• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜月@sphenまりえちゃんのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

贈り物の価値とは

贈り物の価値とは
とんだトラブルがあって凹

昨夜はほんまに応対に追われてて寝るのが
ゴーン>┼○

ゴーンっていうと除夜の鐘っぽいイメージですが
どっちかってぇと気分は8/31の夏休みの宿題
かかえて明日を迎える気分(ノ_-。)





なんとなくヘロヘロな朝でしたコンバンワ。


さて先日はご自身の産み落とされた日でございましたなも (老。

当日はお手紙もカードも荷物すら届かず電話は1.5本 (謎。

届いた荷物といえばオドロビックリな吉野ギュ~(^▽^;)


とはいえ誕生日に贈り物がウヒャヒャと届けられたり誰ぞやが花束持ってきたり祝電が次から次へ・・・・






                  なんてことはまるでなく。



ま、友人からカードが送られたりチョッと現金だったり・・・・・なんか食べに連れてってもらったり、くらい。


んでも毎年、愛しのあの子からは何かが届く♡

実は去年は忘れられていたらしく、なかったもんでホントに寂しかったんデス(ノ△T)


今年は、1-2日遅くなるよとメールの後、届けられた♪ (喜

先日のお参りに宅配のパッケージごと持ってって「うれしいです」と報告。 あの子の幸せも祈って。

今日はもっと大切な気持ちを込めて・・・・・・お参りに。

なんとなく勇気(根性?)がなくてあけられなかったんですが@鬼小心者

さらにまた、もう一度神様に「あけます+使わせていただきます」と一声ドッコイショー☆



お参りのあと、いつものお茶屋さんにご挨拶と茶ぁをシバきに一発ww  (一発???



ってかお寺さんにお参りの前に声だけかけておいた、それから週末にお茶屋さんメンバーで
クリスマス会をするってんで休みの連絡を聞いていたのでちょっとした差し入れとお菓子などをチョッと
頑張って持ってったのだ。  重たいから先に渡しておいたのだニヤニヤ。


んでお参り。 (祈。


ほんでからお茶屋サン (^▽^)ノ


「やーやーコンニチハ~ 寒なりましたなぁ・・・・・ブルブル~」


なんつて入り、いつものよーにコーヒーをお願いする。 今日は他にもお客さんがチョロン。

ホッと座ってゴソゴソ・・・・・パッケージ取り出してベリバリ。



トップの写真、ピンクのかわいい包装紙に包まれたものをソーーッと開くと





白く平たい、かわいらしい箱♪   少しゆがんでしまってたものの凹  ヨイショと開けると






てぶくろヾ(=^▽^=)ノ

しかもタッチパネル対応とも書いてある。  ハイテクなもんやねんやなぁ・・・・・(^▽^;)


元気が出そうな、赤い色に・・・・しっかりした力強く優しい気持ちが手袋にいっぱい。
手袋がソレをいつぱい握ったまま贈られてきた、そんな感じがした。


「わぁ・・・・・・うれしい♪ (喜」

あの子の住んでる方角と、お寺さんの本堂に向かってもれなくニッコリ。  ニッコリが止まらない・・・・♡


んじゃお茶屋さんの、私が勝手に隠れファンになってるダンディなおじさんからもれなく



ケーキが差し出された。


「え、これどないしたんですか??? (売れ残りの処分?!(爆)」

と聞くと

「ここの茶屋からのサービスです☆   (^▽^)ノ」

とのこと。   さっきチョとした差し入れをしたお返しらしいぞ。。。。。うれしいぞ(喜。


「わーーうれしい☆  いっただっきまーーす♪」


贈り物を前に、コーヒーがケーキセットになった♪  うれしい変身だぞぃ。


コーヒーをズビズビ。。。。。凍えきった冷たい手に暖かいカップはありがたい。。。。


「あ、なんか今日、チョロンと薄めですね??」

「お、そうかー?? ほんならまたおかわりいれてあげるわー」



マイファンのおじさんは客席で「2杯目」という名物うどんをズビズバッとすすってから(^▽^;) ほどなく




おかわりを持ってきて差し出してくれた。 ありがたい! なんとありがたいブラボー感謝☆☆☆

「こんなん、あんたさんだけやでしかし(笑」

味にいちいちウルサイのも、だからって入れなおして出して下さるのも。。。。。私だけ(^▽^;)


あえてお茶屋さんでは「アタシ、こないだ誕生日でしてんワレ~」とは言ってない。
言うもんやないし、先日かってにケーキセットでいただいてきたもん(^▽^;)。


んでも、うれしかった。   

2つも暖かな優しさをいただき・感じてなんだか少しだけ。。。。。安心するできるような気持ちに包まれた。



そう。

正直なところを言うと手袋はなんかしらんバカほど持ってる(^▽^;)

先日、めちゃくちゃ激安プライスなこのタッチパネル対応なんちゃら手、というのも家にゃ、ある。



それでも贈られてきたこれは気持ちとしては 

「この冬、寒くてしゃあないのに手袋の「テ」もなくてヒエヒエで困ってシモヤケ進行~~~凹○」
ってところに新品の手袋がサッと贈られてきてもれなく空を見上げ手袋を抱きしめながら



           「神様、ありがとうございます・゚・(ノ∀`)・゚・。」


と祈り叫びたい、そんなうれしさでいっぱいだ。

でももったいなくて、使えない (爆  使うのがもったいなくて・・・・・・うれしすぎて。

こんな気持ち、わかるでしょうか???





贈り物をするのは、自分では50%うまい方だと思っていた。  残りの半分はヘタクソだと思ってる(^▽^;)

んで贈り物をされる、贈られるのはものすごく、苦手だ凹


もらって本当にそれが欲しくて心から「うれしー☆ もーめっちゃありがたーぃ☆」ってのが、なんとなく
少ない。

バカやからどんなものをもらったってウッキッキーと喜ぶ。   いや喜ぶことは喜ぶしものすごく
有り難いとも、思う。


しかしそれが本当に自分に必要なものなのか・・・・・・・・・・・・・悩む、よな。 うん。


モノで気持ちを測る訳でも決してないが、贈られたものでなんとなく相手の気持ちもわかってしまう。 (寂

最近は寂しい系が多い。    悪く言ったり批判してるつもりはないので誤解なきように。

んじゃ「欲しいものある??」と聞かれて欲しいものを、、、、というのも、苦手だ凹。

欲しいものはそりゃ欲張りな女だけあってドレもアレもコレもソレも、ぜんぶ、全部ほしいぞ(^▽^;)。

んでも 「欲しいもの」 は、買ってもらえない・・・・・申し訳ないと思ってしまうんだな凹。


もらっても家にいっぱいある、使ってるものだとこれまた困るし凹

家になくても使わないものだと、やっぱり困るし凹

実は言えなかったけど欲しいもの・・・・、をもらっ・・・・・っても、やっぱりもったいなくて使えそうになくて
これまた困(^▽^;)。



愛しのあの子からの贈り物は、「モノ」より「気持ち」が、一番のプレゼントに感じた。


贈り物は、本当は「モノ」なんだから「モノ」として喜ぶもんやし使うもんやったら使うもんやろし。

食事よりモノがうれしい。   メールより電話、電話より手書きのカード・・・・・・それと、「もの」。


プレゼントは選んでる時からがプレゼント。   らしい。



相手に贈る為に「考える」「店に行く」「あれこれ見て選ぶ」「決める」「買う」「持ち帰る」(もしくは送る)

それに費やす時間をもが、プレゼントなんだ
、と。

手紙も同じく。

便せん・葉書を用意してペンを取りセッセと文字を記入する・・・・・その時間が、「相手の為」のもの


そういう「気持ち」。 

を本当に感じられる事が近年、ないようにも思ったり・・・・・・・・・


誕生日以外で実はもらったモノがいくつか、あったりする。   公開してるもの、もしかしたらナイショに
してるものもあるがソレはソレで、実はものすごくうれしくて。

うれしいからこそ、大切にしている。


おねだりできるような人もいない。

なにをもらっても本当にありがたくてうれしくて・・・・・・・大切、と思える。




たとえば彼氏とか恋人とかヘタすりゃダンナとか欲しいけどパパとか(爆)

そんな相手がいないからこそ、余計にかつ思ったり無駄なほど感じてしまったりするんだろうなーー(苦笑




ってところで「贈り物」について他の話も混ぜてお話しする書くつもりだったんですが。

長くなるのでソレはまた後日に(^▽^;)




自分へのプレゼントなんか、したことないって言えるくらいしてない記憶(^▽^;)。

チョとしたお金は弔電に消えた。  それでいい。













Posted at 2011/12/18 22:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お楽しみ | 日記
2011年12月17日 イイね!

「オオカミが来たぞーーー!」 @オオカミ婆ぁ(^▽^;)

「オオカミが来たぞーーー!」  @オオカミ婆ぁ(^▽^;)よーーやっとこ戻れました。

室温8度もう少ししたら7度になる寸前(^-^;)

コタツのセットもできず、なんだか今夜はストーブも
つける気持ちになれませんコンバンワ凹 (寒。





さてさきほどのバカ炸裂なブログ


「雪が降ったぞーーーーーーーーーーー!!!」


「寒いぞーーーーーーー!!!」


「オオカミが来たぞーーーーーーー!!!」


「吹雪がくるぞーーーーーーー!!!」


「道が凍結してるぞーーーーーー!!!」





いや、オオカミは来ませんけどね(^▽^;)









山の下@せーこついんのウンと手前 、のバーだかスナックだかラウンジの前ですねん。


んでもってよーっく見たら、いや見るまでもあらしませんけど(^▽^;)




雪やのぅて、ワタですねん、「ワタ」。 = 「綿」 (爆)



だって私もせーこついん行くんにヒヨヒヨ~っと走ってて、チラリ見えて





            「ん?? んんん????」





って一瞬オドロ着ましたもん(^▽^;)


そんなオドロを着てしもいましたけん、コレは是非、みんなを釣ってやろうとウヒヒヒ。。。。ww (鬼女


雪はチラッとチラつくらしいものの、鬼の冷え込みが厳しくても凹

まだジャンジャン雪は降ってませんし (これから恐怖だが(^▽^;)

寒いのは・・・・・・・コレだけは、本当の真実(●ノ∀`)゚o

オオカミなんか来たらほんまに叫びますし☆

吹雪・・・・・来月はもしかしたら・・・・・(ノ_-。)(ノ_-。)(ノ_-。)

凍結だって・・・・・・・>┼○













ウソやありませんよ!!!! (力説凸







もれなくオドロ着の、お裾分けッ(〃∇〃) (オイ





みんなでこの「オドロ着」きて、踊りましょうヽ(^。^)ノ ヒャラララ~~~♬

動くともれなく暖かくなるよッ☆ 









・・・・・・・・・・・・・・・


すんませんすんませんすんませんッ


                                     ( ノω-、) ( ノω-、) ( ノω-、)


















Posted at 2011/12/17 23:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2011年12月17日 イイね!

積雪ドッヒャ~~~( ̄▽ ̄;)!!!

積雪ドッヒャ~~~( ̄▽ ̄;)!!!
オツカレ凹@自分(疲

出たものの、出先でトンでもない以下凹。





んじゃ外は吐く息がマッシロ(^◇^;)


積雪




してるし(゚ロ゚屮)屮

シモヤケかゆいし治らんし ( ノω-、)





帰れるだろうかショボン…







Posted at 2011/12/17 19:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年12月16日 イイね!

気持ちへ、「灯」。

気持ちへ、「灯」。
いきなり真冬の寒さになりましたね。

今朝はここらへん雪がチラついてたとか
なんとかかんとか(^▽^;)

ノロマですけ、というより本当に時間がなくて
コタツの支度、できてません凹



それでもこの寒さと震えにはどうしても勝つことができずファンヒーターに手を出してしまいました (負。

おもっきし近づけて足元はとりあえずホカホカってきてますねんけど、そしたら眠たい(^▽^;) アラヤダ

早くコタツの支度しとかなくちゃとトホホにくれてますコンバンワ。

トホホにくれるから「途方(トホホ)に暮れる」って言うんでしょうかね(^▽^;) バーカ


さて初日いえ初回に鼻息荒く神戸まで走った・観た! ルミナリエ


なんだかいろんな思いを抱きつつ、歩いては撮り撮っては歩き。。。。。いつもの2倍くらいなぜかしらん
時間かかってたみたいなんです。

んで先日、よーやっとのやっとこさーー っでフォトギャラに


           と         と        と    



どんだけ撮っとんねん、そりゃ歩き回っとっても時間かかるわボケ、ってなところでしょうか。


んでも。

どうしてもうまいこと撮れへんで自己嫌悪やら悔しさやらもどかしさやらムニャムニャ・・・・な気持ちがいっぱいでモンモンとしてまして凹

もちろん点灯の瞬間を見ることができなかったしかも髪の毛一本の差で、なんてことになると悔しさは
さらに倍増。

鉄砲玉的に、しかし本当はワズカにだけ計画的にww

先日、いきなり夜に飛び出したの件(^▽^;)


そりゃキツくてキビシイ翌日の時間を過ごしたものの (疲

帰り道にある、これまたルミナリエに・・・・・・・もし早く行けたら点灯の瞬間リベンジを狙って。


、たものの早くになんか済むわけもなく 凹○


「・・・・灯りだけでももう一度、撮らせてもらえたら・・・・   あ☆ もしかしたら消灯の時に時間あうかな???」

ってことでこういうときだけ臨機応変ちゅうんかネガ ポジティブちゅうんか(^▽^;)。


思いっきり高速を飛ばしてギリギリ駆け込んで。


最終日の、しかも消灯の時間なんてもうガラガラかもしれない・・・・店もやってなくて・・・・


などという思いは現地でフンと踏んで流された(^▽^;)  けっこうな人出と、最後の、最後ならではのにぎわいで・・・・「もう一度」。






それ自体には気持ちも意識も命もないけれど。





灯されることでたくさんの人の気持ちに灯がともる。

見えることで優しい笑顔が溢れる。

灯りの下を歩くことで、元気になれる。

元気に歩いて会話が出る。

会話をすることでもっと優しい気持ちになる。

優しい気持ちになると笑顔になる。

優しい気持ちになると人に優しくできる。



そしてまた、灯りを見つめる・・・・・・・・・・


すべての人に必ずそういう効果や影響があるとは思わないし現実はホントにそうでもない。


でもルミナリエの下で争っている人は、いなかった。

泣いてる人もいなかった。 それは別の意味で。


ほとんどの、かなりの人はニコニコと会話をしながら写真を撮りながら、何かを食べながら・・・・・
元気に優しく楽しそうに・・・・豊かに光を見上げながら歩いていた。  そう思う。

ヘトヘトの怪しい顔してウロウロ独りで歩いてたのなんて私だけじゃなかろーか(^▽^;)



たくさんたくさん、ヘタクソでも修行がたりなくても腕が悪くても時間がなくても言い訳ばっかりしても (爆


途中、月食も挟んでしまったものの写真、あとちょっと・・・・すんません、ちょっとだけ。


まとめてみました。





                      フォト  ギャラ


で。


2つにわけても、まだ残ってる写真があったりあったりなかったりあったり・・・・どっちやねん。



それにしても気持ちに灯りが光がある、見える、感じられるっていいですね。

命にも、同じく灯りと光と。。。。


どちらにも、優しさも。 笑顔も。




書いていて自分にどれだけ優しさも良い気持ちもないんだろうとショボンと自己嫌悪。

それに加えて昨日の一件がまだ晴れることはなく、どんな祈りもが故人に重なってどないしても。。。。。。





自分に、気付かせる為にもこうして書いたりしてみる。  優しさ、強さ、笑顔、元気・・・・・・モロモロ。


何度も何度も思ったり書いたりしてたらいつかもしかしたら、少しくらいは自分にも・・・・・(^▽^;)




優しい光を、寒い夜にぜひどうぞ。  暖かい部屋で。










Posted at 2011/12/16 23:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記
2011年12月15日 イイね!

命なんてそんなもの。。。。   +再掲。

命なんてそんなもの。。。。   +再掲。
先日のブログ

たくさんの「いいね」、ありがとうございます。

いつものよーに日に日にブログしてたら埋もれて
しまうんで、もう一度あげておきたいと願い、しつこいけど
あげます。






少しだけ、内容はかえます。




今朝、一本の電話。

、の後にまたしても電話。  「めんどくせー」と思いつつも頑張って電話まで歩・・・・留守番電話に
きりかわった、その吹き込まれようとしているメッセージを電話に近づきつつ聞いて慌ててとった。





ものすごく遠い遠い。

、それでもものすごく親しくて近い。



東北に住むおじさんの訃報だった。

少しだけ話をして切った。。。。。が、なんだか意識が散漫になって何にも集中でけへんかった。
集中力のなさは「いつものこと」なんだが、それよりもさらにまして。

かなり幼い頃に、ものすごく良くしてもらった想い出が日中のそこかしこで頭にクルクル出てきては切なくて泣きそうになって。。。。。寂しくて。

午後からのろん、と時間を過ごしてしまったものの重い腰をあげてお寺さんにお参り。

もちろんおじさんが天国までヒョロンと安心して導かれるよう、運ばれるように。。。。周りのみんなの疲れがないように。。。。天国にいるおじいちゃん・おばあちゃん達とこれからまた、コッチのみんなをニコニコと見守ってもらえるよう気持ちを届けてもらうために。

「おじさん、お疲れさま・・・・・・」

お寺さんにお参りしながら、せめて私は元気な笑顔でお見送りさせていただこうと思って、、、、、

「いままでたくさんたくさん、ありがとう、お疲れさま」

そう神様に言づてさせていただこうと言葉を出したとたん、やはりそれでも涙が出てきた。


一人で、たった一人で商売を初めて営業という名の全国行脚をしていたんだと思う。

月に一度くらい、旅の途中で家に泊まりにきていた。  おじさんが来るとうれしくて、いつも背中に
乗せてもらったりタバコふかしてるケムリが好きでクンクンしてたり(^▽^;)。

陽気で明るい、おしゃべりで人に好かれる本当にいい人だった。


しばらくそれも途絶え、いつからか一人の商売が会社になりだんだんと大きな会社になり。

子供が結婚してダンナさんに跡継ぎをさせ、隠居してしまったと聞いた。

たった一人でそれだけの偉業をなしとげたたいへん立派な人だった。



、が、しかし。


隠居になってから家でどんどんもともと好きだった酒の量が多くなり。

加齢と共に足腰も弱り出歩くこともほとんどなくなりずーーっと家で酒びたりの毎日に。。。。

家族は翻弄され、本当にヘトヘトのクタクタになっていた。


まともに食事もできなくなりたくさんの計器・装置を身体につけられて・・・・と、訃報の前に少しだけ
聞いていた。


酒が飲めなくなるから家から絶対に出ないと言っていたおじさんが施設から病院へ。。。。。



  そして。。。。



それでもおじさんの残した会社は、家族は、すべては、素晴らしいものだったと思う。

私は近くにもいたことがないし、おじさんのヨタッてからのお手上げ、な愚痴めいたことしか聞かされていないのでなんともいえないが。

しかしそれでも考えればおじさんは黙々と一人で頑張ってきたからこそ今の大きな会社、裕福なまでの家や資産、たくさんの幸せな家族がいる。

家族はおじさんの功績を誰よりも知っているはず。   迷惑扱いしていた人もいたが、それでも・・・・・ 


たくさん、たくさん、たくさんすぎる年月を生きていると必ずといっていい、周りの誰かが亡くなったりもする。

葬式の意味もわからずなんとなく連れで行った葬式。

本当に大切な人を亡くした葬儀。

後になって聞いた知人の訃報。

いきなりの電話で聞かされる訃報。

ある日とつぜん喪中葉書が届いて知る訃報。



葬儀なら、結婚式よりたくさん出席してると思います (苦笑。


病気や事故、なんとも言い難いけど自殺。。。。「」には1つしか方法はないけれど「」にはたくさんの(?)方法があるように思います。





朝。

ケンカしてツン、と出ていったダンナ。
夕方に事故で亡くなったと電話。


「どうしていつものようにニッコリ笑ってハグして行ってらっしゃいって言わなかったんだろう・・・・」


よくある話です。


たまたまチケットが取れて乗った飛行機が落ちた。

みんなで楽しくドライブしてたら横から居眠り運転のトラックがアタックしてきた。



夕食の支度してて、うっかり他の用事をしていて天ぷら油が引火して爆発。

なんか調子が悪いんで医者に行ったら末期ガンって言われた。


「どうしてもっとアレもコレもしておかなかったんだろう」

死ぬ前に、死ぬ人が思いがちなこと。


「どうしてもっと優しくしてあげなかったんだろう」

死んでから、家族や周りが嘆きがちなこと。





産まれる時はお母さんが何時間も頑張って。  その前に10月10日もお腹の中で大切に大切に愛されて期待されて。





死ぬときは、ほんの一瞬。



でも、今を生きている「命」はある。  


誰かを愛すること。  誰かから愛されること。

仕事すること。   家族の為に、自分の為に、生活の為に、、、、、生きるために。

クルマに乗れること。   免許をとれること、安全に走ること。

感情があること。  うれしい・たのしい・かなしい・くやしい・・・・全てを伝えられる。

伝えられる言葉をもつこと。    思いを伝えられること。







生きること。         一番、基本で単純でシンプルなこと

だけどこれが、なによりも難しい。





みんなが当たり前のようにもっている「」について、

生きること」について

考える機会を持って欲しいと思った。



もし余裕があれば、誰かにでも コレ ぜひすすめてほしい。
私のブログでなくてもいい、動画だけでももっともっともっともっと・・・・・・・みんなに、知ってもらいたい。







なんだか頭ン中が漠然としていてなんもうまいこと書けませんでしょーもないことばっか(^▽^;)

暗くてすみません凹




おじさんの本当の葬儀の日には、頑張って泣かずに笑顔で「ありがとう」と「いってらっしゃい」を
届けたいと思う。







Posted at 2011/12/15 23:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記

プロフィール

「「ちょっと美味しいもの食べよ」「ちょっとおしゃれしちゃお」「ちょっと寄り道」「ちょっと歌っちゃお」「ちょっと飲んじゃえ」「ちょっと空を見上げよう」オセロのように白(小さな幸せ)を増やしてく。白が増えれば黒は減る。白(小さな幸せ)は黒(ネガティブな感情)を思い出にしてくれる。」
何シテル?   07/11 22:03
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation