ちゃーーんとそれにも


ララ物資(ららぶっし)とは、ララ(LARA;Licensed Agencies for Relief in Asia:アジア救援公認団体)が提供していた日本向けの援助物資のこと。



とウィキッってあった、すばらしすげーー(^▽^;)


んでそんな「学校給食」。

・・・・アタシの子供ン頃は脱脂フン乳にすいとんでさぁ・・・・・・ほら、あの小麦粉ネリネリったヤツ凹

おいしくなくてさーーー  あと、お芋イモさんよ、おイモさんのふかしたやつ。。。。

未だにおイモさんとフン乳は抵抗があるのかトラウマなのか食べらんなくてさぁ。。。。フン(T∀⊂



、というのはさておき (老。



パンと牛乳がなんとなく苦手でした凹

さらにアカンかったんは冷凍ミカンと茹でた孫 茹で、タマゴッヽ(`Д´)ノ

ほかにもなぁんかアカンのんがあった「よーーな気が」するが、忘れた覚えてへん (痴呆

どないしても食べられへんパンが出た時はコッソリとかばんの中に入れて持ち帰り・・・・・

、しかし家でも出す事ができず何日かカバンの中に待機させられる哀れなパン(´▽`;) スマソ。。。。

ソーーーーーーーーッ

っと改めて見たらシヲシヲとカビが生えてて子供ながらにすでにハニワ顔。。。。( ノω-、)

んでそのパンが最終的にはドコにどう埋葬されたのか(爆) やはり記憶がなく、謎のまま(^▽^;)




給食で特別に好きだったメニューって・・・・・・・・・・・・・・・・・記憶が、ない(ノ_-。)

給食でとりあえず記憶にあるのは、先ほどの冷凍ミカンとカバンにコッソリ。。。。

それからみんなでズラリと並んで配膳したんを机の上で食べる。。。。

それだけーーーーーーーー(^▽^;)



どんだけノーミソ小さいねん、忘れ杉やねん、意識してへんねん、

食い意地はっとんに給食だけは・・・・




。。。。。。。。。。。。(-公-;)。。。。。。。。ほんまに記憶が、ない凹




、ということは毎日ランチタイムにゃ小躍りするほど好きヾ(=^▽^=)ノ
だったんでもなく、

嫌いなモンばっかりで逃げ出したいほど嫌( ノω-、)
だったんでもなく、



「とりあえず昼に出してもらえるご飯」 

としてナンとも思わずモクモクといただいとっただけなのかもしれません (馬。



記憶はないけど、給食っていうシステム (サービス?) があったのは、確か。





給食。


なんか想い出ありますか。


好きでしたか、嫌いでしたか。





せやかて「記念日」にせんかてエエと思うんは私だけやろか(^▽^;)








Posted at 2011/12/27 22:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2011年12月27日 イイね!

マッチあらへんし凹

マッチあらへんし凹
電子レンジ

いよいよオサラバの時期が近い草 (困。


「いつからやったんやろ・・・」と探ってみたら、もう1ヶ月いやいや
2ヶ月近くも前の、話になっとるよ。。。。凹






よく動いてくれたな、ウン( ノω-、) オツカレッ


ってか機能はしてくれるものの水を入れてチン♪ するんに、なぁんかコゲ臭凹。


今朝なんかイッパツ目にケムリくさぁいんと、おもたぁい回転に加えコゲ草に敗北を感じてますコンニチハ(ノ_-。)。





困ったな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。(-公-;)




、のはいいとして今日も雪がチラッと舞ってたり (寒。

こう寒いと毎年のよーーに、自治会あたりで「ほな、やっとかんと」ってなことで企画でもたてて会議して
以下略なんでしょうなぁ。

夜になると






「カンコン、火の用心ッッ☆   カンカン、火の用心ッッ」




って拍子木みたいなんコンカン叩きながらご近所さん、徘徊いえいえ巡回しはりますねん。


なんか懐かしなーー、なんて思いつつ、毎年ソレ聞きながらバタバタ(忙。

たぶん、ココ引っ越ししてきたころ・・・・か、もしかしたら別の地で。


やはり「カンコン火の用心警告ツアー」の声を聞いてましてんけど、笑ってもたんが


「カンコン、火の~用心ッ☆  マッチいっぽん火事の元~~!! ヤキニク焼いても家、焼くなー☆」

っちゅう子供の元気でちょっとヒネッた子供らしいカンコン(^▽^;)

ありがちっちゃあありがちなセリフだが、きっと子供が楽しそうにウケつつ叫びながら歩いとんは
想像するだに微笑ましい。


ここらへん、たぶん毎年子供が元気な声で・・・・の気がする。


んが。


昨夜はどーーーーーーーーーーーーーー考えても、どーーーーー譲っても、どんなに自分の耳が遠くなってアホになったと思いこんでみても。

「火の~~~用心ッッ」

とカンカンしながら歩いてんの、聞こえる声はお年寄りくさーーい、チョと年取った半ばやる気のなさげな
しかし「若いモンにゃ負けへんで!」なガンコくさい(^▽^;)


そんな、お年寄りの声でシブく「火の~~よう~じん~~ゴホゴホッ」っと回ってた(^▽^;)


それを聞きながらせーこついんに行くべく出る支度しつつ


「おじーちゃ・・・いやオジサン達。。。。。。「」の用心もエエけど、氷点下やし「身体(命)」の用心の方が先やでしかし(^▽^;) (爆)」

とソーーーッとツッコミをしてかます女。   身体と命の用心はお前もな! 凹。


んじゃ出たら赤いLEDな警告棒みたいなんフリフリした団体が歩いとってなんやねんと思ったら先のソレ(爆

けっこうな人出で回ってはりましたわよ、ええ(^▽^;)。

おじさんがゾロゾロ・・・・・・最後尾に、なんかうれしそうなオマケ的なお子さんがチョロチョロ(^▽^;)。


ほんまに寒いし凹

火事よりもやっぱり身体を大切にしてほしいとシミツク感じ・願った昨夜( ノω-、) 。


しかしほんまに冷え込みますね。


電柱の下でマッチ売りの少女が立っとっても・・・・・・・最近はマッチはやらへんし使うことあらへんし。


「火の用心~☆ マッチ一本火事の元~~~」



マッチ、ちゃう時代になりましたね (寂。

最近の火事の第一原因ってなんなんでしょうね。


なによりも年末、すべてが忙しくなります。    




家の事故も外の事故にも無事を祈るばかりです。





無事故は祈っても家電は壊れるのよね。。。。。( ノω-、) ( ノω-、) ( ノω-、)












Posted at 2011/12/27 15:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2011年12月26日 イイね!

困った○はお互い様(^▽^;)

困った○はお互い様(^▽^;)
夜にビョ-キかと思うくらい
食べ過ぎて撃沈寸前(T∀⊂

、んでも沈せずになんとか浮上して
せーこついんにGO!!!





あまりの電気温パックの暖かさにウットリ寝てかましそーになった今夜、すげー寝不足ですコンバンワ(^▽^;)


さて先日の夜オソーー凹なったんにやっとこ戻ると





    

                      にゃんこ





              キターーーーッッヾ(=^▽^=)ノ



ビックリした。  呼んでへんのに、荷物おいてクルマ入れてソソ草と戻るとにゃんこが荷物ゴソゴソ・・・・


「こらーッ」

よりも

「にゃんこーキターッヽ(^。^)ノ」


の方が優先先決ww


「おぅおぅ、寒いのによーー来てくれたのぅ。。。。ほいほい、っと、待っててやー ドッコイショ(疲」

とりあえず遅いし時間が気になって気になって、先に荷物を玄関に放り込み、家の用事をチョと済ませて
またピョーンッと外に飛び出る@@@


にゃんこ・・・・・ 待っててくれてるよよよよよよ。。。。。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。 カンゲキ☆



ポリポリのごはん、チラチラしながらtutututuっていつものよーに呼んでみる♪


実は家から飛び出た時、姿が消えていたものの(寂  呼びつつ道路を見たらちゃっかり前にコッソリ
待っててくれとったん。

呼びつつご飯、チョとずつ置きながら手前に・・・・手前に近づける。。。。。



んがこいつ。


いつまでたっっても慣れてくれ+懐いてくれ+心、開いてくれへん(ノ_-。)(ノ_-。)(ノ_-。)


寒い中、辛抱強くチョとずつご飯置いて近づけ作戦やっとったけど、なんしか時間がなくて(T∀⊂

ホンマはいつものよーに「手のひらごはん」までおつき合い(?)してもらいたかったんやけど・・・・・

手袋したままやったけん、でけへんかった・・・・あまりの寒さに手袋、外されへんかった・・・・ごめん。



玄関の前にご飯を置いてソーーッと戻る (寂。



「寒いもんなぁ。。。。。。ご飯、入手すんのも大変なんやろなぁ。。。。」


そう思うと、ホカホカのご飯とかお布団とか外に置いて暖かな「ねこスープ」 「ねこスープ」 でも
作って外にソーーっと出したいんだものの、ねこって熱いのアカンかったよな凹

もれなく毛布にガバッとくるんで室内に入れて以下略。。。。。



んだんだ。


だって今日、せーこついん行くとき、室内は



5.8度 ごーてんはちどッ(^▽^;)

ちなみに今は5.4度(爆)


1時間かそこら、山を下りて戻ってきたら、アラヤダ




もうすでに、氷点下ッ(●ノ∀`)゚o


日本海側の最低気温より低かろう寒かろう、ウン。



いつものにゃんこ。

ノラなんか飼い猫なんか知らへんわからへんけど・・・・・・・・・


毎晩、外でお祈りしながらにゃんこ来るの待ってたり。

来てくれへん日は「やっぱり寒いし、暖かいとこでスヤスヤ寝ていてくれてたらいいな」と願ってる。



なのに先日はそれでも・・・・・セリカが帰ってきて家の前で停まって荷物降ろしたりハダバタしよるん、
どこかで気配でも感じとるんやろか。。。。



たくさん、たくさんたくさん「山盛り」にご飯をあげたかったけど・・・

なんだかいつもどーーりにケチケチってしもた凹


また、もし出会うこと・来てくれることがあるなら。


今度はいっっぱいあげたい。  


寒いけどあちこちでみんなから美味しいごはん、たくさんもらって可愛がられてたらいいけどな・・・・・



困った時はお互い様。



いや、でも私も寒くて寒くて困ってますねんショボーン(ノ_-。)


寒くてなかなか食料調達に難儀しよるにゃんこ。。。。。自分も似たよーなモンで(^▽^;)


「困っとんはお互い様」 (爆




仲良くしような、にゃんこ・・・・( ノω-、) ( ノω-、) ( ノω-、)




それにしても、シッポ振るでもなくうれしそーな顔する訳でもなくすり寄ってくる訳でもなくニャーと可愛い声で
鳴いてくれる訳でもなく諸手をあげてバンザイしてくれる訳でもなく (違







でもものすごくカワイイんです(〃∇〃)

どんなにブサイクでも愛想のカケラもなくても、呼んだら来てくれる・・・・・うれしい。

ごはん、あげたら食べてくれる。



「もしかしたらいつか・・・・・あとちょっと、ほんのチョとでも仲良くなれるかも」


希望を忘れずにいられること、にゃんこの為なら寒くても頑張れたりすること。

うれしくて、うれしくて、ありがたくて、愛おしい。。。。。








これで「そういう相手が猫ではなく人」やったら、私の人生はミミズのシッポくらいにチョロンと変わっていた
かも」しれないがな(^▽^;) フン

















Posted at 2011/12/26 23:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation